• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

研修の厚過ぎる資料・・・

研修の厚過ぎる資料・・・ 還暦過ぎても、日夜勉強常が続いています。

勉強の障害は

①老眼が進み、白板と手元のテキストの遠近がすばやく出来ず目まい気味になる・・・?

②テキストの黙読が目で追っているだけで内容が入ってこない・・・?

③集中力が持続せず同一姿勢の保持も含め、50分-10分インターバルがやっと・・・!等々です。


そこで、お金で解決できる①の対策を施してみました。 Tony Same のフレーム + HOYA 中近両用レンズです。メガネフレームはノーズパットの調整範囲の大きいタイプがいいそうで、折曲げダンパーが左右4ヶ所あるスタイリッシュな物にしてみました。



HOYA JAZZ、NikonプレシオLIFE。
遠近両用メガネレンズと室内用メガネレンズのメリットを両立したメガネレンズ・・・。それが中間距離重視の遠近両用レンズなんだそうです。

そして肝心の見え方、中間距離から手元にかけては広く設定されていますが、遠くを見る部分は幅狭く見づらさを感じるタイプ。つまり手元と中間距離が広く、室内空間は見やすいが遠くがぼやけるレンズとなっています。

さて、その結果は如何に インプレをお楽しみに・・・?

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2013/06/29 22:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年6月30日 8:39

メガネ作られた後で申し訳ありませんが…

私、20年位前にレーシック(遠近眼と乱視をレーザーで矯正?治療?)しました!

とても良いですよ!
今は値段?治療費?も落ちて遠近眼にも乱視にもドライアイにも対応です!
眼鏡のフワフワ感とか違和感もないし自然を見た時
緑って…
山って…
こんなに綺麗だった?と
世界が変わりますょ~

真面目にオススメです!


コメントへの返答
2013年6月30日 9:56
こんにちわ…

そうらしいデスね…!
でも、真剣に検討した事がありませんでした。
情報収集に入ってみますか…?

有難うございました。

2013年6月30日 20:57
本日お墓参りに行ってきました。
コメントへの返答
2013年7月4日 21:23
それでは、遠路お気を付けて
行ってらっしゃい・・・!

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation