• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

コスモスがイイ感じです・・・

コスモスがイイ感じです・・・いつも軽井沢に行く時は上越道の碓井、軽井沢インターで下りますが、今回は一つ手前の下仁田で下ります。254号線をカッ飛んで走って行くと険しい山道になり、いくつもトンネルを越えると、ここからがコスモス街道です。

道路の両側に何メートルにもわたりコスモスが咲き乱れています。ここいらのコスモスは茎が長く、ポルシェのバックミラーには駆け抜けた風で波の様に大きくうねります。これを横目でみて・・・ニンマリ。。。峠を越えると気温も下がり、後ろの空冷も絶好調・・・至福の時間でした。万平ホテルでランチして帰ります。これ・・・着きました、駐車場!



・信州サーモンの温かいサラダ レモンバターソース
・ゴボウとポテトのクリームスープ
・海老とキノコのソテー アメリカンソース ペンネと温野菜を添えて
・パン
・かぼちゃのプリン キャラメルアイスクリームとともに
・コーヒーまたは紅茶

 5000円弱のお値段goodです。帰りに カフェGT にもよりましょうか・・・?

コスモスは、秋を代表する花として歌なのでおなじみです。最近では品種の改良で早咲きの品種も増え、初夏から晩秋まで楽しめる花になりました。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス・・・964にお似合いです。
Posted at 2012/10/17 15:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年10月15日 イイね!

飛び石の清算・・・

飛び石の清算・・・964 の車両保険・・・保険を使って事故修理すると翌年のノンフリート等級が3等級下がってします。

しかし、飛び石による傷の修理は、「飛来中または落下中の他物との衝突」ということで、等級据え置き事故と見なされ、今年度の等級と同一の等級に扱われていました。

しかし、2012/11より(964の保険満期日・・・) この等級据え置き処置が無くなります。これは使うしかありません・・・(情報はとっくにに流れていて、一時 ポルシェ各車のフロントガラスが欠品したそうです・・・?) そこで検証です。
フロントガラスは2011/7に交換済み なので、どこ見ても飛び石キズは有りませんでした。 


ヘッドライトレンズ・・・小さい飛び石キズ有り セロテープで誤魔化していました・・・! ここで問題発生、ポルセンでは ボッシュ・ルーフレンズの扱いが無く、純正レンズですと片目しか保険扱いにはならないそうです。ふむ~ふむ・・・! 更に、すでに生産中止・・・ヤフオクでたまに1set 3諭吉以上で取引されている。ふむ~ふむ・・・!




こちらは、フォグランプ・・・こちらも、見ないフリの透明テープ修理です。ボンネットの細かい飛び石キズは保険屋さんの見方次第です。

さて、この 飛び石の清算は如何に・・・後日報告にご期待ください。

あぁ~まだ飛び石未処理方、10月イッパイ (964の保険は・・・)ですからお急ぎください。
Posted at 2012/10/15 15:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ964 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

「Porsche Cafe Aoyama」に行って来ました・・・②

「Porsche Cafe Aoyama」に行って来ました・・・②今年、New911・Newボクスター・そして今回 Newカイエンで3回目となる 「ポルシェ・カフェ青山」 に行ってきました。このイベント・・・回を重ねる事に、益々の盛況となっています。

ポルシェ好きを自負していましたが、4人乗り PORSCHEカイエン/プリメーラ なんて全く眼中に無かったワタシですが、ここにきて若干の心の変化を感じます。よく仲間うちで話が出る・・・『2台持ち、ベストの選択は・・・?』 です。

家族構成が選択の大きな判断材料なんですが、911&カイエン≒60%  ボクスター&カイエン≒10%  ケイマン&カイエン≒4%  旧型Porsche&カイエン≒10% てな感じで、スポーツポルシェの数だけカイエンが売れる可能性があると云う強気戦略もうなずけます。


それにしても、914と比べるとカイエンはデカ・高いでまるでトラックの運転席に乗り換えた感じです。でも、意外だったのは、大きいわりに取り回しが楽なこと。以前のインプレの印象・・・911で何度か切り替えしてやっと収まったガレージにカイエンは、意外にもほとんど1度で収まります。そうです、意外なほどステアリングが切れるのが車庫入れを楽にしている要因と思います。



それと、意外に女性がドライブしているシーンを良く見かけます。これって、ご主人の戦略がチラチラうかがわれて微笑ましい限りです・・・?



ベストな駐車ロケーション確保の為か、空いたスペースに回送してくる我が家のポルシェ待ち・・・? でも、この場所は駐禁サイクルマンが多数出没しますから、お気を付けてくださいね。すでに、後ろのアウディーにはチケットが貼られていましたから・・・。



絵画館前の銀杏並木は、ほんの少し色つきはじめました。空冷には最高のシーズンが、いよいよ始まります・・・。
Posted at 2012/10/14 08:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

マクラーレン ショールーム・・・

マクラーレン ショールーム・・・赤坂にマクラーレンのショールームがオープンしています。

先行してオープンしたショールームは大阪の御堂筋にもあるそうです。ちなみにマクラーレンとはイギリスに本拠地を置くF1チームでもあり、確か1990年に資金調達の為に公道を走れるロードカーを発表した自動車メーカーです。そして今日、このショールームに行って来ました。赤坂 虎屋 の並び青山通りに在りますが、ショールームにしては、カラス面積が少なく、目の前に歩道橋の階段が行きかうクルマからの視線を遮ります。



入り口には89年、アイルトン・セナが駆った<マクラーレンMP4/5>が展示されています。時代の流れで、現在はタバコ広告が禁止になり「Marlboro」の文字ははずされていました。




奥に進むと、マクラーレンのロードカーが鎮座しています。まぁ、フェラーリやランボルギーニといった車と同じスーパーカーですから、そのお値段20.000.000円(0.2億)・・・・! 

いったいどんな人は買うのでしょうか・・・?と良く聞かれます。「マク・ポル・フェリ・ランボも、ごく普通の方(経済的は除く・・・)がオーナーさんで気さくな方が多いですよ」 と返事をします。。。




ここで、目の毒を発見・・・タグ・ホイヤーのマクラーレン仕様 1.200.000.円、こちらは多分ご成約で戴けるのかもしれませんね・・・? イイな (^_^;)
Posted at 2012/10/13 15:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月12日 イイね!

コスパMax、串揚げ屋に進入・・・

コスパMax、串揚げ屋に進入・・・コスパgood・・・! 赤ウインナー 100円 串カツ100円 キャベツ120円 BEER360円×? です。

今日の話題は・・・
この年齢になると、NHK朝の蓮ドラが楽しみになります。朝のホンわり感&ゆっくり感、見逃しても何となくストーリーが解るのが一日の始まりを感じてイイで始めれれます。

しかし、今回の 純&愛・・・うるさい、オーバーな演技、非社会人性 等々でトリプル×、イライラ感での朝で不快です。でも、ココは我慢で 10月末までの一ヶ月間は観てみての評価とします。一様に今のオヤジ達は朝ドラ=昭和が大好きなんですね、 バブルを一緒に過ごしたのですから・・・? 今日も話題は尽きませんでした。
Posted at 2012/10/12 21:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation