• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

成人歯科検診(無料)・・・

成人歯科検診(無料)・・・品川区より表題のご案内が届き本日出勤前、『無料』に釣られ歯医者に行ってきました。

○が治療した歯・・・22/32  /が健全歯・・・10/32 で「◎」の判定  歯肉では1/6 ヵ所で出血有りで「○」の判定をいただきました。

1ヶ所の出血場所は八重歯で、歯肉が入り組みしょうがないそうで、『矯正に 100諭吉・・・??このお年では絶対にしませんよネ・・・!』 当然ですが、先生から言われたくなかったです。100m圏に6件の歯医者さんが有り、おのおのがやって行けるの解る様な気がしました。

来週は内科検診(無料)です。これらも品川区の税金で実施されています。案内文とパンフレット+郵送費もバカにならないとおもうんですが、どの位の人が受診しているのでしょうか・・・? 多分これ、事業仕訳が必要と思います。
Posted at 2012/07/02 10:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年12月13日 イイね!

年末の恒例です・・・

年末の恒例です・・・年末恒例で本日 定期診察 に東急池上線 旗の台駅徒歩5分の 『昭和大学病院』 に行って来ました。今回のメニューは 上・下の内視鏡ダブルスです。これって結構大変な検査前ですが、来週の宇都宮餃子ミーティングの為にの強行です・・・!ご存じの方も多いと思いますが、朝5時間から2リットルの下剤を飲み・・・・準備し10時に登院ます。まぁ~そこからは流れ作業で約1.5時間で終了となります。今回も30分後から飲食OKと言われ・・・ホットして(内視鏡でサンプル組織を採ると5時間はNG・・・)います。
健康はお金で買える時代です。上下内視鏡・エコー・血液検査 3割本人負担で約3諭吉、定期検診の年毎はかかせません。みなさんも検診欠かさず受けましょうネ・・・ 早期発見 早期治療ですから~。
Posted at 2011/12/13 21:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年03月18日 イイね!

検査のお値段・・・

検査のお値段・・・今日、この時期に気の引ける思いで 某大学病院に定例の検査に行ってきました。今回は胃と大腸の内視鏡検査です。大病より7年目、検査も慣れたもので 下剤飲料1.8㍑なんてなんの問題もなくクリアーです。まぁ~検査内容はどうでもいいのですが、お勧めは持ち物です。検査後に約60分の強制休養があります・・・。検査着にポケットが無い為何も持ってなく、今までも結構長く感じていました。今回は小さなポシェット持参でIpodを持ち込みに成功。これって・・・ハナマルでした。話は替わりますが、今日の自己負担金 10240円、前週のCTが9980円、その前週の血液検査12500円で3割負担。割戻で総額 109,066円・・・。これが医療保険の実態で、希望すれば高額医療がいくらでも受けられてしまいます しかも高齢者ばかり (私も) で複雑な気持ちで帰りました・・・。
ex・・・おまけで顔の治療お願いしましたが・・・×でした。
Posted at 2011/03/18 22:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年03月05日 イイね!

CT読本・・・

CT読本・・・CT検査とは、X線とコンピュータを使い 輪切りの絵を連続して写す事で、身体の内部構造を精密に検査する手段です。MRI検査は磁気、エコー検査は超音波を利用した検査でそれぞれの特徴を利用し順序だてて行われています。CT検査で使用される造影剤は、「ヨード造影剤」と呼ばれるもので、通常、腕の静脈から注入してスキャンを行います。最近では、さらにその効果を高めるため、自動注入器を用いて急速に注入することもあります。「ヨード造影剤」も改良が加えられ、副作用は減少してきました。現在、主に用いられている造影剤は、「非イオン性造影剤」と呼ばれるもので、副作用の発現率は約3%という結果が全国的な調査で発表されています。この検査によって重要な情報が得られ、早期での診断や今後の治療方針の決定に役立つと判断された場合におこなわれています。
Posted at 2011/03/05 05:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年02月08日 イイね!

このごろ 閑散としていますが・・・

このごろ 閑散としていますが・・・今日、再診で近所の某大学病院に行ってきましたが、待ち時間なしのガラガラ状態でした。多分、不況と生活苦で高齢者の受診控えが進んでいると思われます。その影響か解かりませんが、胃カメラ・大腸内視鏡・CTスキャン・血液検査とオーダー盛りだくさんと成りましたが・・・体が持ちますかネ。 胃カメラ・大腸内視鏡のダブルヘッターは意外ときついんですよネ・・・。そうそう 採血の注射針凄く細くなり、刺す時 痛くもかゆくもないんです。医療の日進月歩には、つくづく感心します。でもその分 医療費が上がっているのが、利用者には不透明です。多少痛い 太い針は幾らで、細く痛くない針は幾らですなんか聞いてくれませんから・・・。今年も良い結果であります様に・・・?
Posted at 2011/02/08 08:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation