• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

ル・マンなバス・・・ 

ル・マンなバス・・・  おぉ~ ガルフカラーのバス(学バス)を発見してしまいました。多分 39○ーガ☆ さんが悔しがる様なバスですね。我々の年代はポルシェといえば 『栄光のル・マン』 この水色、このオレンジ・・・直球ストライクで来てます。多分このバスは空冷ですね・・・間違いなく ?。ガルフカラーで一番有名なのはGT-40ですが、現車にポルシェのガルフもありますし、現在もアウディ インプレッサなどサポートしているみたいなので、これはアリですね!このブルーとオレンジの組み合わせはとてもカッコイイと思うのですが、多少古さを感じたりもします。いったいこのバスのカラーリングは誰が仕掛けたんでしょうか・・・?、脱帽です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/05/09 08:06:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

オブラートだった
パパンダさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 21:31
はじめまして、通りすがりのBEKATTELと申します。
栄光のル・マン、懐かし~~ですね(´∀`*)
あのスタートシーンをはじめてみた時の衝撃は、忘れもしません。
昔は、富士GCや鈴鹿F2、シルエットフォーミュラなどあり、
なんか何もかもみな懐かし~~です。
それにしても、戸越-銀座さんの914が羨ましい~( ´∀`)
自分には、乗る勇気がありません(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月13日 6:51
BEKATTELさん 
コメントありがとうごさいます・・・。

そうです・・・あのスタートシーン、
心臓の鼓動は、それ以後のスタートシーンの
定番になりましたよネ・・・。

ブログ拝見・・・
同じ オープン車で お気持ち
解っていただいてうれしいです。

今後ともよろしくお願いします。




2011年5月13日 11:04
遅ればせながら・・こんな学バスあるんですね~。
良いですね!
でも、ここの子供達は大人になっても
このブルーとオレンジの組み合わせを見ると
917では無く、この学バスを思い出しちゃうんでしょうね・・。

そこは考えものです(笑
コメントへの返答
2011年5月13日 21:46
こんばんです・・・

こんなネタで、萌え~
オヤジだけですネ・・・

すいません
私と一緒の年代にしてしまいました。

「栄光のル・マン」のロードショーは渋谷で
恥ずかしながら、私は高校生でした。

この頃、自分のドライバー人生の〆を
考える時が有ります・・・。

この続きは・・・次回です。


プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation