• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

イタリアンな食器…

イタリアンな食器…いつもの自炊モーニング… 今朝はイタリアン風食器でのピッツアトーストです。カップはネスカフェ・バチスタのカプチーノで348クラブ、お皿はドミノピッツア共にいただき物です。

本当はレストランテ「キャパリーノ」で使用している「リチャード・ジノリ」の食器セットが欲しいのですが、こてがとてもお高いんです。

「キャバリーノ」はフェラーリの本社工場の真向かいにあるフェラーリをテーマにしたレストランです。工場を訪れるVIPもここで食事をされるそうです。

メニューにもバルサミコ酢のボトルにも、もちろんお皿にも跳ね馬が描かれる徹底したフェラーリのリストランテ・・・。



残念な事に2013年に、1735年創業の老舗陶磁「リチャードジノリ」が倒産したそうです。すでに生産中止のプレミアムも発生しています。



わたしは、ヤフオクを見て楽しみます。
Posted at 2014/12/13 11:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年12月11日 イイね!

活線作業はダメです…

活線作業はダメです…使用頻度の高いシーソースイッチは消耗品です。

普通、照明などのスイッチは非接地極側だけを入り切りする、いわゆる「片切」のものが使われています。 接地極側は、スイッチをOFFにしても、柱上トランスなどまで繋がったままということが多いんです。

ブレーカーなどの場合は非接地極、接地極の両方を切り離す、いわゆる「両切り」のものと「片切り」があり、この場合はブレーカー盤内のニュートラル線を切るのが正解です。

共用部なので今回も御免の活線作業となりました。(^_^;)
Posted at 2014/12/12 08:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年12月10日 イイね!

塗絵研修か…?

塗絵研修か…?本日の社内研修は塗絵です…ではありません。

冷凍サイクルの研修を受けています。この冷凍サイクル、わたしには、クルマに例えると理解しやすかったです。冷媒が水なら真空状態では5℃で蒸発するそうです。

クルマでは、 【コンプレッサ】⇒【コンデンサ】⇒【レシーバ】⇒【エキスパンションバルブ】⇒【エバポレータ】⇒【コンプレッサ】… てな感じ。

エアコンの各部品は「エアコンパイプ」でつながれており、エアコンパイプは一般的にアルミ製か
銅製でできています。そこに振動・捻じれ等の過酷な環境で、パイプラインの継手は経年劣化が進み悲鳴をあげで真空が保てなくなってしまいます。

R-12フロンに心痛しつつこれからもお付き合いです。。
Posted at 2014/12/10 21:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年12月09日 イイね!

バーニャカウダ好きに…

バーニャカウダ好きに…ここ五反田某所・・・店員さんに定番としてオススメされるバーニャカウダ@1,600円を頂きます。

確かに野菜がうまいし、バーニャカウダのソースもうまい。野菜は少し小ぶりでも野性的な感じに感じられました。

でも、コスパは低く、バーニャカウダのソースの量に対して野菜の少なさが残念です。葉物で野菜の見た目のボリュームを増やすなり、温野菜をプラスするなりもう少しゴージャス感が有ってもと思います。

表参道ヒルズ店やAW Kitchenであれば妥当と思える価格かもしれないので、五反田の駅ビルというロケーションがそれを許しません。そんなの評価でした。
Posted at 2014/12/10 21:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

安い部品は…

安い部品は…Rosso嬢のドアー内貼りが剥がれたままで養生テープで止めて、早2ヶ月・・・やっとCONES様に部品が到着しました。

一個60円×10個・・・安い部品は純正に限ります。片側ドア-に4個使用ですが、なぜか全部割れてしまいました。

このドアクリップのツバ部分がいたって割れやすいので注意が必要です。そう、ユックリ押し込む感じがイイのですが、ついバコ~ンと叩き込み割らしてしまいました。





それでも、ケチな私はこうゆう風に加工して再利用しています。まぁ~止まっている様なので、これで良し。お疲れ様でした。


しかし、この部品 CONSE様で2ヶ月、T-WESTで翌日着・・・これって、ディラーってなんだったんでしょう感は否めませんね。

※後日談・・・348(旧車)のCONES様入庫が激減、ストック部品が無いそうなんですって。
Posted at 2014/12/10 21:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation