• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東の海猿のブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

燃料代がトータル100万超えました

燃料代がトータル100万超えました皆さんこんばんわ♪
ちょっと精神的な疲れが溜まってる
東の海猿です。
いゃ〜お仕事の体系が変わり、
ただの罰ゲームじゃんみたいな……

そんな中、先日区切りの10万キロを超えた
我が家のファミリーカー。
トラブルでのドナドナもあるので、
正直長距離は不安ばかりです。

ガソリン代金も上がり、
先日トータル100万のガソリンを入れました。
10万キロで100万…

ふっと思いました。
EVに変えたらどうなるのだろう…って。
電気代も上がってますが、
そこは太陽光とかに頑張ってもらうとして
100万以内で差額が払えれば
意外とEVも通勤だけなら良いのかなっと。
(どうせ弄るとまたディーラー様にノーマル戻しを…って言われますからね(怒))

っと言う事でネット見積もり。


ソルテラ…高過ぎる…
こちらはナビ選んでないです



とりあえず、今の我が家の仕様と同じです。

フォレスターにガソリン代として
100万追加しても150万以上差額が出てます。

ただソルテラには補助金があるんですよね〜
スバルのホームページにあったのは、
東京都で最大130万だとか。
(補助金なので時期や場所で異なるのでしょうけど….)

そうなると差額が20万超え。
あとは年度の税金と所有年数。
保健なども、合わせて…
やっとコスト的なメリットが出てくるかな。

どちらにしろ高すぎです。

どうせ弄れないなら、
ファミリーカーは
安全で安くてそれなりに走れば良いですな。

その分、別の車にお金をかけたい…
Posted at 2023/03/06 22:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

10万キロといろいろ。

10万キロといろいろ。皆さん、こんばんわ♪
仕事で落ち込んでいたり、
家庭的に忙しかったりで
整備手帳は忘れないようにアップするものの
ブログを書くのか億劫になっていた者です。

家の仕事も終わって、
ちょっとだけ時間が出来たので寝る前に。

整備手帳やフォトにあげていますが、
最近我が家のフォレスターはいろいろありました。

まずはゾロ目から大台突破





10万キロも超えて、
昨年はトラブルでのドナドナも経験しました。
そして今年の9月に車検。
査定行脚してみようかしら…

そしてオイル交換
今回は久しぶりの主治医。
超自動後退でお話しいただいたので
コレを導入しておきました


アルミが多い中、ジュラルミンだったので
SARD製品を選択。
鉄製のKM1が良いかと思いましたが
お支払い方法との相性が悪かったので、
普通にネットショッピングで済ませました。

ぶっ壊れていたナビが復活





なんと8諭吉さんが、居なくなりました。
8諭吉有ったら、
相棒の方のボンネットを新品にしたかった…
もしくは次期車への貯金かorz

バックモニターもリアエンターテイメントも
挙げ句の果てはETCも使えないと来たので
渋々修理とタダでは起き上がらない!!
っという事で地図をアップデート。

画面は綺麗になりましたよ。
買った時から調子悪かったんだな、このナビ。
トラブルといい、ハズレ個体か?
我が家のSJ5は…

そして3月になりましたので恒例タイヤ交換



バイバイ、手裏剣。
プライマシー4 は4シーズン目になります。

さて、大台も超えましたので
これからどうしましょうか…







Posted at 2023/03/01 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

2023年明けましたー

2023年明けましたー皆さん、あけましておめでとうございます♪
朝から子供用のぬいぐるみとSJ5コラボです。

今年ものんびり更新しますので、
よろしくお願いします♪
Posted at 2023/01/01 09:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

2022年もありがとうございました

2022年もありがとうございました皆さん、こんにちわ♪
2022年もあと数時間になりましたね〜
本年もありがとうございました

今年は変化が多い年でした…
フォレスターの方といえば…
トラブル多発。。。



まさかのドナドナです。
チェックランプも長距離走通勤時に2回点灯。

ちょっと嫌になりましたね。。。

そして、オイル選びも悩んだ年でした。
引越しにより昔からの主治医に行き難く
超自動後退での交換が頻繁に。

フラフラするも、
直近で入れたコレに落ち着きそうな感じです。




しばらくコレで行きましょう…

もう1台の相棒の方は今年も六連星さんの
日光走行会に参加させて頂きました。




今回で10個目の星シールゲットです。
もともと山梨ステージ参加予定でしたが、
コロナの野郎のお陰で仕事が入り
参加出来ずとなってしまい
来年こそはクルマの特性に
1番合っていると思われる山梨走りたい…

そして1個だけ。
我が家に大きな変化が…



2番目ちゃんの誕生日がありました。
フォレスター…来年車検だし、
これだけの走行距離…




車検どうしましょうかね〜ww
でも…希望のGR86やBRZが遠くなったような…(涙)

今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。










Posted at 2022/12/31 15:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月03日 イイね!

つけまつ毛と靴変更〜

つけまつ毛と靴変更〜皆さん、こんばんわ♪
12月に入り急に朝晩の気温が下がりました。
7℃を下まった時がタイヤ交換時期と
よく巷では?言うとか言わないとか…

4月から長距離通勤をしている東の海猿。
朝5時頃とか、
夜10時頃に車に乗る事もしばしば…
よって、朝晩の気温が下がった
このタイミングでタイヤ交換しました。



昔の写真展用です
銘柄はヨコハマのice guard 6
世間では7も出てますが6です。
ずっと使ってるのでだいぶゴム質が…

そして更にトップ画像のものも施しました
何度か挙げていましたが、
フォレスターのデザインと
ハードコートのおかげでランプのココ!
どんどん捲れて傷と黄ばみが…






よって眉毛付けました。




モノはこんな感じで黒いカーボン『調』

私…カーボン『調』って嫌いなんです。
なんでかって?
それは……ネットの世界では伏せておきます。

そんな訳で、素人塗装実行!




うん、なんか色合わないww

ボディ色のスプレーですが、
成分が違うのか合わないんですよね(苦笑)

まぁ、それなりでいいか…

って言う事でタイヤ交換前に、
『大嫌い』な思い出の場所で所存撮影ww




さて、タイヤも変えましたし
少しはSUVの優越感に浸れる天候があると良いですね…





Posted at 2022/12/03 23:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン入れる時に気付いて、パシャり。」
何シテル?   03/29 14:20
友達に誘われ、前から興味あった みんカラに登録してみました。 ハンドルネームである『東の海猿』 これは『あずまのうみざる』と呼びます♪ 『海猿』と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 18:05:01
不明 サーマルテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:59:45
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:55:24

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2023,5,21 SJ5 フォレスターから乗り換えて クロスオーバー7にしました。 ...
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2017.5.6より SJ5 D型フォレスターに乗るようになりました。 E型と悩みまし ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサWRX STI R204 (スバル インプレッサ WRX STI)
某雑誌企画の『クラブマンレーサー』や 『町乗りやデートからミニサーキットまでを楽しく走る ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ S4? (R204) (スバル インプレッサ WRX STI)
R204に多くの方からの『イイね』をありがとうございます。 オーナーとして、皆様にイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation