• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

こんな暑い日に…

こんな暑い日に…皆さん、こんばんわ♪
今日も暑かったですねー
フォレスターの外気温計が38℃を指した本日、
皆さんどうお過ごしでしょうか?

東の海猿はと言うと…
本日職場から強制退去を
言い渡される始末でして、
午後に主治医の元でオイル交換をして参りました。

私の職種的に休むと
翌日の自分の首を絞める事に直結するので、
なんだかなぁ〜っと言った所があるのですが、
まぁ、強制休みは仕方ないです。。。

話を元に戻して…

投入はいつもの0W-20ですが、
やはりオイル交換後のフィーリングは
癖になりますね〜

エンジンが気持ちよく回り、
出力が上がった??なんて感じる事も
結構ありますし。。。

そんな事もあり、
私結構オイル交換って好きなのです。

フォレスターは家族車で、
『ギア』として使っている関係上、
あまりオイルを変えて…ってのはやってません。
それに主治医がGDBの時から決まっていますので
変える気もありません。
まぁ、主治医のとこで0W-20を置かなくなったら
その時は考えるのですが。

昔に戻り…
GDBの時は
いろいろオイルを節目節目に変えて
試してみたりしていました。

8年間乗っていた中で
4銘柄ぐらいにお世話になったかと。
それぞれにそれぞれの印象を
こんな感じで持ちました。

パワーのゼロスポ
レスポンスのHKS
バランス、耐久性のSYMS
あと一つは……………( ゚д゚)

特にSYMSオイルは最初から最後まで
良いフィーリングが続くイメージで、
私の中では印象がかなり良かったですね〜

新しいオイル入れてもフィーリングの差が
結構少なかったので。

そんな事を書いていると
オイルってメンテナンス品でもありますが、
チューニングパーツでもあるよな〜なんて、
東の海猿的には思っちゃってたりします。

皆さんも、
拘りのオイルとかあるのでしょうか??

明日も暑そうですので、
水分補給忘れずに生きましょー




追伸
ついでに東の海猿SJ5を
2019年モデルにする為に
部品を買い揃えていましたがこの度コンプリート。

後は取り付けるのみとなりました。

さぁーどこが変わるかwww
ヒントはこの写真の中に………

Posted at 2019/07/31 23:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

ターボRSもオイル交換ですねー

ターボRSもオイル交換ですねー皆さん、こんばんわ♪
台風が上陸した地域の方は大丈夫でしょうか?
一応関東は夜中に通過らしいので、
寝てる間に…っと言った具合でしょうかね〜

さてさて、東の海猿家の嫁様車。
HA36S アルトターボRS。
これもメンテナンス関係は私の管轄です。

雨が降るのをわかっていながら、
真っ黒な嫁様車を娘っ子と洗車し、
パパ1人で自動後退へ。

いつも通りオイル銘柄はカストロール。
まぁ、嫁様車ですから経済性も兼ねて
部分合成のマグナテックです。

でも、オイル入れ替えた後は
本当に調子いいんですよ。
っという事でこのオイル、
2500キロ辺りを超えると性能の落ちるレベルがデカイかなぁ〜なんてよく思います。。。

にしても、
こうやってクルマがリフトで
上がっているシーンは、
見てて飽きないですね〜




一応、無料の点検も♪
嫁様の場合、結構ウォッシャー使うんです。
無料という事で追加もお願いしました。

そして今回はこんな物も購入。



仕事のストレスからか、
買う欲求が止められない…
ヤバイヤバイ…

まぁ、メンテナンス用品ですから
いつかは変えるのですがね〜

自宅に帰り、交換はサクサクッと。
以前も交換した事あるので一瞬です。。。

にしても、
このクルマは本当に簡素です。(良い意味で)

コンソールボックス外して
この爪外せば、
フィルターにアクセス出来ますからね



今のハイテクいっぱいのクルマより、
私は90年、00年代のクルマLOVEな人間ですから
こういう単純構造には頭が下がる思いです。

そして比較…



右側純正。
左が新しく買ったDENSO品。

そして拡大。



ん〜観覧注意の汚さ。
変えといて良かった………

そして変えといて良かった話はもう一件。
自動後退ではオイル交換時に無料でいろんな所の点検をしてくれます。

そこでピットの方から
「タイヤ…NO。あとワイパー…ね」

NICE!!
どこの国籍の方かわかりませんが、
ワイパーがこんな感じに…




切れかけてる………
うん。普段の仕事場の私みたい(苦笑)
っと冗談はさて置き、
このままでは、
いつか切れて最悪フロントガラスが…

とりあえず自動後退ブランドですが
ワイパーゴムご購入〜




交換はこちらもサクサクっと



4年目ですしいろいろきますね〜

さて、あとNOっと言われた
タイヤを早く購入しなくては…

備忘記録 40648キロ
フィルター交換無し
ワイパーゴム交換
エアコンフィルター交換

追記
町乗りメイン・たまに練習さんへ
コメントありがとうございました。
申し訳ありません。
私の返信コメントに誤解を招くような
表現を記載してしまいコメントの編集が出来なかった為に1度削除させて頂きましたm(_ _)m
Posted at 2019/07/27 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月24日 イイね!

SJ EASTステッカー貼らせて頂きました〜

SJ EASTステッカー貼らせて頂きました〜皆さん、こんばんわ♪
7月ももう少しで終わってしまいますね〜
そろそろ雨止んでくれないかな…
洗車してもすぐに汚れが(涙)

さてさて、このステッカーを
我がSJ5にも貼らせて頂きました〜




SJ EASTのステッカー♪

私もひっそりと参加させてもらっている
SJ EASTのグループステッカー

なかなか家庭の都合上、
定例のオフ会や
全国オフなどには行けないのですが、
今回グループステッカーを一新すると言う
お話を聞きまして、
是非自分も貼らせて貰いたいなと思い
手を挙げさせて貰いました。

ルーフスポイラーの下側と言うことで
場所は王道かと思いますが
これでSJ EASTの一員になれたかななんて。

他にも貼られてる方も居ると思います。

より一層安全運転を心掛けていかないと
っと身が引き締まる思いですねー

最後に…
KEN-02Sさん、
手配等ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2019/07/24 22:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

ブルーミラー投入〜

ブルーミラー投入〜皆さん、こんにちわ♪
いゃ〜最近仕事辛いし、
忙し過ぎて死にそうな東の海猿です

そしていろんな不満も溜まりまくってるしで…
そんなんで「買う」って事で欲求解消……

今回買ったのは何シテルでも呟いた通りコレ!



axis partのブルーミラー!!

メーカー直系のS●I 製品より半額以下、
アドバンスセーフティパッケージ対応品。

なかなかこう言ったモノって
今まで手を出さなかったのです。

特にフォレスター に乗り出す前は
そんな好きじゃなかったんですね。

別にいいかな…みたいな感じと
どうしても夜や雨天時の視認性が
悪くなるようなイメージがあって
どちらかという毛嫌いしてたんです。

今回はファミリーカー扱いのフォレスターだし、
ノーマルも面白くないから
今までやらなかったジャンルを…
っと言うイメージですかねー

こんなのも付いてるし。



流行り??の動くタイプ。

今回苦手な電気系の弄り…
って言ってもほぼカプラーオンでした。

それに噂のわかりやすい説明書をネットで
ダウンロードし作業したら約40分ぐらいで完了。

実際に少し遠出をする機会があり、
テストしてみると…
うん、うん…………(-.-)y-., o O

まぁ、我が家の場合
フォレスター はファミリーカーですから…
とりあえずいいっか。。。

フォレスター も今年は車検ですし、
消費税の引き上げも予定されているので、
欲しいものは買っておかないと…かな…
Posted at 2019/07/21 20:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月12日 イイね!

33回目の…

33回目の…皆さん、こんばんわ♪
華金の7/12。
一応自分にとっては
33回目ともなる記念日でございます。

とは言えお仕事三昧でしたねー

昨年もUPしたかもしれませんが、
最近のクルマはオーナーの誕生日を祝ってくれるようです。

ん〜正直『ギア』としてSJ5と付き合っているので
ん〜ん〜…まぁ〜まぁ〜っと言った具合ですねー

そんな日なのですが、
いつもより早く帰路につくと、
周りの車がいつもと変わります。

今日はこんなステッカーを貼ったトラックが…

『追突歓迎即新車』

おいおい…
あんたら物運びのプロなんだから、
そんな事ネタでも言ってたらダメだろって。

そして立ち寄ったコンビニ。
私がバックしてるのに突っ込んでくるおばぁ様。

おいおい…
ハンドル握ったら老若男女関係ないでしょ。
あんたの運転してるの凶器ですぜ。

まぁーなんとも……………(-.-)y-., o O

32歳の年は今振り返ると
仕事は忙し過ぎて死にそうになりながらも
それなりに充実していたかなと。

33歳の年は如何なものか…
Posted at 2019/07/12 21:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またまたまた(3度目)
予定が入り山梨ラウンドに
行けなくなってしまった…😓

今年は、ここ2年の大きなスケジュールから
外れてたので超期待してましたが…
いろいろ9月は予定が被りますの…😭

いつになったらクルマに1番合う
山梨ラウンドに参加できるのやら。」
何シテル?   07/30 22:36
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78 91011 1213
14151617181920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation