• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

F様定番、アルアル対応です…

F様定番、アルアル対応です…5月 FSWでの発症… 走行後の高熱で全各冷却ファン(4ヶ所)がフル稼働している時にキーOFF、レーシング走行後でエンジン・水温・油温は超高温状態、再始動で来ませんでした。

6月8日… 取りあえずのバッテリー交換、様子を見ることにしました。

6月10日… 御前崎ツーリングで東名走行中に電源喪失、ETCでバーが開きませんでした。

6月25日… 大黒発進で(水温・油温は低…)ABSとブレーキバキューム不動で冷汗…! コレ、効かないと普通は大パニックなんですが、ブレーキノンサーボのPORSCHE 914ですでに経験済みの危険対応で来ました。

そう、バキュームが無くても兎に角思いっきりブレーキを踏めば止まります… 都内毎回でのストップ&ゴーは極めて危険でした。

そこで今回見ないふりをしていた、オルタネータの点検とスターター電圧低下定番対応をしてみました。


コレ下から潜っての写真、緑のコードはアーシング線です。
外観点検ではオイル被りも無く異常は見つかりませんでした。



下から潜ってのエンジン始動は誠にデンジャラスでした。 (;^_^A
結果はエンジン始動アイドリング時の発電は13.6V… 正常と判断しました。



診断後のココの増締めはマストの作業ですよ…。



そしてベルトの点検… 張り具合とキズ・割れをジックリ点検、問題なし。



ジャッキダウン前の各部点検… あれーッ、ここからのギアオイルドレイン、若干のオイル漏れを発見しました。

コレは自分の性です。ミッションオイル交換時に適合ワッシャーの手持ちが無く19㎜のトヨタ純正を使ってしまいました。

F様はワッシャーに敏感、P様は至って寛大なイメージは正解でした。



今日も、お疲れ様でした。   ビールがうまい!
Posted at 2017/08/07 00:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2017年06月08日 イイね!

半島系のバッテリーに交換…

半島系のバッテリーに交換…前回の富士スピードウェイ走行会で、突然バッテリーがダウンしてしまいました。

状況は本コース20分×2本のフル走行… オイル・冷却水ともにMax上昇、約10分程度のアイドリングにてクールダウンして適温に低下を確認してエンジンOFF… 

帰路に就くためエンジンスタート、問題なし。一時停止でエンジンストール、各警告灯も元気なくスターターも回らなくなりました。

幸いFSW入退ゲートに続く下り道… 40年ぶりの惰性に依る押しかけスターターで事なきを得、その後元気状態で帰還したのが経緯です。

常時微電流充電器に繋げっぱなしで4.年半経過、繋ぎっぱなしバッテリーはいきなりダウンする定説どおりの経過… そこで今回、半島系の激安バッテリー(9.700円)に替えてみます。


いくらフル充電出荷と言っても…


6Aで一晩充電します。


ここまで電圧が上がりました。


91年型F-348のバッテリーはエンジンルームの左端… 後輪を外してアクセスします。


さすがの半島製品…幅寸法が約10mm 台座からはみ出してしまいました。
多分、半島系代理店の適合車種インフォメーション違いと思われます。

これくらい、何の問題も感じない不感症はわたしダケ…?


接触部分にタップリとホワイトグリースを付着させてシッカリ接続します。


エアコン冷却ファン×1 オイル冷却ファン×1 水冷冷却ファン×2 がフル回転するこれからが交換時期と思います。


さて、半島系の寿命はどんなものでしょうか… 楽しみです。
Posted at 2017/06/08 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

富士スピードウェイのCORNES様企画です…

富士スピードウェイのCORNES様企画です…
CORNESによる富士スピードウェイ走行会企画に行っていました。

ハッキリ申すとこの企画、フェラーリ・クラブ・オブ・ジャパンとの相乗り開催の為、規模が大きくなりすぎました。

そんな弊害で、CORNES様の手作り感が無くなってしまったのが残念でした。

本コース走行は当然ながら 最新488 F12 458スペチ に煽られどうしでイイこと無しでしたが、ペタル3本と5速ギアを駆って奮闘走行しているのは私だけで…? 少し嬉しいウッフン負け惜しみ走行でした。



いつもの様に会場は走行しないオーナー様にも十分楽しめる企画が目白押し… こちらF-1見学ツアーの様子です。





さーて、本コース20分×2本を終わっての事でした。

クールダウンの為、しばらくアイドリングを実施…アイドリングを続けるとラジエータファンモーター×2台 オイルファン×1台 室内エアコン可動でバッテリー負荷が半端ない状況を作ってしまいました。


そう、完全なバッテリー昇天となりました。

さて近隣国の激安バッテリーにするか信頼の欧州産にするか、また楽しみが増えた走行会でした。

参加の皆さま、お疲れ様でした。


Posted at 2017/05/30 23:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2017年05月25日 イイね!

タイヤ交換…

タイヤ交換…週末のFSW走行会に備えタイヤ交換をして来ました。

今回も第三京浜都築ICのタイヤフィッターさんにお世話になります。

今回のタイヤはミシュランPS3、装着前に手で押してみたらシナヤカでイイ感じ…ピレリP-
ZEROと比べるとハッキリと解る柔らかさです。

さて、とりあえずco-BENちゃんに積み込み向かいます。



車両からの脱着無し、タイヤ交換+バランス調整2本で3500円と云うCP大、丁寧な仕事のおすすめ店です。

これで週末の走行会が楽しみです。



取り外したピレリP ZEROは早速オークションに出品… よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/05/26 20:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2017年05月14日 イイね!

羽生SA Ferrari345 355ミーティング…

羽生SA Ferrari345 355ミーティング…本日、348 & F355 合同ミーティングin 羽生に行ってきました

p.mさん、kobaさんが主宰する年/一回の恒例ミーティングです。

昨夜の雨も夜半には上がり、曇り模様ですが路面はドライ… 秘密基地より70㎞、7:45の出陣です。

首都高目黒料金所でお目にかかったF-308… サイドの止まってくださりご挨拶。なんでも中里SAでミーティングがあるそう…馬込にお住いだそうでご近所さんです。


さて羽生SAに寄り道しつつの9:10到着。

待つほどもなく、次々と到着… 車種別に集合していきます。













3:7 でF-355の勝ち模様となりました。



参加景品の跳ね馬ステッカー  玄関ドアーに…



白ステッカーは 遮熱板に…


p.mさん、kobaさん とても楽しい時間…ありがとう、そして大変にお世話になりました。

来年も企画…宜しくお願いします。


Posted at 2017/05/14 22:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation