• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

ドカの洗車・・・

ドカの洗車・・・ドゥカティ・ディアベル洗車中・・・(^ω^)

ポジションはシートが低くクルーザーらしくゆったりしたもので、両足ベッタリで更に膝が曲がりとても楽なポジションで年寄り向きのバイクです。更にシートは柔らかく、クッションが良く効いていて大変良い乗り心地・・・これならロングもこなせそうです。

エンジンもおおらかなフィーリングで、4000rpm位回さないと機嫌が悪いスーパーバイク系のエンジンとは、全然違い2000rpmでも普通に走れるのも素晴らしいです。

ドゥカティといえばやはりイタリアンレッドのイメージですが、我が秘密基地にはカブルとヒステリックになるRosso嬢がお居ます。どうせお飾り・・・中古市場に人気のつや消しブラック、偶然にもイタリアンのお血筋に三菱製の燃料噴射が付いています。

さて、また大事に仕舞っておきましょ・・・?
Posted at 2013/07/20 15:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2012年05月25日 イイね!

時計の電池交換・・・②

時計の電池交換・・・②今日時間が空いたので、お気に入り『タグホイヤーセナモデル』の電池交換をしました。写真はアイルトン・セナ愛用モデルで、ゴールド&シルバーのブレス+エッグシェル(卵の殻の色)の文字盤仕様です。

またしても 550円・・・自前の交換、もう手慣れた作業で10分もあれば出来ちゃいます。でも今回はブレスも全部バラして洗浄、これに手こずり30分を要しました。その原因は バネ棒 の固着と カシメピンのヘタリでした。



前回も紹介した時計メンテナンスset、1000円未満の治工具です。



setの中でも一番大事な3点保持レンチです。万力風の据え付け工具もあれば便利・・・



目視点検ですが、水等の侵入は無さそうで安心しました。
Posted at 2012/05/25 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2012年04月25日 イイね!

時計の電池交換・・・

時計の電池交換・・・今時の時計屋の収入は電池交換が支えているそうです。しかし、このメンテツール (ヤフオクで1000円未満」・・・) があればロレックス・タグホイヤー・ブライトニング・IWC でも簡単に出来て開業できちゃいます。

今回の電池切れ・・・海猿モデル、電池単価550円で (防水パッキン1200円は2回に1回で今回は無し・・・) 自分で出来ちゃいます。でも本当は、アナログな自動巻きが好きなんです わたしは・・・!

街の時計屋さんでは、メーカー送りで5500円。自店で交換すると、防水保障なし (パッキン交換無し) で2900円との事です。この暴利は無いですよネ、絶対。 

車検整備・定期整備・時計電池交換 = ツールが有り、自分でやる気があれば、どれもこんなにリーズナブルですよ。。。  
Posted at 2012/04/25 00:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2011年12月29日 イイね!

かぞえで還暦・・・⑤

かぞえで還暦・・・⑤来年の還暦イヤーを前に、今年最後の贈り物が届きました。WENGERの人気シリーズ『70724』 です。映画「海猿」で使用されて脚光を浴人気でしたが、すでに生産は中止となってしまいました。コマンドシリーズの中でも、珍しいナイロンベルトを採用している為、ウェットスーツの上から締めるのに最適です。黒ベースのフェイスに、ストップウォッチ針と1/10秒計、30分計には黄色を使っている辺りが憎いんです。見易さの上に、耐久性、バランスが良く人気モデルになったのも納得ですね。ウェンガーは、替えベルトの充実さも注目の1つです。レザーベルト(イエローのステッチ)とナイロンベルトを使い分け、ON/OFFでの楽しみ方も自己流でイイんです。控え目の還暦赤色使いも good・・・でした。
Posted at 2011/12/29 22:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2011年04月26日 イイね!

こんなのも有りました・・

こんなのも有りました・・WENGERの人気シリーズ『70724』は、 『70731』 と並び映画「海猿」で使用されて脚光を浴び、以来ベストセラーの道を歩み続けていますがすでに生産は中止となっています。名前の通り、スイス陸軍のミッションウォッチとして活躍しているコマンドシリーズの中でも、珍しいナイロンベルトを採用しているからかもしれません。黒ベースのフェイスに、ストップウォッチ針と1/10秒計、30分計には黄色を使っている辺りが憎いです。見易さの上に、バランスが良く人気モデルになったのも納得です。誰もがちょっと欲しくなる感じではないでしょうか?ウェンガーは、替えベルトの充実さも注目の1つ。レザーベルト(イエローのステッチ)とナイロンベルトを使い分け、ON/OFFでの楽しみ方も自己流でイイんです。個性的に楽しめるWENGERの時計は、時計好きなら2~3機種は押さえておくべき時計です。
Posted at 2011/04/26 09:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation