• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIZIのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

撮れたてだよ~^^

撮れたてだよ~^^2010/5/18の白山です

携帯で撮ってみたけど如何ですか???^^


やっぱり携帯の性能だと遠景は特にきついですね^^;
Posted at 2010/05/22 11:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 天気 | 趣味
2010年03月15日 イイね!

座高高い?

座高高い?初めてNSXを運転した時と夜間に運転した時は、
天井に何も当たることは無かったのですが、
塗装から上がってきたばかりのNSXを試乗したときは、
天井に髪の毛が当たりました。

クラッチをしっかり踏めたので、特にシート調整をしなかったから
シート位置が頭が高くなるような位置だったのでしょうか。

純正革シートはホールド性も良く意外と乗り易いなと感じていますが、
それはまだ10km程度の短い距離しか乗っていないからでしょうか?


話は戻り、
それとも…この数ヶ月で座高が伸びてしまったのでしょうか!?^^;


久々のNSXに興奮して髪の毛が逆立ったことが正解だと思い込んでおきます^^


塗装のおっちゃんが乗ってくるNSXも格好良かったですが、
おっちゃんは他の車の塗装と同じような感じで、特にNSXに関心がある感じでは無かったです^^

車業の人は独特の運転技術が有るような気がしているのですが、
やっぱり色んな車を運転すると、たとえ近距離でも色んな車への適応能力が高くなって、
運転も上手くなりますよね?


右ハンドルや左ハンドル、MTやAT、コラムやフロア、


色んな車を目まぐるしく乗り換えても平然と自分の車のように運転する
しゃちょーはやっぱ運転上手いな!と羨ましく思うのです^^
Posted at 2010/05/18 00:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2010年03月14日 イイね!

NA1夜間初試乗

NA1夜間初試乗日が暮れても試乗させてくれるはそうそう無いのではないでしょうか?

いやぁ~本当にいい店を訪れることが出来ました^^
コーヒーもおいしいしね!
そういえばここ何週間か飲めてないな…^^


さあ、試乗ですが
夜はヘッドライトが暗い!
と色んな方がネットで仰られてますが、
運転するのが怖いくらい暗いのかな?と走り出すと…。



普通の明るさです!^^



DC2やEK9となんら変わりません。
しゃちょーのポルシェも同じくらいの明るさだそうです。

最初はHIDは必須かな~?
と思ってたのですが、しばらくこのままで大丈夫です^^

都会に住んでいる方は周りが明るいから、ライトの暗さを特に感じるようですね。

田舎なら大丈夫です。
そりゃ~HIDは凄く明るいですけどね。

今迄運転した中では、
丸目4灯のセリカは配光が良いのかハロゲンでも明るかったですね。
やっぱり大きなライトが4つも有るからか?^^


そんなわけで夜も問題なく走れることが分かり、安心出来ました^^
Posted at 2010/05/09 12:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2010年03月11日 イイね!

ハイブリッド3兄弟?

ハイブリッド3兄弟?シビックハイブリッドが揃えば完璧だったのですが…^^;

CR-Zを見た後だと、インサイトが極々普通の乗用車に見えますが、
後ろも座れるし実用的ですね^^

街中で見かければインサイトも結構スポーティに感じます。

CR-Zに座ったことがある人は共感して頂けるかもしれませんが、
あの、何ちゃらメーター(正式名称は何でしたっけ?^^)
万華鏡のようでは無いですか?^^

もう万華鏡なんて成人してから覗いた記憶が無いですが。

小さい頃は万華鏡って不思議だな~と子供なりに奥深さを感じていたような気がします。

その頃の新鮮さを忘れずに車にも乗っていきたいですね!


新鮮さといえば、教習所での思い出ですが、
皆さん色々あると思います。

まあ、その話は長くなるのでまた今度!^^
Posted at 2010/05/04 18:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな車に乗った | クルマ
2010年03月10日 イイね!

皆さん免許は?

皆さん免許は?普通自動車だけでしょうか?

私はMT限定です!^^


そんなのありませぇーーーーーん!!!!!(/。\)


最近AT限定の方も多いみたいですが、
結果的に人生でATしか乗らなくても、
是非MTで教習した方が良いと私は思うのです。

教習所の値段で考えると、多少費用は嵩みますが。


その理由は、また今度^^


そんなわけで遠い過去、妹にはMTも運転できる教習を受けさせました。

この兄としての選択、正しいでしょう?^^
Posted at 2010/04/30 14:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation