• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

新成羽川ダム~弥高山公園の旅

新成羽川ダム~弥高山公園の旅 今日は午後から岡山県高梁市にあれ新成羽川ダムへ出撃。成羽川は高梁川水系で最大の川で、新成羽川ダムは中国地方でも屈指の規模を誇ります。
以前はとりあえず、ダムの水門周辺のところだけでしたが、今回はダム湖を回っていこうと冒険してみました。
詳細はフォトギャラの 新成羽川ダム~弥高山公園の旅①と新成羽川ダム~弥高山公園の旅② を参考にして下さい。

しかし、広島県に入ったのは計算外でした。成羽川は広島県から流れていましたが、新成羽川ダムの想定外の規模には参りました。しかも、野生の猿との遭遇や獣道のような県道に悪戦苦闘しつつ「白狼」号の能力に賭けて乗り切って高梁市の弥高山公園に到着。
そこで頂上で澄んだ空気を吸って、ゆるゆる走って帰宅しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/02 21:06:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハスラー【1】
avot-kunさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

コーティン👍
あしぴーさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 22:23
随分と遠くまで走ったんですね。

わたしは、ダムの水門までしかないですが。。。

田舎の県道って、有り得ない道があって、流石にPでは走ったことないけれど、前の車の時は、たまにガリっては泣いてました涙

無事にご帰還、お疲れ様でした(^-^)
コメントへの返答
2012年6月2日 22:28
ありがとうございます。結構、走ってしまいました(-_-;)。
同じ高梁市の吹屋ふるさと村も道が半端なく狭かったですが、神石高原町の県道は落石もあったり、道路状況も悪かったりとヒヤヒヤしました。

オデッセイやMPVでは少し怖いですね(-_-;)。
2012年6月5日 11:41
弥高山!
思わずカキコしてしまいました
うちのじいちゃん家が有ります😄

いいとこですよね!
コメントへの返答
2012年6月5日 11:59
初めまして。

確かに弥高山は綺麗なところですね。ツツジを植えているようで、ツツジ公園を目指しているようですね。

プロフィール

「今日は強風で霰(あられ)が降ったり、かと思ったら晴れ間が出たり、忙しい天気だなあ(-_-;)。」
何シテル?   03/20 09:57
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation