• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

『クリスマスケーキ』着弾・・・

『クリスマスケーキ』着弾・・・チョット早めながら 『手作りパウンドケーキ』 が着弾しました。パウンドケーキの名前の由来は、小麦粉・バター・卵・砂糖を各1ポンドづつ混ぜ合わせて焼いたケーキだからだそうです。生地の中にナッツやドライフルーツを入れることもよくあります。さて、お昼休みの試食タイムです・・・。さすがの手作り・・・ブランディの大量投入とレーズンでわたし好みの仕上がり具合です・・・?もったいないので一つは翌日回しで楽しみますネ ご馳走様でした。
今年の忘年会はあと2回・・・? ウコン飲んで頑張ります。
Posted at 2011/12/22 14:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月20日 イイね!

今夜のアテは・・・② 

今夜のアテは・・・② 大宮駅前、「いづみや本店」です。隣に並んで「いづみや第二支店」が有り、この2軒が駅前に並ぶ風景は創業昭和30年代初めということからも呑ん兵衛だけではなく、一般の方々にも大宮といえばこの風景というぐらい記憶にすり込まれていることでしょう。当然わたしも・・・です。本日浦和で小用が有り数十年ぶりにお邪魔しました。店内の雰囲気はお隣の第二支店と似ているものの、天井の高さも含めた解放感は本店の勝利です。フロアのスタッフは、その昔はさぞかしお綺麗だったであろうお母さん方が中心ですが(これがイイ・・・)、第二支店は男性のスタッフも多いです。オーダーは日本酒ぬる燗・・・ヤカンで分厚いグラスにこぼれる様に注いでくれます。昭和のハムエッグを頂きながら、グッーと立て続けて2杯を呑み干し「御愛想・・・!」 短時間決戦も良いものですね、ご馳走さまでした。
Posted at 2011/12/20 07:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記
2011年12月19日 イイね!

グルメ番組に踊らされて・・・

グルメ番組に踊らされて・・・餃子の街・・・宇都宮に行ってきました。結論・・・総評で浜松の勝ち。最近のTV番組は製作費削減で、人件費の安いお笑い芸人のおバカなレポートと、経費削減でタダでCM30分枠が取れる工場見学にシャカリキの企業のオンパレードです。我々は、TVグルメ番組の裏を取る為に自腹を切りいろんな処に出没しています。そして今日の宇都宮レポートです。宇都宮餃子の名店 『みんみん』 『めんめん』 『幸楽』 『龍門』 『さつき』 『清源』 生ビール×6 を制覇して来ました。結論・・・宇都宮は餃子しかナシ、これがプライドなのかも知れませんが、観光客の通過点にもなれず・・・これだけしか無く自滅でした。各店どうにか個性を出そうと、ニンニクの量、野菜カットの大きさ、羽の有る無し、皮の厚さ等に工夫を凝らしていますが、総じて東京の各店でそれらは食べられる範囲です。新幹線代を出して行く価値は・・・? 残念な結果に終わりましたが、検証出来て満足し帰ります。次回は北陸ブランド タグ付き松葉ガニを 飛行機代を払ってのレポートです ご期待あれ・・・。ロシア産の水っぽい冷凍タラバなんて絶対にダメ、騙されては・・・。  
Posted at 2011/12/19 22:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月18日 イイね!

『オモト』 の赤い実・・・

『オモト』 の赤い実・・・「万年青(オモト)」赤い実 です。先週着弾のブローバキュームで落ち葉処理し綺麗になって、こんなに育っていたのに気が付きました。大安の引っ越し・・・午前中に新居に真っ先に置けば安泰であると、昔縁起物として送られてきた植物です。実の旬はちょうど今頃で、正月に赤い実をつけたオモトを用いることは、華道で習慣になっています。こんな事はすべて年寄からの受け売りですが、もう アレコレ言う近所のお年寄りがすっかり少なくなったと思ったら、自分が年寄だった・・・です。これからは うるさがられてもアレコレ小言を吐いていきましょ~次世代の為にですヨ・・・?
Posted at 2011/12/18 15:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年12月17日 イイね!

東京の紅葉・・・

東京の紅葉・・・土曜日、気持ちよく晴れた品川駅前の1号線・・・ この通りのイチョウはオーソドックスな紅葉で派手さは無いですが好きです。行き先は銀座金券ショップ『ライフインテリジェンス』・・・格安新幹線チケットの購入です。この時期 少し風がそよぐと、パラパラパラ〜黄色い葉が舞います。 歩道や車道に、駅前の客待ちのタクシーの屋根にも、そしてオープンの助手席にもです・・・。こんな時は、直線で歩道にすこし寄り シフトダウン・・・ 右足を踏み込むと加速でバックミラーに銀杏の葉が大げさに舞い上がり飛んでいきます。これ、オープンのニンマリタイムなんです・・・!池田山の桜は一足先に散って、もみじの赤が冴え渡ります。今年も後僅か、12月の都会は紅葉まっさかりなんです。
Posted at 2011/12/18 14:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation