皆さま こんばんは!
大変ご無沙汰しております。
この半月あまり、ほぼほぼ「お留守」しておりましたが、
私にとって、3月は最も忙しい時期であり、昨日は、年間通して恐らく最も緊張する会議を無事終えて、ようやく一息つけたところでございます。
さて、忙しいので手短に逝きたいのですが
皆さん、CMってご覧になりますよね。
そう、テレビやらyoutubeやらで、意識するしない関係なく目に耳に飛び込んでくるのですが
中には、観るたびに「感動」というか、ワクワク感というか、「俺も頑張ろう!」っていう気持ちにさせてくれるモノもあります。
最近ハマっているのが↓
(できれば、ぜひ きちんとした音響環境で最後まで聴いていただきたいです)
Nikonが創業100周年を記念した企業イメージCMで、
先月、品川のNikonミュージアムへ行った際に偶然聴いた曲なんですが
もうコレが実にかっこいい!
モノつくりニッポンの底力ここにアリ!っていう、勇気とか元気とかもらって
「俺も頑張らなくっちゃ」って 思っちゃいます!(^^)!
自分 本当はCanon派なんですけどね(汗
ところが!
そんな感動させられるCMもあるんだと、再認識させていただいた矢先
先ほど、とんでもないCMを耳にしました
思わず「ふざけるな!」と
怒り心頭になったのがコレ
何が怒り心頭かって?
「立ってしたなぁ!」って
鼻の穴がでかいクソババァが トイレから出てくるなり
優しげなお父さんと男の子を、頭ごなしに叱りつけてる・・・
コレ、皆さん どう思います?
確かに、最近、洋式トイレでの飛び散りを懸念して、男性も「座りション」する人が増えているとは聞いておりましたが、
こんなに 叱られるほど 悪いことなのか?
男は「立ってする」のが当たり前だったはずなのに
いつの間にか、こんな本能的なところまで、女どもの言いなりにならざるを得なくなっているとは・・・
いったい男女平等って、なんなんでしょう?
うまく言えないのですが、
私には「性差を否定された」感じがして、憤りが消えません
このCM、この会社が、女性の意見ばかりを尊重して
男性の気持ちをないがしろにしてる、かなり偏重傾向が強い企業であることを示しているような気がします。
もしくは、こうやって、日本の男性を辱め中性化を謀っているようにしか思えません。
尿跳ねは、確かに衛生的に問題ではありますが・・・
言い過ぎとは思いますものの
こんなことでイイのか? なんか変だよ?
コレに憤るのは俺だけなのか?と、かなり疑問をもっており
皆さんのご意見も聞いてみたいなぁと思っています。
善良なる地球人たちよ
君たちは どう思うかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/12 00:22:54