• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

仙養ダム(広島県神石高原町)

仙養ダム(広島県神石高原町) 今日は午前中に家事を済ませ、「白狼」号のリコール点検の話をするためにDへ行きました。Dでは既に予約が建て込んでいて、最短で22日の夕方からでないと難しいとの事。仕方なく、それで予約しました。
その後、倉敷に立ち寄ったついでに、みん友の☆トメさんがブログで紹介していた「やよい軒」へ。


定食が200円割引で安かったので、がっつり腹ごしらえをしました。

その後、広島県神石高原町の仙養ダム(高梁川水系床平川)へ向かいました。倉敷からは距離にして77㎞(みん友の☆77☆さんみたい)、1時間半の道のりを「白狼」号で走り、ようやく到着しました。
詳しくはフォトギャラの仙養ダムに掲載しています。

フォトギャラを見たら分かりますが、この仙養ダムはアクセスも悪く(今まででワースト3に入ります)、ダムの形跡が伺えないくらい草木が生い茂っていました。それでも、国道182号線から入ったから“険道”区間を短縮できたのですが、岡山県井原市から入ったら最悪の道のりです(3ナンバー車では厳しいかな)。
それでも、高梁川水系のダムはほぼ制覇しましたので、ようやく一区切りつけれました。旭川や吉井川のエリアはまだまだ未開拓のダムが多いですが、私の住むエリアからは遠すぎるし、アクセスの悪くてダムマニア泣かせだった仙養ダムも国道から入れるルートが見つかり、写真が撮れたのでホッと一息です。

あ、私のレベルではダムマニアではないですから(笑)。吉備の国撮物帳というブログを見たら、かなり筋金入りのマニアがいますから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/16 18:33:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 0:33
農業用水のため池でしょうか。
堰堤と揚水機だけの施設ですね。
池には主が居そうだなあ!!
コメントへの返答
2012年11月17日 7:24
そうですね。アース式ですから、農業用水の溜め池ですね。
何か役場の土建関係の面々がダムを診ていたようです。

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation