• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月25日

軽井沢MTG前日 - 上州TRG

軽井沢MTG前日 - 上州TRG この記事は、上州路案内TRGと軽井沢全国MTGについて書いています。
遅ればせながらようやく軽井沢ミィーティングのブログに着手(汗)

初日土曜日はgpz985-naoさんの案内で私にとって人生初群馬観光(上州TRG)でした。群馬と言えばイニDのイメージで峠なのですが、オープンカーで気持ち良く走れるワインディングが延々と続いているという実にロド乗りには羨ましい環境でした。距離的には100Kmくらいはあったと思います。



実は前日の夜、上州TRGと軽井沢ミーティングを前に気持ちが高ぶりほとんど寝付けませんでした。ならばとっとと出発して眠くなったら仮眠した方がマシと思い、自宅のある千葉を夜の3時に出発しました。気分は完全に小学生の遠足ですね。(笑)
夜中だったので下道でもあっという間に群馬に到着。途中道の駅で2時間ほど仮眠した後、集合場所であるローソン沼田インター店に9時に到着しました。



今回のTRGは案内役のNaoさんに加え、何時も仲の良いえびまる夫妻が参加です。私も妻を誘ったのですが、期待通り「日が照る中オープンで走るなら行かない」とつれない返事でした。
おっと、もちろんえびまる嬢もおめかしして参加でしたね。



まずは利根沼田望郷ラインを通って『川場田園プラザ』を目指します。
途中Naoさんが天に向けて指をさすので、空を見上げてみると、



気持ちよさそうにパラグライダーで空を舞っている人が何人もいるではないですか。群馬は三方を山で囲まれ広い盆地状の地形なのでパラグライダーにも向いてるんですね。



『川場田園プラザ』は道の駅らしいのですが、敷地はかなりひろく食べるところも沢山あり一日楽しめるところです。ゴールデンウィークなどの観光シーズンは車が多く入場が難しいそうです。


ここでしばらく談笑。清々しい天候に恵まれ会話も弾み時間が立つのを忘れるくらいでした。
えびちゃんもカッコよく決まってます。



見てください。道は広く車も少ないので快適ドライブです。これが延々何十Kmも続きます。



そして日本ロマンチック街道 を抜けて昼食会場である中之条町『竹の家』に到着。
地元に愛されている定食屋だそうで、名物のソースかつ丼がお勧めだとのことです。
そう言えば、途中かつ丼屋がとても多く群馬の名物のようです。


蔵を改造した店内は昭和レトロな雰囲気が素敵な落ち着くお店です。


これが頂いたソースかつ丼です。甘辛いソースの味付けも絶妙ですが、なんといってもジューシーで柔らかいお肉です。私が今まで食べた中で一番柔らかい豚肉でした。食後の会計時に700円と言われて、安くて再びびっくりです。



その後 『浅間酒造観光センター』でお買い物。
観光ばかりしているように思われるかもしれませんが、途中ほとんど高速ワインディングなので走行中の写真がうまく取れていないだけです。
私はここで嫁にお土産の大吟醸(結構高かった)を購入し、帰宅後の無事を確保。
それにしてもえびまる夫妻は仲良しで羨ましぃ~。



直線だったので走行中もうまく写真が撮れました。ここは「つまごいパノラマライン」だと思います。まるで北海道のように気持ちの良いコースです。



途中、展望所で休憩。


そしてまだまだ続くパノラマライン。本当に道も綺麗で走りやすいです。もう一度走りたいワインディングNo1です。




『愛妻の丘』に到着。



ここ『愛妻の丘』では妻に向けて誓いの言葉を叫ぶ丘らしいです。丘に向かうえびまるさんがこの後何を叫んだのかは謎です。



軽井沢に向けて浅間山を通過している時に撮った写真です。前をかっ飛ばすNaoさんについていくのに必死で、写真がブレブレです。



そして最終目的地のCafe GTです。昨年軽井沢に来たとき初めて寄ったのですが、その時はハコスカのオフ会で入れませんでした。今回は比較的空いていました。



マスターが温かく出迎えてくれました。ここのマスターはとても気配りが効く方で、駐車場での車の誘導や温かいお茶のサービスまで実にホスピタリティ溢れる方です。
みなさんに愛されている理由がわかります。



もちろん、ちゃんとEUNOSのコースターでのサービスです。



紹介が遅れましたがこの方がホスト役のNaoさんです。
とても気配り上手なナイスミドルのおじさまです。その素敵な笑顔をお見せできないのがとても残念です。(えびちゃんはちょっと引いているようですが。。。)



そしてこれが有名なお立ち台です。軽トラでもなんでもありみたいです。



私もあこがれのお立ち台で記念撮影。


Naoさん、気配り溢れる上州TRGありがとうございました。本当に一生の思い出に残る心地よい余韻が残るTRGでした。ロードスターを買わなければ決してなかった縁ですが、これからもよろしくお願いします。
上州TRG最高!

そして明日はいよいよ軽井沢ミーティング。へ続く。
ブログ一覧 | TRG | 旅行/地域
Posted at 2013/05/29 08:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

すでに応募枠は埋まってますが
らんさまさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

初めての6月の北海道③
Zono Motonaさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って11年!
f2000さん

この記事へのコメント

2013年5月31日 8:47
おはようございます。
先日は、2日間に渡りお疲れ様でした。
普段、ごく当たり前に ごく普通に走っていた道をこんなに喜んで頂けるなんて・・・。
あらためて、自分達の上州路をもう一度見つめ直すきっかけになりました。ありがとうございました。
また、こちらへお越しの際は、お声かけください。まだ、『志賀・草津ルート』などご案内したい道が残ってますから・・・。(海は無いけど、山・渓谷・深緑は豊富な群馬です。笑笑笑)
コメントへの返答
2013年6月1日 5:19
おはようございます。
先週はホスト役本当にありがとうございました。
やはり地元の人に案内して頂くと楽しみが倍増ですね。それに上州はロードスターで走るのに最高の場所ですね。紅葉シーズンも行く気満々です(笑)。
その前に千葉にもお越し下さい。お礼のTRGがしたいです。
2013年5月31日 12:17
こんにちは!
パノラマライン、ロドだと気持ち良かったでしょうね〜
その前週に同じ場所走りましたけど…
こっちはファミリーカーでしたし、あいにくの天気だったので、景観もイマイチでした(^^;;
コメントへの返答
2013年6月1日 5:25
さすがkeysさん、楽しいドライブルートをよく存知ですね。
ちょうどエキマニを変えたばかりというのもあって、気持ちよ〜く走りました。病みつきになりそうなコースですね。晴れた日に是非もう一度。家族連れなら川場田園プラザはオススメです。
2013年5月31日 16:41
こんにちは!

上州TRG最高ですね~
写真だけで気分があがります。

「Cafe GT」も行きたい!行きたい!と思いつつ…汗


千葉でお会い出来る日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年6月1日 5:30
おはようございます。

気候も手伝って最高に気持ちがよかったですよ。ちょっと千葉にはないワインディングですね。千葉だとせワインディングといっても道は狭いし短いですからね。

千葉にも沢山のロド乗りがいますから一緒にTRGでも楽しみましょう。
2013年6月15日 11:16
じぇじぇじぇ!
遅くなってすみません、、、、。
上州TRG素敵過ぎます、、、。
行きたかった、、、、。
最後の写真、ヤバス!
コメントへの返答
2013年6月15日 12:09
群馬のTRGは初めてでしたが本当に気持ちよ〜く走れる場所が沢山ありますね。
山城攻を兼ねてぜひ一緒に行きましょう。
2013年8月5日 11:07
ごめん。
今きずきました。  W
この時のえびまる画像嬉しいです。
5・7月とも上州は、いいね!
これも、VRの引き合わせのおかげですね。

※今月、下見に行きません?
コメントへの返答
2013年8月5日 13:25
何時もアップが遅いですからね。
上州TRG-#2のブログアップは夏休みの宿題になりそうです。

今週末から帰省でなので、月末にお願いします。

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation