• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

秋の整備強化週間~ブレーキキャリパーオーバーホール

この三連休、前からどうしてもやりたかったブレーキキャリパーのオーバーホールに手をつけました。
道具(といっても大したものではないですが)は前から揃えていたのですが、ブレーキという安全に関わる整備だけに躊躇していました。が、先日伸さんのお宅に伺った時にまたまキャリパーの整備に立会いブレーキフルードのエア抜きのコツを教えて頂きまいた。もはややらない理由はなくなりました。
という訳で、この三連休を使ってトライする事にしました。


一番大事な道具、ワンマンブリーダー。Amazonで評判のよいSTRAIGHTのものを購入。1600円でした。人によってはエアーを噛みダメだという評価もありましたので、使うまでドキドキでした。フルードはもちろんDOT4です。(サーキット走る訳でもないのに)


じゃじゃ~ん。次に大事な道具は、エアーコンプレッサーならぬ自転車の空気入れ。キャリパーシールを交換するときにキャリパーからキャリパーピストンを取り外す必要があります。普通は皆さんコンプレッサーを使うのですが、このためだけにそんな高価ものを買うのはバカバカしいので家にあった自転車の空気入れで代用です。これが狙い通りに実に簡単にピストンが取り外せました。


これが取り外したブレーキキャリパー一式です。作業中は手が真っ黒で写真をとる余裕はまったくありませんでした。(笑)

この後組み付けに格闘。
ワンマンブリーダーがちゃんと使えるのか心配だったので、最初にクラッチフルードの交換で試しました。もしクラッチが切れなくても何とか自走してDに泣きつけますからね。あとブレーキパッドも3mmほどになっていたのでついでに新品に交換しました。

全部で6時間くらいかかりました。ジャッキアップ、タイヤ外しという体力仕事とシールキットの交換という地味に根気の要る作業でした。予定外にクラッチのフルードも交換したので1リットルもあったフルードが途中でなくなり、慌ててホームセンターに駆け込んだのは内緒です。
DIY整備は丁寧に掃除しながら、こだわりながらやるれるのがいいですね。素人なので生活がかかっている訳ではないのでたっぷり時間と愛情が掛けれます。

整備後、恐る恐る車を動かしブレーキがかかるの確認しながら、近所を一周して来ました。当たり前ですが、ブレーキがちゃんとかかったときはちょっとした感動でした。
でもフィーリングは何も変わってません(笑)。

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/10/14 20:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

6/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

速報🐾リリー元気復活100%🐾 ...
いざいこさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 20:45
お疲れ様です!
自分も見習わねば、、、、。
ぼこさんって何でも出来ちゃいますよね。
自分は、、、、、、。
勉強になりました!
コメントへの返答
2013年10月14日 20:53
自分で整備すると何処をどうすると調子が変わるのか分かるのがいいです。(ってどんな車よ)

リヤのピストンが一個新品みたいに錆がなく綺麗だったんですけど、一度交換されました?2ndオーナーかな?
2013年10月14日 21:01
こんばんは。
やるね!
そこは、二輪時代から聖域。
プロに任せます。
一度、自分で弄って・・・大変よい経験をしたので 触れません。  w

※回さないと、生ガスが出るんですね。
 相変わらず神経を使う、機関ですわ。  w
コメントへの返答
2013年10月14日 21:18
家のもう一台の車は恐ろしくて手が出ないんですが、ロードスターは1/1プラモデルなんですよね。でもブレーキ系なので時々、増締点検します。

昨日は後ろを走っていていい香りがしました。
2013年10月14日 23:51
こんばんは。

むふふふふ・・・・ついに開けちゃいましたね、パンドラの箱を!
確かに仕組みの勉強には、なりますよね。

自分もNinjaの純正フロント4POTキャリパーのパーツを洗浄の上、新品オイルシールとダストシールのグリスアップとピストン磨きもして、OHした事がありますので、仕組みは少なからずわかりますが・・・
フルードが一滴ディスクに垂れただけでも効かなくなるようで・・・
空気を噛んじゃっても同じく効かなくなるようで・・・

それからは、ハンドルのステムベヤリングの打ち替えとブレーキ系はSHOPに任せる事にしました。
命に係わる箇所なもんで・・・。
コメントへの返答
2013年10月15日 9:34
ブレーキフルードはディスクに着くと熱でも飛ばないらしいですね。組み付けたあとはたっぷりとパーツクリーナーをディスク周りにかけておきましたよ。
後はホイールを外した時の点検とボルトの増締はしばらくマメにやろうと思います。

日光で紅葉と一緒に散らないよう気を付けます。
2013年10月15日 15:04
これは・・・・。恐くて手が出せません。
コメントへの返答
2013年10月15日 19:32
私も最初は恐ろしくて自分でやろうとは思っていなかったのですが、あれこれやっていると弄る場所が段々となくなってきてついつい手を出してしまいました。(汗)
2013年10月15日 15:39
本当にやるね!走って整備してカスタマイズ?して。ロードスターをしゃぶり尽くしてるね。お疲れさま!(僕もGPZ900Rの6ポッドをやった事がありました)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:47
motoshiさんのお掃除道のように極められるものが何も無くてあれこれ手を出してる感じです。(笑)
もう一台所有してるミニバンだと絶対に手を出す気にならないですけどロードスターは素人の僕でも手を出せるほどスキだらけでうすね。^_^
2013年10月15日 20:29
うーーーーん、確か変えてないです。
距離が全然だったので。
セカンドユーザーかな?_?
いろは坂早く染まって欲しいですね!
行きたい~~~~~!
2013年10月16日 7:24
おはようございます。

一人でやられたんですか?
勇気ありますね〜(^_^;)

私は以前一度だけやり方を覚えるためにプロに見てもらいながら自分でやってみましたが今はやってないです。
制動関係は重要保安部品なので有資格者以外が弄るのはたしか法的にヤバかったような?
何かあったらと思うと怖くて手が出せないです。
コメントへの返答
2013年10月16日 12:43
しんさんのお手本がなければとても恐ろしくて手を出す気にはならなかったです。

整備後はブレーキの効き具合とフルードの漏れがないか何度もチェックして恐る恐るの試運転でした。

近年の法改正でブレーキの分解整備は車の使用者が自分でやるのには法的にOkになっています。が、重要部品なので安易にすべきではないのは変わりありません。

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation