• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

冬タイヤ収納・・・

冬タイヤ収納・・・連休最終日の今日、スタットレスタイヤ+ホイールを洗浄し収納しました。

タイヤの縦・平積みどちらの保管方が良いかの意見が分かれていますが、ホイールにタイヤが組んである状態ならどちらでも構ないそうです。

ホイールに組んでいない、タイヤのみの状態で保管するなら必ず、タイヤを縦にして保管・・・これは、タイヤだけで平積みすると タイヤ側面が、変形してしまうので縦に保管する必要性があるからです。

私は縦か横か?の保管方法よりも重要に思っていることは、タイヤにカバー被せているのかです。タイヤを保管する前には タイヤをきれいに洗って、完全に乾かして・・・一番イイのは、物置など直射日光の当たらない場所で カバーをかけて保管です。

タイヤの側面に劣化は保管方法が良くない事が、大きな原因のひとつです。ビニールを被せるのも、被せないよりは全然良いのですが・・・この様なゴミ捨てビニール+風呂フタではやはり気休めでしょうネ・・・?
Posted at 2014/05/06 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月05日 イイね!

早朝の震度5弱・・・

早朝の震度5弱・・・今朝の地震品川区は震度3との発表でしたが、担当ビルに駆けつけるとエレベーター地震管制が作動していました。

この装置、震度4~5以上の地震を感知した場合の安全装置で、「直近階に緊急停止し・ドア開け・そこで停止」という装置です。これがついていると、いわゆる「閉じこめ事故」というのが起きません。

最近のこの装置はには、大きな揺れのS波より数秒前にやってくる初期微動P波をセンサがキャッチ、その後到達した本震の大きさをS波センサで確認し、本震が小さい場合には、エレベーターは自動的に通常の運転に戻ります。

しかし、設計の旧い担当ビル2棟ではこの自動復旧装置が無いため、メンテ会社作業員の到着を待つしかありません。



その作業員の派遣順は ①公共機関 ②病院等 ③高層・巨大ビル ④連絡順 だそうで、担当ビルは④です。そして連休中なので、④の中でも①②③からの近い順の有人管理ビルからだそうです。

作業はいたって簡単・・・こちらの地震感知器をリセットして完了、ホンの30秒の作業です。これって人命に関わる為、素人がやっては絶対イケません!



待つこと3時間・・・2棟のビルでの復旧が完了しました。お疲れ様でした・・・自分。

Posted at 2014/05/05 11:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年05月04日 イイね!

やっとの season in・・・

やっとの season in・・・5/4日曜日、やっと今年初の大遅出撃です・・・!

06:15 出発時の戸越銀座は風が強く心配されましたが、07:00 現着時はイイ感じに収まっていました。

波のサイズはヒザモモ、たまにコシ近い波も入ります。風は弱いオフショア、ゆっくり待てば形の良いセットが入ってきます。浮力のあるロングボード持参で遊べました。

しかし、08:00を過ぎたあたりからどんどんサーファーが増え、ワン・ウェーブを取り合う状態になってきました。

こうなると即の退散・・・実質1時間、駐車料金420円のGWレジャー、帰りにセブンイレブン150円コーヒーを戴いて帰路に着きました。

Posted at 2014/05/04 16:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフィン | 趣味
2014年05月03日 イイね!

害虫駆除・・・

害虫駆除・・・今日の休日出勤は害虫駆除立ち合いです。一般ビルでは月/1回の点検 年/2回の駆除が決められていますので、出勤者の居ない日曜日に行われています。

この作業車、実にコンパクトに道具が収納されています。該当ビルは事務所ビルなので休日の昼間に作業が出来ますが、物販・飲食ビル等では夜間作業・早朝作業となったりするそうで、結構キツイ職業だそうです。

そうすると如何しても半端な時間での解放・・・さて、どうしましょうか?



Posted at 2014/05/03 19:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年05月02日 イイね!

月齢3.9 中潮・・・

月齢3.9 中潮・・・今夜の月が輝いて綺麗で、ついパシャ・・・!

こんな曲が浮かびます。 『♪月明かりふんわり・・・♬』クレヨンしんちゃんのエンディング・アニメーション曲で、夜を背景に、しんのすけ、みさえ、ひまわり、シロが駅までひろしを迎えに行くというものでした。

ひまわりはこれがエンディング初登場したそうです・・・?なんとも、クレヨンしんちゃんが単なるギャグ漫画ではない人気お秘密・・・ホッコリさせる歌ですェ。
Posted at 2014/05/02 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation