• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳次郎のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

アメブロに引越してます

アメブロに引越してます
こちらのアメブロに引越ししてます http://ameblo.jp/turubado-tokujirou/ ここもコメント用にのこしてありますが、メインはアメブロに書いてます
続きを読む
Posted at 2012/09/02 19:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

パケも走るねェ^^

Posted at 2011/06/19 10:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

試してきましたが・・・

先日、白狼仕様のステアリングワIイパーに交換した、 CE-RXライトニング(D-08足)白狼ワイパー仕様 (名前、ながっ^^;) ですが、 車がキビキビ動くようになりました♪ 三発で多少ミスしても、ガンガン戻ってきてくれます^^ 若干、カウンターが薄くなりましたが、 速度も出るし、横にも31 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 12:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

乗り換えました~♪

三年乗り続けた愛車とお別れしてきました 今日からは、このコと共に歩んでいきます! みなさま、よろしくお願いします^^ヾ ロッシはドカに行っちゃいましたが、 僕の好きなメーカーのYAMAHA製♪ さっそく、慣らしとばかり、 近所のコンビニに、ブラックサンダーアイスを買いがてら 試乗してき ...
続きを読む
Posted at 2011/03/31 12:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

昨日に引き続きまして~

昨日に引き続きまして~
昨日のOTA-R31に引き続いて、 CERもゴソゴソと^^ ←この旧タイプクランクを外して~ 最近発売の「CE-RX ステアリングワイパーセット」なるものを組んでみました これでステア周りもホワイトウルフ化したことに^^ あらっ! フロント側のベルトテンショナーが付か ...
続きを読む
Posted at 2011/03/29 15:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

OTA-R31のステアワイパーを新型に交換しました

OTA-R31のステアワイパーを新型に交換しました
OTA-R31に巷で噂の、 新型のステアワイパーを組んでみました^^ 従来型と比べて少しショートですね 旧型の先端の穴と二番目の穴の中間あたりに、 新型ワイパーの先端の穴がくる感じ。  旧タイプは先端を使うと外切れが強く、 アッカーマン優先で二番目の穴位置で使用して ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 13:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

なかなかグラマーでしょ^^

なかなかグラマーでしょ^^
長年乗ってきた我が愛車の VTR1000Fファイヤーストーム号(逆車 ついに、廃車にすることに・・・・(寂 最新型のニンジャ1000を買うという話も消えてはいないものの~ バイクに乗る機会が年に2~3回となってしまった現在ではキビシイものがあり^^; こいつに乗り ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 20:09:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

帝零魁に行ってきた(ギリ1時間

本日は~ 仕事上がりで定例会♪ しかしー! 仕事終わりが7時過ぎ(汗 ダッシュで向かいましたが~ 着いたら・・・ 八時前(爆 ラスト一時間でしたが~ 某、パパさん、にっしー様、ハッシーさん、ゲンさん、ゆぅさん、 他、常連の皆さんにご迷惑をおかけしつつ、遊んでもらいま ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 23:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

やっちゃんにM11Xホイール借りました♪

OTA-R31には現在HPI製マークⅡ(200mmボディ)を使ってるんですが、 200mmボディに、鬼キャン気味な僕のキャンバー角で合わすと、 オフセットはフロント10mm、リヤは12mmを履かないと電車になっちゃうんです オフ7mmが中心の僕のホイル 、 スペーサー入れまくりでごまか ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 21:02:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

OTA-R31のリヤトー角

OTA-R31のリヤトー角
先日、購入したOTA-R31のトー角変更用のアルミサスマウント 僕の場合、以前の樹脂マウントでは、 ワークスの皆さんのセットを参考にモドリ対策として、 リヤは狭い方を前後に付けて0度にしてたのですが、 標準の3度→0度に変更って、 変わりすぎてる気がしてたところに、 サスマウント発売^^ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/21 20:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もんじさんのブログにコメント中^^」
何シテル?   09/02 19:26
京都生まれ京都育ち、 実車もあれやこれやと10台ほど、 ラリーの真似事に、 峠の走り屋なんかもしてました、 バイクも大好物、 昔は峠やサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
おきにいりの白ケンメリ
その他 その他 その他 その他
フロント39-15、リヤ18-32仕様の1.46ケツカキです ダンパーはTRF ESC ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation