• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

ポルシェ トラベル クラブでやって来ました...(^-^)/

ポルシェ トラベル クラブでやって来ました...(^-^)/シュッツガルト中央駅前のホテル「シュタイゲンベルガー クラブ ツェッペリン」に3泊お泊まりです。

ここ、シュッツガルト中央駅は最近再開発の住民投票の結果でGO...!がでた為各所で工事中となっています。

昨夜のウエルカムディナーの後遺症もなく、皆さま元気にツェッペンハウゼン(約30分...)ポルシェミュージアムと工場見学に向かいます。


ツェッペンハウゼンはバスで約30分... お待ちかねの到着です。このミュージアムは2009年にグランドオープンした施設です。



ちょうど今週末はル・マン...最新のマシーンが正面玄関前に展示されています。



入り口奥がビンテージカーをメンテする工房、今回私達だけが午後からの入場を許されました。


広い館内で活躍するレシーバーを拝借、すぐにウロウロする私には、ガイドの話がどこでも聞けて便利です。


こちら、ガイドさんと通訳さんです。さすがの肉、ジャガイモ、ビールの国...。ボリューミーな体格ですね。


白を基調にした洒落た感じの館内て、歴史を追っての展示かなされています。


こちら、レーシングカーゾーン 歴代の名車が揃っています。


名車 ポルシェ914を発見、添乗さんお願いしますのパシャリ...!


天井に張り付いたポルシェ956 理論上の空力でこの状態でめ走れるんだそうです...?


やはりの人気、ボルシェ911RS 72 です。添乗さんお願いしますのパシャリです。


ここから、ポルシェのテール3連発。お気に入りはやはり...!








オット、これも自分レア物... ポルシェ924 30代に乗っていました。ここもの添乗員さんパチリでお願いします。



さて、ランチのお時間です。テーブルに着くとポルシェ博物館からのプレゼントが...ありがとうございます。


さて、前菜はローストビーフと野菜のなんたら...?


メインはチキン&野菜の付け合わせ、当然のチキンスルーとなりました。



さーて、いよいよお工房に侵入です。一般の方々はガラスの外から羨ましそうに見つめています。



こちらは、ジェームス ディーンとスティーブ マックインでお馴染みのスパイダーです。まさにヨダレ物、エンジンを降ろしての整備... こんな職場、イイな。


午後は工場見学、当然のカメラ撮影が厳しく禁止されています。帰国してからYouTubeで投稿しますのでお楽しみに〜




Posted at 2015/06/12 23:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 旅行/地域
2015年06月01日 イイね!

羽田発着は…!

羽田発着は…!6/9(火)出発のPorsche工場ツァー…やっと請求書が5/30(土)に着弾しました。

これ、今までに無いビジネス追加料金に唖然…出発ギリギリに出てきた請求書、後だしジャンケンでのコレってあり…?

確かに、今までは成田発のデルタ・ルフト・JALのEU圏ビジネスで40諭吉前後でしたのに…。

殿様商売のJ○B様によると、ANA様と羽田発はこんな相場だそうです。ツァー料金に迫る58諭吉、消費動向上昇を担うオヤジは黙って払ってやりますょ~ 。^_^;

でも、ググると羽田発割増が有るらしく…? ミュンヘンANA往復正規料金 エコ14諭吉 ビジ84諭吉で 少し納得。 観念して明後日払いますね…(@_@;)
Posted at 2015/06/01 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年05月28日 イイね!

これは行かねば…

これは行かねば…太田隆司氏…テレビ東京の「TVチャンピオン」ペーパークラフト王選手権にて優勝するなど、受賞歴は多数のペーパー・アーチェスト。

1995年二玄社「カーグラフィック」誌での連載始まる「ペーパーミュージアムカレンダー」シリーズ開始、目次の折り込みページで毎月楽しみにしていました。

愛車はPorsche911タルガだそうで、そのお尻にゾッコン…!立体ペーパークラフトに進んだそうです。

5/28(金)本日より東京目黒で展示会があるそうです。これは絶対に行かなければ…楽しみです。
Posted at 2015/05/28 22:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年05月11日 イイね!

こちらは自力、メールで予約…

こちらは自力、メールで予約…『 The BMW persons in charge
I'll mail it for the first time.
Reservation for a factory tour with a guide, please.
The number of people hopes for the morning on Saturday on June 13 in 2015 1 person.
Using an unskillful sentence, excuse me. Thank you.
Japan Hi-------, Shinagawa-ku, Tokyo ○-○-○  
S--ji Ts---da 』

ミュンヘンBMW工場見学の申し込みメール、さて伝わりますかね…? 

クルマ好きのツアー… ミュンヘンまで行ってここをスルーは無いでしょう。延泊してでも行きたいと思います。

工場近隣には他に 「 BMWワールド」 「BMW博物館」 もあり、ここで丸一日、1人でニンマリ楽しみ遊ぶつもりなんです。

地下鉄の切符、買った事なし、乗った事なし ドイツ語解らず…! ドキドキで楽しそうです^_^;


8時間後… 『 Thank you for your inquiry to BMW Welt Infoservice.
We are sorry to inform you that it is not possible to take a guided tour through the BMW plant on Saturday or Sunday.』 様は土日は工場休みとの事でした… (^_^;)
Posted at 2015/05/12 22:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年05月09日 イイね!

表敬訪問…

表敬訪問…前回は旅行キャンセル待ちまでのお話…今日はポルシェ本社工場見学参加決定の挨拶にポルセンに伺いました。

丁度○○フェアが行われていて担当セールス氏は大忙し、大盛況の様です。

こんな状況、昨日のテレビ番組で高級車がいま売れていると報じていましたが、実感させられるひとこまです。

接客を待っている間に流れたいたVTRは90年代のポルシェ工場の画像… 思わず見入ってしまいました。

ポルシェジャパンと本国ポルシェトラベル今回始めての共同企画です。これは1泊2日部分が完全本国ポルシェ社の仕切で運営されます。ここが今回のキモですね。

あっと、国際運転免許が切れてました… 危ない危ない!


そのタイミングで帰宅すると、JTBトラベルよりオプショナルツアーの案内が着弾していました。しかしこのご案内… まったく案内になっていなく内容が全く見えません。
 
明日JTBに問い合わせしてみますか…?
Posted at 2015/05/09 22:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation