• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

給油時間制限…?

給油時間制限…?
本日、112日振りにRosso嬢に給油してきました。前回単価158円、今回139円とかなり値下がりでニンマリです。。 そして今日、給油で初めて制限時間があるのを経験して来ました。 セルフスタンドはセルフといえども、無人というわけではありません。危険物保安監督者の常駐が決められていて、消防法で給 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 20:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

84日ぶりの発進…

気が付けば4/26(日)以来の出撃…早いもので世の中は梅雨明けの猛暑模様となっていました。 梅雨明けの今日…最高気温34℃の日となりました。そんな日のRosso嬢、気になるのがオーバーヒートと電圧不足です。 フェラーリの冷却水90℃超えは…? フェラーリは冷却性能が悪くて水温の絶対値が高く ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年07月04日 イイね!

エンジン吠える…?

エンジン吠える…?
雨上がり、Rosso嬢のエンジンだけ回してみました。まず、エンジンキーを刺しGSポンプを5秒間… バッテリーは常時2Aで通電しているのでセルはいたって元気で回っていますが、3秒×3回目でやっと目覚めてくれました。でも、なかなか回転が安定してくれません。 ここでいきなりアクセルを開けてはいけませ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 22:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年05月04日 イイね!

GWのお題…②

GWのお題…②
今日はサーキット走行後の自己点検です。 まずは、ジャッキupしてホイールをはずしてみますと…少しは乗れて来た様ですね…? 後輪IN側がこんなイイ感じの溶け方をしていました。コレ、多分にコカコーラコーナーとプリウスコーナーが原因と思いますし、自覚も有るんです。 でもでも、もっと内側のタイヤの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 22:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2015年04月28日 イイね!

CONES様のおそそ…

フェラーリ348には小さなトランクに工具箱が装備されています。 フェラーリの工具箱は本革製で、イタリアの革メーカー「スケドーニ」で製作されています。そう、さすが革製品のイタリアですね。 なんと、この革製の工具箱を車体に留めているのも、本革製のベルトで留まっています。これが至ってイイのですが…? ...
続きを読む
Posted at 2015/04/29 15:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2015年04月25日 イイね!

レーシングディズ前泊…

レーシングディズ前泊…
富士スピードウェイイベント… フェラーリ・レーシング・ディズ 2015」 での前泊をしに御殿場某ホテルに早めの到着です。 今回、昨年のフェラーリ工場見学ツアーの同窓会も兼ねての全国集合がかかりました。それにしても順調過ぎの御殿場到着…! ココのホテル… 富士山を正面にしたリゾート感満載の処で大 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 22:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

さて、昨夜は帳消しで…

さて、昨夜は帳消しで…
悪魔の前夜チャンちきオケサを耐えた面々も続々の集合の「ラグーナ蒲郡」会場に到着です。 岡山・鳥取・香川・長野からのご参加…本当にお疲れ様です。前夜会の影響で3.000円会費の徴収が合っていたかの確認もしないままの受付で失礼してしまいました… ? Ferrariなお犬様… も参加です。 ラグー ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

準備完了…

準備完了…
先週の富士スピードウェイコーンズ走行会、走行後点検が本日完了して引取りに来ています。そしてこの整備、4/26(日)開催のフェラーリレーシングディズでの走行前点検も兼ねています。 この事前点検(実費約2万円)を受けないと本コースでの走行は出来ません。オーナーパスやら、走行費やら、事前点検やら、でか ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 21:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年03月08日 イイね!

FSWのイベント…

FSWのイベント…
CONES様企画…FSW3/28(土)のイベントです。 新車ご成約で無料招待、一般エントリ-は64.800円の本コースイベントのお誘いがあり、当然の即エントリーです。 CONES様仕切の走行会は、サービス・安全性でgoodです。事前点検とブレーキオイル交換&事後の点検とブレーキオイル交換の料金 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 22:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年02月11日 イイね!

再発しました…

再発しました…
一時は治癒したはずのパワーウインド不動が再発、今日はその検証をします。 まずは原因ヶ所へのアクセス…これは簡単、六角ビス4ヶ所 10㎜ナット2ヶ所 木ネジ1本で簡単にパネルは外れます。 いつも思うんですが、ラジエーター用エアダクトを通す為にこんなに厚いドア… コレがF-348の惚れどころです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 21:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation