• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

そろそろ修理…

そろそろ修理…修理工場のお盆休み前に板金修理を模索しています。

保険会社は通販型大手の会社…まずは事故報告から開始します。

事故日時、状況、ケガの有無などを電話で報告しました。これは実に簡単…自損事故で駐車場の壁に左後部フェンダーを擦りの事故ですから・・・。

ココからが問題ヶ所(知らなかっただけ…)です。

6年位前に「飛び石修理は今を逃すな…」が語られ、当時乗っていたポルシェ964も駆け込み修理をし、フロントガラス・フロントライト類交換及びフロント・フェンダー周りの塗装をポルセンで保険駆け込み利用としました。

多分この頃でも〇〇〇諭吉で済まない作業だったと思います。そう、今思えばこの時期が保険利用で等級が変わらない制度最後だったんですね。

事故報告を会社に上げると即、デーラー系修理工場からコンタクトがありました。その見積もりがこれです。

内容を聞けば、これに代車もついてくるそうです。それにしても想像を超える高額修理ですね。



同時に近所のコ〇ビ〇倶楽部での見積もりがこれです。


いったいこの差は何なんでしょうか…? どうも塗装工程が…?

今回の保険利用で翌年3等級降格、実質保険料で15諭吉のアップとなるそうです。

前記のポルシェ964でのお返しと思いお支払いする事にします。
Posted at 2017/07/29 19:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | co-BENZ | 日記
2017年07月06日 イイね!

廃品利用で…

廃品利用で…勤務先のビル改修も最終段階に入り、使用しなかった新古品各種も廃棄対象となっています。

先日の産廃廃棄時にこれを見つけて、業者さんに了解を頂きもらい受けしました。そう…このLED長菅3種類です。

今回のミッションはこれを、センサーライトの2灯だけの秘密基地に移植して夜間の使い勝手改善をを試みます。

今回の購入品は3.000㎜のツーバイフォー材1本420円だけ(他2本は手持ち在庫)のスペシャルエコです。




さて、作業にかかろうとしたら、邪魔者を発見… 始める前からしばらく休憩に入ります。



では再開です。まずはベース木材のペイントからです。



照明本体の仮組と配線周りのチェック…



久しぶりの器具内の渡り配線をしています。



さて仮完成です。

日没を待って修正を検討します。



スペシャルエコ 420円、もちろん何の不満もありません。



益々DIYにのめり込みそうです。

今日もお疲れ様でした…!

出来具合に満足、今夜は赤ワインとシャウエッセンで1人吞しますか…?
Posted at 2017/07/06 22:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2017年06月25日 イイね!

同じキズ

同じキズ我がco-BENちゃんの左後側面深傷…!

ここをぶつける人は、車の内輪差がよくわかっていない人だそうです。

そう、年取るといつの間にか内輪差ってなんだ…?って。重々に解っていたのにこんなにしてしまいました。

先日、武蔵小山商店街の駐車場で同じA-170、しかも同色を発見…! 更に、写真の様に同じ個所にキズを負っていました。



自動車のタイヤは普通、前輪だけがハンドルで動かす事が出来、この前輪を切れば切るだけ、曲がる時には前輪より後輪が内側を通ることを内輪差。

前輪が角を通ったから大丈夫だろうと、そのまま進むと、後輪が前輪の内側を通る為車の側面、特に後側をぶつけます。

待て待て、A-170はベンツ初の前輪駆動… クルマの性ではありませんでした。
Posted at 2017/06/27 23:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

御前崎に見参…

御前崎に見参…本日、2017 348COJクラブミーティングが開催.されました。

東西から中部に大集合!前夜祭ありのゆる〜いミーティングです。

前夜祭の場所は…「さくらこ掛川店」18:00スタート 100分飲み放題付き☆さくら咲くコース(5000円 税込)です。

その前に事件が発生しました。

掛川インターの料金所でETCが反応せず…御用となり、皆さまのご迷惑となりました。


前夜祭の乾杯まえ…



その後、鍋事件の発生…?


やられました…(;^_^A



みなさんも、そこそこに壊れ始めましたました。


さて本題…
素晴らしいロケーション、幹事さんありがとうございました。

開会式&3000円徴収…開催時間中はフリータイムの超お気楽参加オフミの始まりです。


今回はいつもと違い、キッチリと整列しました。


お尻もイイ感じですね。


フェラーリ専門誌「スクーデリア」の取材の方々…発売が楽しみです。


お付き合いいただいた皆様… ありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。

Posted at 2017/06/12 00:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

半島系のバッテリーに交換…

半島系のバッテリーに交換…前回の富士スピードウェイ走行会で、突然バッテリーがダウンしてしまいました。

状況は本コース20分×2本のフル走行… オイル・冷却水ともにMax上昇、約10分程度のアイドリングにてクールダウンして適温に低下を確認してエンジンOFF… 

帰路に就くためエンジンスタート、問題なし。一時停止でエンジンストール、各警告灯も元気なくスターターも回らなくなりました。

幸いFSW入退ゲートに続く下り道… 40年ぶりの惰性に依る押しかけスターターで事なきを得、その後元気状態で帰還したのが経緯です。

常時微電流充電器に繋げっぱなしで4.年半経過、繋ぎっぱなしバッテリーはいきなりダウンする定説どおりの経過… そこで今回、半島系の激安バッテリー(9.700円)に替えてみます。


いくらフル充電出荷と言っても…


6Aで一晩充電します。


ここまで電圧が上がりました。


91年型F-348のバッテリーはエンジンルームの左端… 後輪を外してアクセスします。


さすがの半島製品…幅寸法が約10mm 台座からはみ出してしまいました。
多分、半島系代理店の適合車種インフォメーション違いと思われます。

これくらい、何の問題も感じない不感症はわたしダケ…?


接触部分にタップリとホワイトグリースを付着させてシッカリ接続します。


エアコン冷却ファン×1 オイル冷却ファン×1 水冷冷却ファン×2 がフル回転するこれからが交換時期と思います。


さて、半島系の寿命はどんなものでしょうか… 楽しみです。
Posted at 2017/06/08 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | クルマ

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation