• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

軽トラの空気圧

軽トラの空気圧 写真は軽トラの空気圧表示です。
前輪(2.0)に対して後輪(2.4~4.5)。
荷台に物を積載する軽トラだからなせる技ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/15 18:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

木更津散歩
fuku104さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年6月15日 19:06
私を差し置いて、軽トラをネタにしましたね?

6PR表記があるからアクティではないし、RRのサンバーでもないから……三菱ミニキャブかな?
コメントへの返答
2010年6月15日 19:49
と言うことは、近いうちに軽トラブログを立ち上げるのですね!
それは今から楽しみー。

流石イイところを付きますね、日産クリッパーです。
2010年6月15日 19:42
軽トラも楽しそうですねウッシッシ
コメントへの返答
2010年6月15日 20:26
レガシィ(4WD)から軽トラ(FR)に乗り換えると、かなり新鮮に感じますよ(笑)
2010年6月15日 19:49
FRの軽トラとなら、後ろの空気圧4キロくらいにwww
コメントへの返答
2010年6月15日 20:29
物を積載していれば、十分その仕様でもありだね!
無積載だとリアが跳ねそうww
2010年6月15日 19:52
軽トラも楽しそうですね!

MTでRRでスーパーチャージャーなら一層楽しそうです(^_^)

って自然とサンバーになりますけど。

ホイールとタイヤをハイグリップタイヤに変えるだけで峠も楽しめそうだね。
コメントへの返答
2010年6月15日 20:39
ある意味軽トラほどスポーツカーは無いと思います。

サンバーは希少価値が高いですね!

ボディ補強しない軽トラにハイグリップタイヤで峠を攻めると、多分ひっくり返ると思う(笑)
2010年6月15日 20:41
初コメです♪
我が家にも営農用のサンバーがありますが、夏冬問わず乗っていて楽しいですよ(*^_^*)
駆動がRRのせいかリアの硬さ?はあまり感じませんが、オールシーズンタイヤだけは勘弁してもらいたいと思います(汗)
コメントへの返答
2010年6月15日 20:56
いらっしゃいませ~♪

営農用サンバーとは渋い車を御乗りで(驚)
このような車が1番使い勝手がいいものですよね!
商業車はオールシーズンタイヤでなければNG・・・。
私が勤めている会社の先輩が、Y社のGPを装着してNGを食らいました(笑)

またいつでも遊びに来てください(^◇^)
2010年6月15日 20:55
動画を観るには・・・・


軽トラ峠は、、、マジ無茶のような。。。。。


コメントへの返答
2010年6月15日 21:06
動画観賞ありがとうございます♪

このおバカさん達(出演者)・・・、かなりいい味をだしていますよwww
2010年6月15日 23:23
空荷だと後ろが流れて楽しいんですよね!


最近はシャコタンにしてノンスリ組んでドリフトしてる人もいますよね(^^)


軽トラはオモロイですよ♪
コメントへの返答
2010年6月16日 8:05
空の軽トラ、馬鹿にできないと思います!


以前どこからで軽トラ特集の雑誌を見ましたが、読み応え十分ありました。


今度のオフ会は場所が場所だけに、軽トラで行こうかな・・・♪
2010年6月16日 0:15
すみません以前一トンクラスのトラックで峠を攻めていたのは誰だー

 私だよ

エルフの一番小さいクラスで一トントラックがあり リヤはシングルでしたがガソリンエンジンでマニュアルミッション展示会などの助っ人で繰り出されて、帰りには店まで峠を越えて陸送・・・ドリドリ です。

低いギアにダブルクラッチで叩き込みクラッチミートすると空荷なのでリヤがロックするので出てくれます、楽しいですよ。



コメントへの返答
2010年6月16日 8:14
車だったら何でも楽しめるというかっとびさんのポリシー(?)がここから伺えますね。


1tトラックでドリドリですか・・・。
他の一般ドライバーがその姿を見たら、爆笑間違いなし!?


軽トラのシンプル構造には驚かされます。
これは個人的な意見なのですが、「軽トラほどスポーツは無いのでは?」と思う自分がいます・・・。
2010年6月16日 13:11
いつもの峠でお会い出来るとよいですね。軽トラで!
コメントへの返答
2010年6月16日 17:54
その出会い、やろうと思えばいつでも実現できるのでは・・・ww

プロフィール

「①ピレリパワジー(185/60R15)で表筑波スカイラインを走行。
タイヤを追い込んだ時の「粘り(安心感)」は②ミシュランプライマシー4(185/60R15)が上。
実フィールもさることながらTCS/DSC作動表示灯が点灯。
結論:①は②よりドライグリップ力が低いと判断。」
何シテル?   08/10 15:38
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:5BA-GS4/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation