• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

夜勤明けで、工作をしています…

夜勤明けで、工作をしています…100均ダイソーでコンパスカッターを買ってきました。

次写真のビルシュタインB16 ポルシェ997 4本セット… コイルスプリングの下部にしかブルーのスペーサー(単品500円)が有りません。

輸入代理店の阿部商会に問い合わせた処、これで純正だそうです…! 

でも、どうしても… 自分のクルマでのスプリングコイルと受け金具との金属接触はイヤです。



そこで今夜の工作は… 自作ゴムパッキンです。
前輪は内径60mm 外径73mmでカット 後輪は70mm 外径83mmのゴムパッキンを自作しています。



こんな感じで、合計8枚をカッティングしました。



これと…



これ…



同時作業で内装剥がしも進めています。


あとは南米川に発注の部品待ち、着でGoサインですが…?

後輪1日 前輪1日 内装戻し1日 車高調1日 高齢ながらユュクリの作業…5/17のFSWまでにセットアップが目標です。
.
今日も大変に…お疲れ様でした。


Posted at 2018/04/17 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年04月15日 イイね!

ポルセンに行ってきました...。

ポルセンに行ってきました...。996-343-517-01 サーポートプレート 1.134円×2 

現車から流用でもイイのですが事前にセッティングしてみたいので発注していました。

キャンペーン開催中のポルセン、客の高齢化は益々進んでいる様です。

これらの御仁、SUVには目もくれず ケイマンS(900諭吉) に釘付け、ヤングマインド高…?高齢者は日本経済の為にお金を使いましょう。  



さて、このサポートプレートは絶対に必要な重要備品でした。


そして、各ボルトごとのトルクを調べます。


いよいよ、手持ちに無い工具…16 18mmレンチ タイロットエンドリムーバー 車高調レンチ を南米川に発注です。

今日もお疲れ様でした。
Posted at 2018/04/16 07:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ997 | 日記
2018年04月11日 イイね!

大人のオモチャ着弾す…!

大人のオモチャ着弾す…!昨日、ブツが飛脚によって秘密基地に着弾しました。

色々と云ってもB6 or B16の選択しかありませんでしたが。

ココは先人、ご母堂様のお言葉…『買った後悔より、買わなかった後悔…』

『金額で迷ったら高い方を買え…』 に則りました。

そんなこんなで結局のビルシュタインB16 PASM対応 …価格は余りのも怖くて言えません。

そして本日、前輪アッパーマウントとベアリング 3.8諭吉も追加購入して準備完了しました。



こちら、後輪用…



こちら、前輪用…



こちら、マウントベアリング…

こんなので車重は受け留められるのでしょうか・・・?



こちら、アッパーマウント… 前輪はショックアブソーバーごと操舵するので上記㍚の交換は必須の様です。

一方、後輪はかなり大きなアッパーゴムで可動しない為、交換しない方も多いそうです。※22400円×2



自分で取り付けるつもりですが、ここの順番が解りません…?

自分で取り付けるつもりですが、腰が厳しそうで…

自分で取り付けるつもりですが、老眼の進行で手元が…

自分で取り付けるつもりですが、後輪側内装剥がしが…

まぁ、ゆっくり思考してみます…。


今日はココまで、お疲れ様でした。
Posted at 2018/04/11 23:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年04月09日 イイね!

エアーキャップ考…

エアーキャップ考…P様純正ホイールのエアバルブキャップは、色気のない黒い樹脂製……。

アルミのエアバルブキャップだけならポルシェロゴ入りでデイラー純正でも4個数千円で売っています。

では何故に新車時に付いていないのか…?

純正ホイールを含め世の中の大半のホイールのエアバルブは、ゴム製でバルブの中には、真鍮製のバルブシステムが入っています。

 
この真鍮製のバルブにアルミのキャップを使うと「異種金属接触腐食」、いわゆる電蝕という現象が起きて、キャップとバルブステムが腐食し 最悪、固着してキャップが取れなくなることがあるそうです。

実際にゴムバルブ+アルミエアバルブキャップで、固着した例はポルセンでもあったそうです。

やはりゴムバルブには電蝕の心配のない、樹脂製のエアバルブキャップを使用するのがベスト…。

どうしてもメタルのキャップにしたい人は、真鍮製(メッキ)のものをチョイスする事がおすすめだそうです。

やっぱり、この純正樹脂キャップでイイや…。


Posted at 2018/04/09 02:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月05日 イイね!

足回りのチェックにFSWに...

足回りのチェックにFSWに...サスペンション交換前… ノーマル(賞味期限切れ)の乗り心地を記憶しておく為、箱根ターンパーク経由で富士スピードウェイに行って来ました。

今回のレポートはFSWに絞ってます。※ターンパイク編は動画作製中

まずはドライバーズミーティング... 美し過ぎる女性ドライバー 塚本 奈々美選手(ベッキー似)による諸注意、FSWマーシャルによる各フラッグの解説を受けます。



今回の主催者はFSW走行会初企画のモグラハウスさんです。



さて肝心の走行ですが、PASMをONしたら結構まだまだイケそうな感じですが...?

コーナーでブレーキを残しつつ のハンドル切り始めは車重がフロント1本に集中、如何にも腰の弱さを露見してしまいます。
また、コーナー立ち上がりアクセルONでも同挙動が見られました。

ビルシュタインB6は、色こそ違いますがまさに純正サスと同じ仕様…?
それならポルセン浅間ラリー参戦を諦めてココはB16を奢っちゃいますか...!





ご一緒頂いた皆さま、楽しい時間を共有でき有難うございました。


お疲れ様でした。
Posted at 2018/04/06 21:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation