• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

菜の花とBeer…

菜の花とBeer…ご本家のお墓…合掌。早くもココに春が来たようです。だれも来ないのでアサヒスーパードライミニをお供えして来ました。

その後、計画から、数十年で全線開通の首都高中央環状線五反田出入り口ウォーキングに参加してきました。


日々変わる東京ですが、虎の門のマッカーサー道路と同じくらい超長期の計画…そしての完成。

今日は時代の変遷…、よいものを見せて戴きました。そして更にの合掌、お疲れ様でした。
Posted at 2015/03/01 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年02月21日 イイね!

コーンズ大解説...

コーンズ大解説...バレンタインチョコにつられて、先日CONES様にお伺いしました。そこで興味深いパンフレットを発見、ご紹介いたします。

『コーンズの創業はなんと幕末...』1861年(文久元年)で徳川家茂の時代、当時24歳のフレデリック・コーンズ氏が横浜で事業を始めたのが創業だそうです。

始めたは、絹と茶を中心の貿易でしたが、創業7年目に巨大保険会社ロイズの日本最初の代理店となり検査海損業務で業績を拡大させたそです。

戦後、1959年より米国ジョンソン&ジョンソンの代理店となりバンドエイドとベビーパウダーが大ヒット… 

1964年ロールスロイス&ベントレー 1976年フェラーリ 1997年マセラティ 2013年ランボルギーニを取り扱うコーンズ・モータース㈱に分社化されたそうです。

おいおい、老舗中の老舗ではございませんか? まったくにお見逸れ致しました。

セールス氏によると販売はいたって順調で、前記ではベントレーがダントツで売れているそうですが、われわれ庶民には何処のお話かまったく理解できませんでした。
Posted at 2015/02/23 22:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年02月15日 イイね!

CONSE様でバレンタイン…

CONSE様でバレンタイン…本日、CONES様東京ショールームのお誘いで、「CORNES Ferrari Tokyo Valentine’s Day Fair」をお訪ねしました。

会場には、最新のフェラーリがフルラインナップで揃えられ乗り込んでステアリングを握れ体験できました。

F12 FF 458 Italia Caifornia 達がお出迎え… わたしは当然の 458 Itaia がお気に入りです。プライスはホンの \33.412.000-… 多分乗り出しで3.500諭吉ですね… フムフム。

ナンでしょうぅ、この金銭感覚。みん友さんとの談義、トヨタ・日産の高級車が500諭吉upのこのご時世ですョ・・・。 



そう、会場には20代前半の息子さんに誘われて来たお父さん…なにやら家族で4人乗れるFFをオネダリして商談していました…?


更に、みん友さんと更なる会話…。昔から収入10倍のセレブは日本にいくらでもいました。今の国産車の上位価格が500万円なら、10倍の5000万のフェラーリなんてよくあった事ですョ… と言われてしまいました。  昭和45年のブルーバードSSS 76万の時代、TOYOTA2000GTが238万なんて、好きな人には凄いお買い得車…当然に売れたそうです。(結局、売れば売れる程の赤字で生産中止)

フムフム…だんだんと、フェラーリ様が安く感じて来ます。危ない危ない、壺を買わせる危ない宗教の様です…?



これ、2階に展示されていた ミハイル・シューマッハのレーシングスーツで…あのフェラーリ本社近隣のレストランテからお借りしてんでしょうね…?



さて、ココからがヴァレンタインチョコです。

『中野のパティスリー L’AUTOMNE(ロートンヌ)の神田広達シェフによる、フェラーリをイメージした特別なボンボンショコラをご用意しいただきました。』


実は、ココだけの話…美味くありませんでした。ヤッパリグリコアーモンドチョコから抜け出せない、私の我儘でした。



よく見ると、女性の唇をイメージされていたんですね。   楽しいひと時、CONES様、ありがとうございました。
Posted at 2015/02/15 23:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年02月14日 イイね!

から揚げの老舗…

から揚げの老舗…創業80年の「三笠會舘」のHPによると… 

秘伝のタレと伝え続けられた技術で磨き上げた自慢の逸品、冷たい生ビールや白 ワインと共に是非ご賞味ください… とありましたので、突撃となりました。

3個だし、お得感はイマイチかな~? と思いきや、やっぱりお味は他に追随させない違いです。

衣はサクッと、お肉はジューシー… コレってテレビのし食レポと一緒のコメントなんですが、わたしの実感です。

更に、胡麻を付けると香ばしさが倍増、でも小骨付きなので、ガブリ喰いは要注意ですよ。赤ワインの方が、絶対に合う今夜のアテでした。
Posted at 2015/02/14 23:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | グルメ/料理
2015年02月12日 イイね!

電線地中化…

電線地中化…2010年から進められた戸越銀座商店街の電線地中化事業…今夜やっと、秘密基地の電線地中化が完了しました。

この電線類地中化事業は3.11震災で中断していましたが、昨年より本格再開してやっとここまで来ました。

新設された街灯ば眩しい輝きで、真っ直ぐに商店街を照らしています。また、秘密基地まん前には監視カメラもセットされて安心の駐車場となりました。
Posted at 2015/02/12 23:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation