• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

クレーンの極意・・・

クレーンの極意・・・お隣りのビル建設現場でクレーンの組み立てを見掛けました・・・

「 あのクレーン、どうやって屋上まで上がるんだろう?」 「その都度組替えて屋上まではて場・・・いくんだろうが?」 と疑問を感じませんか。

そのクレーンの名前は? その名は “ タワークレーン ” ( 正式名称 : クライミングクレーン ) 高い建築物を施工している建設現場で使用される昇降可能な仮設揚重機とののことだそうです。

昇降方法は、建設とともにワンフロアーづつジャッキアップしていき最終はお屋上にたどり着きます。ここから大量の内装資材を釣り上げてい真にビル建設の主役なんです。

さて、ここからが現場監督のうでの見せ所・・・!如何に効率良くトラックで納品させ、資材を揚げるかが勝負となるからです。 どうか、安全第一でお願いします。
Posted at 2013/07/16 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年07月15日 イイね!

塩分摂取・・・

塩分摂取・・・今年も積極的に熱中症対策を行う必要があります。急激に発汗量が増える場合、水分と一緒にナトリウムも体から失われてしまいます。水だけを沢山外にだしてしまうと、体液のナトリウムバランスが崩れて大変な事になってしまうからです。

発汗後水だけを補給してしまうと、体液が薄まって低ナトリウム状態(低調性脱水)になってしまいます。その場合の水分補給には0.3%程度の食塩を含むものを選ぶと良いとされています。

塩分を摂りすぎと診断されている方も基本は同じと考えで、ナトリウムを余計に摂取していても尿として速やかに排出されてしまうそうです。塩分を控えるようにと指示されていても、大量の汗をかく事が予想される場合にはしっかりと水分と一緒に塩分を補う事が大切だそうです。

こういう時のランチは、塩鯖定食+醤油 に限ります。実に塩っぱくて美味く食が進みます。さて、午後からも頑張りましょうか…?
Posted at 2013/07/15 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年07月14日 イイね!

お盆です・・・

お盆です・・・東京のお盆は毎年7月13日~16日です。13日の夕方迎え火を16日の朝送り火を焚きますが最近では殆ど見なくなりました。

もともとは旧暦で行われていたこの行事も、新暦が導入されて現在の7月に行われるようになりました。

しかし、農村部では新暦の7月では農作業が終わっていないのと梅雨の時期に当たるため、旧暦のままや一ヶ月遅れで行うようになりました。その結果、都市部は7月、地方は8月というようになったそうです。

夏が好きだった故人に似合っている ひまわり・・・戸越銀座商店街に在るお墓です。 合掌・・・!
Posted at 2013/07/14 22:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年07月13日 イイね!

提灯の街・・・

提灯の街・・・「ぼんぼん廻り」は、商店街の街路灯や照明設備等をできる限り消して、節電や地球環境について考えようというもので、今回で5回目となります。

戸越銀座商栄会商店街のある戸越銀座駅から中原街道までの約300メートルを全面通行止めにして、地域の方々が描いた約200基の灯篭の灯りで初夏のひと時を演出し動員を図るイベントです。

夏を迎え、節電に対する意識が高まる中、今年はLED電球を使用し、一部の灯篭は自家発電機で点灯させています。戸越銀座商店街のマスコットキャラクター・戸越銀次郎(通称・銀ちゃん)も「小さな明かりで想いを伝えよう」と、発電に協力しました。

仕事帰りのワタシは露天beer店で一杯やってきました。「(同イベントは)節電にもなるし、夏の風景としてもきれいで商店街イベントとしてすでに定着したようです。スタッフのみなさま、ご苦労様でした。
Posted at 2013/07/13 21:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年07月12日 イイね!

ゲリラが来そう・・・

ゲリラが来そう・・・ゲリラ豪雨・・・最近よく聞くようになりました。

ゲリラ豪雨って、局所的な豪雨のことを言うんだそうですが、こういう用語は日本だけとの事だそうです。ゲリラ豪雨は、真夏前後の季節の変わり目、台風が近づくと発生しやすくなるそうです。

原因は「真夏の暖かく湿った空気」と「初夏や初秋の少しひんやりとした空気」がぶつかること、台風が持ってくる熱帯の空気によって積乱雲が急発達するから、だそうです。

都市部に集中するのは、地球温暖化によるヒートアイランド現象のためも原因です。ゲリラ豪雨の雲は急速に発達するため、10分更新の雨雲レーダーでは間に合わないそうです。つまり予測はできないってことです。技術の進歩を待つしかありません、それまでは毎日傘を持参しましょうっと・・・?
Posted at 2013/07/12 22:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation