• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

ドラレコ装着・・・

ドラレコ装着・・・Rosso嬢カロッツェリアSDナビ、配線等取り付けの利便性大のお気に入りです。

画像入力端子があり、964で使っていたドライブレコーダーを使うつもりでの購入でしが1年間放置プレーをしていました。そこで本日アマゾンで画像変換プラグが届き、作業に入り完成しました。

作業は配線を取回すだけなのですが、ルームミラー付近・ピラーからの内装剥がしが難儀でした。

さて、その画像は・・・さすがに10年前のカメラです。ピントも甘く歪みも目立ちます。iphoneの画像と比べることは出来ないくらい写りは今一です。まぁ~年代物ですからこれでヨシ・・・! 安全運転に徹していれば問題ありませんから・・・?
Posted at 2014/02/13 18:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ
2014年02月12日 イイね!

good、このデザイン・・・

good、このデザイン・・・これ、空冷ポルシェのファンにはたまらないデザインのウオッチですね。

2008年にスタートしたウォッチブランド。スウェーデン出身のデザイナーDavid Ericssonの「時間=宇宙」というコンセプトのもと作られる、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。

ヨーロッパだけでなく、アメリカ、アジアなど多くの国で展開しているそうで、本社は香港、日本製のムーブメント(機構部)を使用して生産は隣国大国だそうです。(ココだけが気になる・・・)

迷ったら買う主義(買った後悔より、買わなかった後悔の方が大・・・)、ヴァレンタイン・お中元・バースディ・お歳暮等まで待ってみましょうか・・・?
Posted at 2014/02/12 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2014年02月11日 イイね!

フェラーリ458・・・

フェラーリ458・・・フェラーリ・456のエンジンルーム・・・実に美しくドデカい光景です。

フェラーリが1992年~2003年にかけて生産したフロントエンジン・リアドライブ(F・R)、V型12気筒エンジン搭載の2+2座席モデルのグランツーリスモです。

456とは、1気筒当たりの排気量が456ccであることで気筒毎の排気量を名称とするフェラーリ伝統の命名法を用いた最後のモデルと言われています。

456cc×12気筒=5472cc・・・路線バスなみ! 毎年の自動車税は(4500cc超6000cc以下・・・)88.000円也 我がパジェ・ミ7.200円の12.2倍 Rosso嬢が58.000円で1.51倍の高額となります。

しかも新車登録から13年を経過した自動車は10%の「環境保護対策」という名目の特例措置まで付いてきます。まったく、この国では大排気量の旧車は村八分・・・早く処分して新車を買いなさい的な税制に憤慨の語らいでした。
Posted at 2014/02/11 21:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月10日 イイね!

ネジの雑学・・・

ネジの雑学・・・なぜ、ねじは右回り・・・?
それは、利き腕との関係です。ねじを締めるのはやはり利き手でしますよね。右利きと左利き、どっちが多いかといえば、やはり、右利きの方が圧倒的多数を占めていますので、ねじは時計の方向にまわす右ねじが主流となったそうです。

強く締めるとよく緩むって本当・・・?
ビスが許容応力を越えて締めつけられた場合に伸びを起こし、ナットが許容応力を越えるとネジ山が壊れたりします。コレが緩みの原因となりますので締めすぎにはご注意を!

緩く締めるとボルトが壊れる・・・?
ネジは、「緩み」と「破壊」という二つの悪弊があります。ふつうに使っていて突然起きるボルトの破壊は予期できないだけに深刻です。初期の締め付けの力が緩いと、ボルトが負担する力が大きくなり、ボルトは疲れやすく疲労破壊を起こしやすくなります。適切な締め付けを行い、緊張した状態を維持すれば、ボルトはいい働きをします。

クルマの重要部ネジがすべてがトルク管理されている理由がこれです。でも、コーンズ様に言わせるとアルミエンジン部は感覚がすべてだそうです・・・まさに職人技なんですね。
Posted at 2014/02/10 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年02月09日 イイね!

ドラレコ装着・・・

ドラレコ装着・・・サンバイザーへ取り付けるiphone用ホルダー(580円)が着弾しました。

いろいろ検討しましたが、ダッシュボードは夏に高温になる為pass・・・! 選択肢はコレしか有りませんでした。

それがこれ・・・サンバイザーに取り付けて使う「【iPhone】サンバイザー型車載ホルダー」です。

商品名はiPhoneとなっていますが、5インチまでのスマートフォンにも対応しているのでAndroidスマートフォンを持っている方でも使うことができます。

ホルダー下のボタンを押すと左右にアームが広がるのでスマホを設置します。そしてしっかりと挟む為に、両サイドのアームを閉じてスマホを固定して使います。



さて、雪が無ければ早速のインプレッションですが、今日は×・・・! iphoneでドラレコを立ち上げると、取りあえず縦使用で表示されます。その後、手でグルグル回さないと横表示になりません。

画面固定も不便なので、この無料アプリの改善を待ってみます・・・。そうそう、このアプリ・・・、衝撃は感知しないのでご注意を・・・。
Posted at 2014/02/09 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ・ミニ | クルマ

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation