
淡路島をいつも通りふらふらドライブしていると、新しいお店の看板を発見。
行ってみることに。
看板を頼りにほぼ何もない山道を不安いっぱいで走っていくと、先月7月7日にオープンしたばかりのお店「
ビストロカラト」を見つけました。
前からオリーブ畑(?)「Virgin Valley」の看板はあったんですが、その中に出来たんですね~。
かなり山の上の方にあるのでとっても見晴らしがよく、海まで見渡せます。
室内の席は全部で20ぐらいかな??
外にはテラス席も。
今は暑いですが、涼しくなったらテラスも良さそうですね。
りっぱなピザ釜があります。
こちらのお店、メインはピザ。
そのほかは、サラダやスイーツ、フレーバーティーなど飲み物類。
とりあえず飲み物とピザを注文。
ピザの大きさをお店の方に尋ねると約30cmぐらいと結構大きそうだったので、1枚だけ頼んで分けることに。
向かって左側が水出しアイスティー、右側がティーソーダ。
アイスティーはメニューによりますと「ライムやパッションフルーツの爽やかな香りとともに、ほのかに感じるジンジャーが心地よい中国緑茶。」で、ティーソーダは「Virgin Valley農園の枇杷コンポート ティーソーダ」となっています。
私はアイスティーだったんですが、ほのかな甘さと緑茶のさわやかさがピザにぴったり。
味見させてもらったティーソーダも甘すぎずとても美味しかったです。
お友達曰く、枇杷のコンポートもとっても美味しくて、次回は是非これを飲むべき!と絶賛していました。
今回頼んだピザは、「"野菜の遊園地"ピッツァ
キャベツとベーコンのピュレに自家栽培の野菜を12種類載せたピッツァ」。
ピザ生地はカリッと薄いタイプ。
そこに載せられた野菜の甘みや風味が絶品。
普段ピザをあまり食べないお友達も美味しい美味しいとぱくぱくと。
私もたまにファミレスで食べる程度であまりピザをちゃんと食べる機会がなく、このピザが他と比べてどのぐらいのものなのかは分かりかねますが、私の中では今まで食べたなかで一番の美味しさでしたね~。
この大きさでも一人で完食出来る気がします。
他のも食べてみたいし、サラダも美味しそうだし、また絶対に来ようと思います。
景色も良いし、ピザも美味しいし、とっても良いお店なんですが、難点が一つ(^_^;)
アクセスが・・
道が狭めなのと、坂が・・
普通のクルマだったら問題ないですが、お馬さんや牛さんなど段差が厳しい系のクルマは無理だと思います。
是非、普通のクルマでお出かけください(^^ゞ
Posted at 2025/08/06 05:07:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | グルメ/料理