• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

そろそろ修理…

そろそろ修理…修理工場のお盆休み前に板金修理を模索しています。

保険会社は通販型大手の会社…まずは事故報告から開始します。

事故日時、状況、ケガの有無などを電話で報告しました。これは実に簡単…自損事故で駐車場の壁に左後部フェンダーを擦りの事故ですから・・・。

ココからが問題ヶ所(知らなかっただけ…)です。

6年位前に「飛び石修理は今を逃すな…」が語られ、当時乗っていたポルシェ964も駆け込み修理をし、フロントガラス・フロントライト類交換及びフロント・フェンダー周りの塗装をポルセンで保険駆け込み利用としました。

多分この頃でも〇〇〇諭吉で済まない作業だったと思います。そう、今思えばこの時期が保険利用で等級が変わらない制度最後だったんですね。

事故報告を会社に上げると即、デーラー系修理工場からコンタクトがありました。その見積もりがこれです。

内容を聞けば、これに代車もついてくるそうです。それにしても想像を超える高額修理ですね。



同時に近所のコ〇ビ〇倶楽部での見積もりがこれです。


いったいこの差は何なんでしょうか…? どうも塗装工程が…?

今回の保険利用で翌年3等級降格、実質保険料で15諭吉のアップとなるそうです。

前記のポルシェ964でのお返しと思いお支払いする事にします。
Posted at 2017/07/29 19:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | co-BENZ | 日記
2017年04月06日 イイね!

タイヤの組み換えをしてきました…

タイヤの組み換えをしてきました…スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換しました。

今回はスタットレスが装着しているお気に入りホイール「スポーツ・テクニック」に夏タイヤを組み替えて、純正ホイールにスタットレスを履かせるという作業です。

タイヤチェンジャー&バランサーが必要なのでショップ作業でお願いしました。

依頼したのは都筑にある「タイヤ・フィッター」さんです。


こちらのショップさん、お若いスタッフさんなのに礼儀正しく… 作業はテキパキ。

好感が持て、リーズナブルなお店です。


今回の料金 4本車両脱着 250円×4本=1.000円 
        4本組換   6.000円×2set=12.000円



インターネット予約割れ引き -1.000円×2set=-2.000円
         平日作業割引 -1.000円×2set=-2.000円



結局9.000円での作業料金… 大満足のコスパでした。
Posted at 2017/04/06 12:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | co-BENZ | 日記
2017年03月15日 イイね!

ハロゲン球交換…

ハロゲン球交換…運転免許歴47年のあいだ… 

クルマを替えたら必ず交換してきたヘットライト、今回も純正フィリップのハロゲンがイマイチ気に入らず定説によって交換しました。

交換は写真の「PIAA BLUE4500 H7」です。ブルーと言っても光源は至ってハワイトの4500ケルビンです。

向かって右がPIAAのキリリ 左が純正のボヤ~、どうでしょう… キリッと感が違いますね。




こちらの写真では、光源のアンダーカットがキッチリされています。

まずは上出来… しばらく様子を見てみます。
Posted at 2017/03/15 23:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | co-BENZ | 日記
2017年03月11日 イイね!

ヤナセ目黒でリコール受け…

ヤナセ目黒でリコール受け…本日、co-BENZ君のリコールに行ってきました。

今回のリコールは「外No.2355」… タカダのエアバック対応でした。

高温多湿が続くと経年でハンドル内のエアバックの起爆が起こらなくなるそうですが、MERCEDESでは過去1件もおきていない事例だそうです。

やっと、タカダの部品準備が出来たとの事で、対象車種の旧い順の対応だそうです。

前回のリコール、「外No.2293」… フロント・ドライブ・シャフトにおいて、ホイール側ジョイント部、耐久性が不足していたそうです。

そのまま使用を続けると、繰り返しの加速等によりインナー・レースの歯が摩滅し、最合、タイヤに駆動力が伝わらなくなり、走行不能となるとのことです。

折角の機会に日頃の質問をおたずねし、やっと理解しました…?

A-170のバックスポットランプは右だけの点灯が正解だそうです。


ユーロ圏では赤色ブレーキ灯に更なるフォグは合法、日本NGで右側のみの点灯だそうですです。

今日も、お疲れ様でした。
Posted at 2017/03/12 00:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | co-BENZ | 日記
2017年01月19日 イイね!

小ベン君の冬支度…

小ベン君の冬支度… 当初、もう不要と思っていましたスタットレスタイヤ…、やっぱし調達してしまいました。

購入動機は ①今シーズンの大雪予想  ②冬支度習慣  ③リーズナブルに購入(社外品でサイズ違いはねらい目…?) でした。

ホイールは 「スポーツテクニック」 15i×6.6J PCD112 5H +47 ハブ径67㎜ (純正は+44)

タイヤは 「BS ブリザック・REVO G2」 195/65R15 (純正は185)  この扁平率違いは、直径で2.5㎝拡大(写真の様に見た目もひと回り大…)、車高で1.25㎝UPとなりました。


ヨーロッパ車に欠かせないホイールアジャスター… これは F様と共通で使えます。


タイヤチェーンも装備… 万全の装備となりました。


問題はこちら… タイヤ空気圧減少警告のリセットがなかなか出来ません。
タイヤ空気圧は車軸で四輪の転がり抵抗を計測、タイヤ交換等でも感知してしまうそうです。
メルセデスメンツ 24H ツーリングサポートに電話、やっと無事にリセットされました。


スキーも行かないのに…、大丈夫です。買値以上に売る自信ありですから…?
Posted at 2017/01/19 20:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | co-BENZ | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation