• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

348の雨対策・・・

348の雨対策・・・我がRosso嬢、運転・助手席への雨漏りは人間が濡れて遊べば問題なし(強がり(;_;))・・・!

348までのピッコロ(V6~V8)のGTS系はルーフの部分が開く為、ヒンジだけで留まって、雨の日に乗れば大いに雨漏りはあたり前です。

逸話では、「雨漏りした」とコー○ズ様にクレーム入れると、「ソンな事で・・・」といなされたそうです・・・?

しかし、Porscheでは平気だったエンジンルームのココの雨漏り・・・Ferrariではやはり心配、精神衛生上も良くありません。     そこで簡単対策を施工、本当にコンなんでイイのでしょうか・・・?
Posted at 2014/02/23 19:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

蕎麦修行・・・蕎麦匠房まくらぎ

蕎麦修行・・・蕎麦匠房まくらぎ外観は古民家風、いすやテーブルも木でできており趣深い感じでどこか懐かしい様な独特の雰囲気です。が・・・・食券の自販機で×

ざるそば680円とはコスパは最高点、安さにはびっくりです。他に天ざるや温かい汁そばなどもありまます。

15分もたたない程でそばが運ばれてきます。運ばれてきたのは、そばと薬味のねぎ、つゆ、ミニ天丼の非常~~にシンプルなものです。



蕎麦・・・わたし好み!かなりの細麺!つるつると口に入り、なんとも食べやすい。そばだけだと量も割と少なめで、男性には物足りないかもしれませんが私はOK。汁は辛口ながら薄めでこちらもgoodです。

自販機でのイメージに反し味は確かなもので、ハッキリ、しっかりとそばの味を楽しんで食べ切りゆっくりとそば湯をいただきました。

ハイレベルのコスパ高のお蕎麦屋さんで再訪確定です。

Posted at 2014/02/22 23:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年02月21日 イイね!

初めての雪中行軍・・・

初めての雪中行軍・・・パジェロ・ミニ倶楽部のメンバーと初めての雪中行軍に出ています。

まずは昼食・・・伊香保温泉手前の日本三大うどんの『水沢うどん 小島屋』で腹ごしらえです。肝心のうどんはシッカリのコシでgood、汁はうす甘目・・・それにしても量の多さに唖然、大食漢のメンバーも消化率1/2で惨敗です。

そして出発、関東圏先週末の豪雪から一週間・・・榛名山は伊香保温泉から上の榛名湖までは積雪の為、通行止めのサインが出ていました。

公団の車両は有るものの、係り員は不在・・・榛名湖周辺の住人は多い為、生活道路は確保されていると勝手な解釈で通行止めを無視しての進入です。


ここは、山頂近くの『メロディーロード』、ちょうど軽自動車1台分だけ除雪されていて、対向車が来たらおしまい状態です。



ナンチャッて四駆の我がパジェ・ミ・・・ 危なっかしさはひた隠しの走行で榛名湖に到着です。今年は不漁でワカサギ釣りは禁漁だそうで、静かな湖面です。


今日の宿は 『かやぶきの郷薬師温泉 旅篭』 です。全国から古民家を移築してひとつの村の様に配置された温泉宿です。 


本陣では、温かい囲炉裏の火が優しく迎えてくれます。スタッフさんもみな素朴ですがとてもフレンドリー・・・暖かい対応です。


客室は現代的な設備で客室露天風呂付で、丸太を活かした旧家の部屋つくりです。なんと、電気配線は碍子引きでおこなわれていました。


では、雪かきの後遺症治療です。もちろん源泉かけ流し・・・ 最高の雪&滝&川 見の露天風呂でした。

そうそう、夕食時はカメラを忘れてしまいましたが・・・囲炉裏で素材を炙りながらの田舎料理、素朴ですが何処か懐かしい食事でした。

さて、明日は何処を通って帰りましょうか・・・?まだまだ通行止めが各所で有るそうです。
Posted at 2014/02/22 21:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ・ミニ | クルマ
2014年02月20日 イイね!

無事故でのご定年・・・

無事故でのご定年・・・65歳で定年退職・・・事故も無く無事の誉です。

私の先輩、入社以来本当に何かとお世話になりました。先輩の教えを守り、これからも精進致しますからご安心あれ・・・!

さて、これからの体制作りの構想はとっくに出来ていて、あとは構想通りに1.5年をかけてシクシクと仲間と実行していくだけになっています。

シッカリと日夜問わず現場を支えるメンバー達に恵まれ、一丸で進めていきます。ともあれご自愛いただきお元気でお過ごしください。   ありがとうございました。

Posted at 2014/02/20 23:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記
2014年02月19日 イイね!

避難生活解除・・・

避難生活解除・・・疎開先からRosso嬢が無事帰還しました。

今だに現状調査にも来ない施工業者ですが、電話で2/21(金)時間指定なしなら・・・とやっと言ってきました。もちろん現場調査だけで作業は無いそうです。

素人目で主支柱4本は交換でハツリ直しで、一旦すべて解体・・・な感じ? 保険屋さんも小まめな電話対応ですが、査定員の派遣はまだ先の様です。なんでも保険レベルは都内で400~500件の調査対象なんだそうです。

いずれにしてもまだまだ時間がかかりそうですが、現場が安定しているのでこれで良しとします。でも、1日でも早い完全復旧を願っています。
Posted at 2014/02/19 22:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation