• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

2015 房総にも紅葉シーズン到来(亀山湖)

2015 房総にも紅葉シーズン到来(亀山湖) 房総にもようやく紅葉シーズンが到来です。
今年の天候は暖かく、先週都内の紅葉もさえなかったので房総の紅葉も当然期待は出来ません。が、朝起きた時(12/5土)にあまりに天気がよかったので、ドライブついでに千葉県内では紅葉で有名な亀山湖に行くことにしました。ついでに亀山湖の近くにあり最近話題になっている濃溝の滝にも行ってきました。



最近はありがたいことにみん友のみなさんとツーリングすることが多かったため、久々に一人での房総ツーリングです。
ツーリングにしては遅めの朝9時に自宅を出発して亀山湖についたのは10時半ころでした。やはり紅葉は例年よりまばら。




亀山湖畔にあるメタセコイア公園。
ほとんど葉が落ちていました。もみじの紅葉より早いんですね。



木の下はメタセコイアの落葉のじゅうたん。


亀山湖はバス釣りで有名な湖で、周辺には遊歩道や沢山の公園が整備されている千葉県最大のダム湖。今日も釣り人やカヌーを楽しんでいる人が沢山いました。



そして、みん友のみなさんとツーリングに来た時に集合写真を撮る場所に移動。



最後は今話題の濃溝の滝。私もここに来るのは初めてです。
時間帯によって差し込む光が神秘的な景色を作るそうです。私が撮影した時は日の差し込みが少なく、イマイチでしたがそれでもそれなりに美しい景色でした。日が高い夏のほうがいいのかな。




たぶんこれが今年最後の紅葉撮影になるでしょう。
以上、久々の房総一人ツーリングでした。
ブログ一覧 | ロードスター写真部 | 趣味
Posted at 2015/12/06 21:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

届きました。
ターボ2018さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2015年12月6日 20:37
最後の写真が特に好きです。
一緒に写真撮りに行きたいなぁ。
コメントへの返答
2015年12月6日 20:46
自分へのコメントの返信は遅いのに、他人へのコメントはメチャ早い!

紅葉はもう終わっちゃいますが、滝は年中見れるので今度一緒に行きましょう。亀山湖の近くにこんな場所があるなんて最近有名になるまで知りませんでした。
2015年12月6日 20:44
房総も思ったほど紅く染まっておりませんね
メタセコイア並木があるなら、見てみたかったです
先日ツーリングの際、リバースに変更になったので行けませんでしたしね(^^;;
滝の画美しいです!!
トンネルのような洞窟とっても神秘的な雰囲気を感じますね(^^)♪
コメントへの返答
2015年12月6日 20:51
今年は関東の平野部はどこも全滅ですね。

海もいいですが、丘陵地帯もなかなかいいところがあります。
洞窟の中の滝みたいで神秘的なところです。時間や季節にによって見え方が変わるので何回か楽しめそうです。
今度Keysさんが房総に来た時はご案内します\(^o^)/
2015年12月6日 20:49
この滝、いつか行きたい!!
ヤッパリ綺麗!
コメントへの返答
2015年12月6日 20:55
この滝のことを教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

撮影したのはちょうど12:00頃ですが、今の季節は日が低いので綺麗に光が差し込みません。

もう少し日が高くなる季節に是非!
アクアラインから入れば直ぐですよ。
2015年12月6日 22:15
滝、すごく素敵です(^o^)!
川辺と樹木のコンビは映えますね。
ロードスターを紅葉と共に撮りたいんですが、未だ実現したことが有りません、、、、。
コメントへの返答
2015年12月6日 22:25
この滝の近くを何度も通ったことがあるんですが、今まで知らなかったんです^^;
季節や時間で随分と印象が変わる滝らしいのでちょくちょく行って撮影します。

えっ、意外。栃木県なら紅葉の宝庫じゃないですか・ω・
2015年12月6日 22:22
仰られているように今年の紅葉はまばらなのが特徴なんですよね(^ω^;)
それでも充分綺麗ですが(*´∀`)♪
最後の2枚、濃溝の滝っていうんですか。
すごく幻想的ですねー(*´∀`)
コメントへの返答
2015年12月6日 22:33
湖畔一面の紅葉が湖に映るのが、ここはいい所なんですが、ちょっと寂しいですね(T_T)

標高の低い千葉だけあって、滝と言いながらほとんど清流みたいなんですが、洞窟のようなトンネルを抜けるのは珍しいです。
実は金目合宿の2日目でこの滝のすぐ直ぐ近くを通ったんですよ(^^)
2015年12月6日 23:41
一人でも素晴らしいじゃないですか!
コメントへの返答
2015年12月7日 22:55
なんか、慰めぽいなーσ(^_^;)
2015年12月7日 0:10
亀山湖ってダム湖だったんですか!
千葉にダムあったんだ。
濃溝の滝は知りませんでした。
千葉も海以外いろいろ有るもんですね。
コメントへの返答
2015年12月7日 23:01
千葉県出身なのに知らなかったんですかヽ(´o`;
千葉にダムは沢山ありますよ。他にツーリングポイントで有名な高滝湖などなど。
私もロードスターに乗るまでは千葉の地理には全然詳しくなかったです。
2015年12月7日 7:14
楽しんじゃって
羨ましい
ロドなし時間も結構楽しいよ
映画見たり リース作ったり
しっかり趣味の時間が取れたりで
結構ドタバタ w
コメントへの返答
2015年12月7日 23:07
たまには違うことに時間を掛けるのもいいですね。でも近くにあるからちょくちょく様子を見ていいじゃないですか。

私は手元にロードスターがあると乗らずにはいられなくなってしまいます。ロードスターを買ってからは病気みたいなもんです。

プロフィール

「@ひろ@ロードスター 先日に続いてお世話になりますm(_ _)m
我慢できずまたしてもお先に現地入りです(笑)」
何シテル?   05/04 16:55
ロードスターを買ってからは週末のオープンドライブがすっかり恒例行事になりました。たまに家族を置いて遠方へ一人旅。まさにセカンドライフ満喫中です。 最近NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:14:39
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 09:05:31
燃料系メンテナンス 振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:44:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB6Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation