• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

千葉 VR TRG 2013年秋 (下見&予告)

千葉 VR TRG 2013年秋 (下見&予告) 9月22日開催予定の「千葉VR TRG2013年秋」の下見に行ってまいりました。本日はグルメ担当のえびまるさん、タイムキーパーのタカヨコさんも同伴でした。個人的には本日で3週連続の下見となります(笑)。
しかし、今日は30度を優に超える真夏のような暑さでした。オープンドライブはきつかったです。当日は秋風が吹くことを願います。


3人で下見をした後、作成会議で決まったコースと時間割がこちらです。

■コースはこちらの地図で確認してください。走行距離は184kmになります。

■タイムテーブル
5:30AM: <集合> 房の駅草刈 千葉県市原市草刈194−14
5:45 <出発>
5:45-6:30 <TRG#1> ウオームアップ走行
6:30-6:45 <休憩> 大多喜セブンイレブン 休憩15分
6:45-7:20 <TRG#2> タカヨコ vs Naoさん
7:20-8:20 <観光> 勝浦 鵜原理想郷 遠足 1時間
8:20-9:20 <観光>勝浦朝市 干物などお買いもの(クーラーバッグをお忘れなく!)
9:20-10:05 <TRG#3> 勝浦-鴨川海岸ドライブ
10:05-10:30 <観光> ビーチでの戯れ (水着をお忘れなく!)
10:30-11:00 <TRG#4> 鴨川海岸-千倉
11:00-11:30 <観光> 千倉 ローズマリー公園 休憩30分
11:30-12:00 お食事会場へ移動 (えびまるさんのご案内) 
12:00-12:45 <お食事> <== 当日お楽しみに!(海辺のイタリアン or 海鮮)
12:45-13:45 <TRG#5> えびまるさん vs Naoさん (千葉のワインディングをお好きなように)
13:45-14:00 <観光> ソムリエハウス酒匠の館
14:00-14:30 <TRG#5> ラストラン
14:30 <解散> 木更津北インター近くの「ローソン 袖ヶ浦滝の口」


ここからは本日の下見の報告兼予告です。

IMG_1154
最初の観光地の鵜原理想郷です。現地へは駐車場を降りて15分くらい歩きます。


IMG_1155
駐車場で何やらごそごそしている男がいます。車高調を取り付けて半年、なにを思ってか一度も触ったことのない減衰調整をしたいそうです。減衰調整のあるアッパーマウントへのアクセスのためスペアタイヤを外したいらしいのですが、これまた初めらしくスペアタイヤの外し方が分からず悪戦苦闘していました。これだけでも十分に私とえびまるさんの大爆笑を誘ったのですが、さらに驚いたことに減衰量の確認をしたところ左右で全く違う設定がされていました。この男、これでサーキットに行っているのですがやっていることが ちんぷんかんぷん です。本人は片側のコーナーだけが腰砕けだったとかもっともらしい解説をしていましたが、本当に違いが分かっていたのか信ぴょう性は極めて薄いです。



DSC07473
DSC07477
DSC07474
勝浦から鴨川に行く途中の海岸線で小休憩です。ここでもえびまるさんに突っこまれるタカヨコさん。



DSC07482
DSC07478
海パンを忘れ海をしげしげと眺めるタカヨコさん。(鴨川海岸にて)



DSC07489
お昼ご飯前の休憩ポイント、千倉ローズマリー公園へ到着。

DSC07497
建物が綺麗です。記念撮影。

DSC07504
えびまるさんとのツーショットも。あっ、タカヨコさん撮るの忘れた。。。



DSC07505
最後の休憩場所であるソムリエハウス酒匠の館。日本酒のセレクトショップといったところでしょうか。試飲はできませんのでお酒(味?)のソフトクリームで我慢です。

この後は、丘陵地帯である南房総の緩やかなワインディングを30分くらい走って最終チェックポイントである木更津です。木更津はアクアラインと館山道の分岐点になっているのでどの方面にもアクセスがよくここを解散場所とさせて頂きました。
群馬に帰られるNaoさんトシゾーさん、アクアライン経由で帰られるのもよいですよ。

群馬、大阪など遠方からいらっしゃる方々、道中お気を付けてご参加ください。
当日皆様にお会いできるのをお待ちしております!

ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2013/09/01 22:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 0:30
こんばんは。

いつもながら、企画立案ありがとうございます。

今回は、スペアタイヤの外し方を再確認できたのが

最大の収穫です。  W

それとタイヤの慣らし速攻で終わらせてくれて あ・り・が・と・う   W
コメントへの返答
2013年9月2日 19:48
えびまるさんのリーダーシップのお陰で楽しい企画が何時もの出来ています。ありがとうございます。

タイヤの皮むきが必要な時は私とタカさんをいつでも呼んで下さい。仕上げ時間には自身があります。
2013年9月2日 1:28
下見お疲れさまです。
よいツーリングになりそうですね。
企画運営は大変かと思いますが、こうした努力が参加される方の笑顔に変わるんでしょうね^^
今回僕の地元近くなのでぜひ参加したかったのですが、連休は予定が入っており残念ながら参加できませんがツーリングが成功することを祈念しております。
2013年9月2日 4:54
下見お疲れ様です!
楽しそう~♪
頑張って下さい!
コメントへの返答
2013年9月2日 19:54
VR Limited買って参加します?まだ納車まで3週間もありますよ(^O^)/
2013年9月2日 11:48
先日の家族旅行で行ったとこだ~!懐かしい。

ぼこさんのブログ久しぶりに見たわ。
コメントへの返答
2013年9月2日 20:04
千葉は内房から外房に抜ける道が下道しか無いのですがブログにあるコースマップは信号をほとんど通過しないコースです。次回使って見てください。快適ですよ。

夏休みの日記くらい書こうかと思ったのですが。。。
2013年9月2日 12:45
下見、お疲れ様です。
おぉ~!海海海、海無し県の私は、画像からでもテンション上がってしまいますよ。
22日が楽しみでなりません。当日は、早朝(深夜?)よりトシゾーさんと駆け付けますね。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年9月2日 20:10
上州のような走りコースはありませんが、海のマイナスイオンをたっぷりと浴びて下さい。にわか千葉県民である私は最近知ったのですが千葉県は標高500mもない全国一標高の低い県なんですよ。

まさか千葉までの道中はした道じゃないですよね^_^; どちらにしても睡魔に襲われないように気を付けて来て下さいね。
2013年9月2日 13:37
企画や下見など、本当にお疲れ様です。
当日も晴れる様に、今後の行いに気を付けておきましょうね。
ところで今週末の中部ミーティングは参加されるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月2日 20:18
いえいえ企画段階から楽しんでますよ。

申し訳ないですが中部ミーティングは不参加にしようと思っています。
最近ロードスターを修理に出さなければならない失態をやってしまいました。走行には全く問題ないのですが、気分が凹んでいます。ロードスターを労わりながらおとなしく洗車、整備でもやってようかと。
2013年9月3日 0:05
楽しみな企画ですね。
日程を確認して,ご連絡
いたします。
ルートが頭に浮かびます。
やっぱり,千葉県民だな
と自覚しました。
コメントへの返答
2013年9月3日 6:39
久しぶりにもろっちさんとバージョンアップしたロードスターに会えるのを楽しみにしています。
千葉で走るとなると皆さんある程度共通になっちゃうんでしょうかね。
2013年9月3日 0:12
素敵な企画ですね〜。いまよりもう少し気温も下がりそうですし、気持ちよいツーリングになりますね〜(^^)

ちなみに、、、今年のG.Wの前半(4/28)、7時30分の時点で湾岸線空港中央で渋滞につかまり、浮島ジャンクションを抜けたのが午後1時です。これ…マジです。あのときは永遠に渋滞から抜けられないかと思いました。
コメントへの返答
2013年9月3日 6:46
今年は何時迄も暑くて今ぐらいの気候だとオープンでは楽しめないですよね。

アクアラインは渋滞が酷いんですね。千葉から抜ける方向なら少しは大丈夫なのかしら?解散時には要渋滞チェックですね。
2013年9月3日 20:01
おー!凄い綿密なプランですね!!
やっぱ海はいいなぁ。

楽しみにしています!!!
コメントへの返答
2013年9月3日 21:07
都合ついたんですね。よかったです。

色々詰め込んでいますが、優秀なタイムキーパーであるタカヨコさんがいますのでオンタイムでの進行予定です。

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation