• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月12日

ここからはJTB、ベンツ博物館からミュンヘンへ...

ここからはJTB、ベンツ博物館からミュンヘンへ... メルセデス・ベンツ博物館の外観です。昨日もディナーで「ポルシェ トラベル ツアー」は終了、本日からはJTB仕切となります。そこでオプショナルツアー…ベンツ博物館に来ています。

この建物はオランダ人設計者によって設計された近代的(近未来的)な建物だそうです。中に入ると巨大吹き抜けとなっており、そこのスケルトンエレベーターで8階まで登り見学しながら降りてくるとの事です。

ダイムラーによる世界最初のモーターバイク…1885年の末、ダイムラーとマイバッハは彼らのエンジンを木製の二輪車に搭載し街なかを走りまわったそうです。


こちらは1920年代にロンドンで走っていたダブルデッカー。現代ものよりずっと小ぶりですが、との核派手です。


このころが辺りが一番でしかね…わたしには。


こちら、最近常勝のF-1マシン…


歴代のトロフィー、ヘルメット、レーシングスーツなども展示されています。ミハイルは在りません…?

大資本が出来る技感大の豪華版でしたが、ワンフロアーの見学コースが上手くレイアウトされ無くスルー展示してしまいました。


さて、市内観光です。シュッツガルトは航空機エンジン工場(ベンツ)があり、市内の80%は爆撃で焼失したそうですが、このオペラ劇場は残ったそうです。



こちら、新庁舎(新お城)で行政が入っています。シュッツガルトは盆地で夏は暑く成る為、建物に高さ制限があるそうです。
それは、中央駅のベンツマークの塔が基準だそうです。



こちらが旧のお城… まさにヨーロッパの風景ですね…。


ドイツには、Bretzel ブレーツェルという、ハート型みたいなパンがあります。なんでもこのお城の中にある銅像の人が作らせたそうです…?


さて、ミュンヘンには電車移動です。
ドイツの電車は出発チャイムは無く、いきなりドアが閉まります。車内は2・1の座席でトランクを置いてもゆうゆうの広さです。


約2時間でミュンヘン中央駅に到着しました。

これから、ミュンヘン市内のミシュランレストランでのディナーです。
今日もお疲れ様でした。
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2015/06/15 23:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation