• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumaru23のブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

当て逃げされる

当て逃げされる2023.09.17(日)付ビーナスライン道の駅美ヶ原高原砂利駐車場で強風ドアパンチを食らったFITですがドアノブ交換のみで事が済みました。
硬化したスマートキーゴムボタンもリニューアルされ押しやすい(*'ω'*)

そんな傷を完治したFIT君ですが三連休半ば2023.10.08(日)にビーナスライン霧ケ峰車山肩駐車場で当て逃げされました汗
当て逃げされた箇所はフロント運転席側で今回は本物の当て逃げです。
そういえば強風ドアパンチを食らった日も今回と同じく三連休半ばの日曜日。
連休となると車の運転を得手としないドライバーが自ずと増えるのでこのような出来事が必然なのかもしれません。
またこのようなことが続くと「私自身に原因があるのか?」と疑心暗鬼状態に陥ります( ;∀;)
Posted at 2023/10/10 09:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

カウンターステア失敗・おつりをもらう(動画有り&追加)

本来お恥ずかしい出来事なのですが、あえて”駄目な見本”として動画を貼り付けます。



2023.10.01宝台樹駐車場より安全運転講習会。
雨天走行で電子制御OFF走行。

①パイロン左コーナー出口付近(ターンアウト)でアクセルをラフに踏む。
②リアお尻が出る。(オーバーステア)。
②カウンター(右逆ハン切りのみで対応)を当てる。
③カウンターを当てすぎて(ハンドル切りすぎて)お釣りを貰う(最後にハンドルを切った方(右)へ車両スピン)。

スタビリティが高い安全イージー且つタイムが出やすいFF駆動車と比べ、何かと苦労が絶えないFR駆動車ですが、”車を操る楽しさ”はFR駆動車に軍配。


◆備考
動画を追加しました。
カウンターステアとフルブレーキを融合させれば派手に取っ散らかることなくスピン回避。
ポイントは勇気を持ってフルブレーキを掛けるところかな。


Posted at 2023/10/02 20:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

NDロードスターで初ジムカーナ走行

NDロードスターで初ジムカーナ走行納車7ヶ月、走行距離13,000㎞のNDロードスターで初ジムカーナ走行。
「グレードはSSP、6MT、ドノーマル仕様、DSC(KPC)解除」
まだ乗り慣れない車両、2番手走行、難易度高めなコース、MC連発、猛暑日etcが相まって悪戦苦闘へたっぴ走行ですが楽しく走れました。
動画はお友達に撮影していただき感謝の極みm(__)m


Posted at 2023/09/20 07:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月19日 イイね!

強風によるドアパンチと遭遇

強風によるドアパンチと遭遇2023年9月17日(日)の出来事。
長野県道の駅美ヶ原高原砂利駐車場にて”強風によるドアパンチ”と遭遇。

■参考までにJAFホームページより「強風時のドア開け(JAFユーザーテスト)」
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/windy/door-open

今回自身無乗車中の出来事でしたが相手方様の良識ある行為(事の経緯と連絡先等を記載したメモ書きをドアバイザーに挟み込む)に救われました。

■今回の教訓&勉強
・深い傷ではないのでそのままスルーでも構わないかな?と思ったりしましたが過去の出来事(後のトラブル回避)に則り、相手方様より警察へ電話連絡。
・場所が場所だけに警察の方々が現地到着するまで1時間超待機。
・事故証明書は基本事故発生警察管轄エリア内のみの発行となりますので出戻り手間を避けるためにも面倒でもその場で証明書を発行して貰った方が吉。(基本保険対応の場合、事故証明書がなければ対応不可)
・事故調書記載欄には事を起こした方の名前記載となりますので今回は助手同乗者様の責務となります。
・相手方様の車両がレンタカーでしたのでレンタカー会社の保険対応になる予定。

本来なら休日レジャーを満遍なく楽しむ予定でしたが何だかんだでその場で3時間弱足止めを食らってしまい、回りたいところも回れず且つ帰路の関越20㎞超の渋滞にドハマりし、トホホな三連休中日でした。。。
Posted at 2023/09/19 12:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

メニエール病とぎっくり腰

メニエール病とぎっくり腰昨日は厄日?というのでしょうか、メニール病とぎっくり腰のダブルパンチが発生するという人生初の体験をしました。
現在メニエールに関し症状は治まっていますがぎっくり腰の痛みは継続中。
※接骨院で電気&整体治療を行っていてもこの有様で非常に情けない。

ぎっくり腰はあまり安静ばかりしていると逆によろしくないところがございますので、痛くとも体に鞭を打って可能な限り体を動かすようにしていますが、今日の統一地方選挙投票会場へ足を運ぶことは難しい困難。
そして何より貴重な晴天休日にロードスターでドライブへ行けないこと一番の心残り。。。
「選挙<ロードスター」の図式な非国民でm(__)m

今日は大人しく残業務を行いながらみんカラやYouTubeでまったり過ごしたい思います。
それと今日4/9(日)夜11時15分より全国フジテレビ系列で鬼滅の刃続編が放送開始となるのでチェック。
※YouTubeホーム画面でネタバレ(主要キャラ死亡etc)的な見出し等を行うことは本当に止めていただきたい!
Posted at 2023/04/09 09:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
これ、捉え方次第で方向性が変わる怖いワードだね。」
何シテル?   10/01 08:08
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:5BA-GS4/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation