• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

マセラティ Shamal(シャマル)

マセラティ Shamal(シャマル) 今日仕事場のお店に珍しいクルマが来店(^_^)
・・と言っても私も知らないクルマだったのですが^_^;

フェラーリっぽいエンジン音がしたので、ふと店先を見ると赤いクルマが!!
でも、形がフェラーリっぽくないなぁと思ってよーく見ると・・・マセラティでした。
オーナーさんに車名を尋ねると、稀少な「Shamal(シャマル)」とのお答え・・

シャマルって何???

まずはオーナーさまを質問攻め!
このクルマはビトゥルボ系統のクルマで、1991年式。
V8ツインターボ、3.2リッター。
色は、オリジナルではこの赤と、黒のメタリックの2色だけだそうです。 

 



その後、ネットや本で調べたところ、このシャマルはビトゥルボをベースにチューニングを施したカリフにさらに手を加えスポーツカーに仕上げたもので、1989年に発表され1990年7月に発売されたそうです。
デザインはカウンタックと同じガンディーニ!
このデザインは後のギブリへとつながっています。

特徴は前後の派手なブリスターフェンダーや、 



ウインド・スクリーン直前のスポイラー。 



エンジンカバーはフェラーリなどのように赤く塗られてました。



アナログ時計がついているのもマセラティならでは?! 



シフトノブは4万円するそうです(^_^;) 



運転席に座らせてもらって、クラッチを踏んでみると・・・重い!!
この前踏ませてもらったGT-R(R32)ぐらいかなぁ?
993RSよりは確実に重かったです。
シフトもさわらせてもらいましたが、ストロークが短めかな?
さすがスポーティなクルマといった感じでした。

純正部品は全て高額だそうです。
ちょっと運転してみたかったけど、それを聞いたら怖くて無理ですね~。

それにしてもいい音してたなぁ。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/05/22 20:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

とりあえず
まこっちゃん◎さん

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 20:41
懐かしいな~
テスタ乗ってた時に新車見たような…

ビターボやったかな?(^^

古すぎて記憶が・・・

この個体綺麗に維持されてるみたいですね
素晴らしい事です
コメントへの返答
2010年5月22日 22:12
懐かしかったですかぁ(^^)
「テスタに乗ってた頃・・」ってフレーズがなんかカッコイイなぁ♪

私は初めての御対面だったんですが、さすがイタリア車、スポーティな中にも優美さがありましたね~。

このクルマ、前のオーナーさんがとても大切にされていたらしいです。
ピカピカでまるで新車のようでした。
2010年5月23日 0:45
お~~~~~

食いついてしまいました!
オシャレです♪
コメントへの返答
2010年5月23日 14:12
食いついていただきましたか(^_^)
嬉しいなぁ♪

知らなかったクルマなんですが、確かにめっちゃオシャレですよね~。
さすがイタリア車♪
2010年5月23日 10:17
毎度です。

なかなか、お洒落な車ですよね・・・!?(~_~;)私も実物は見たことが無いので、見てみたいです!

しかし、確かこの時代のマセは結構故障も多かった気が・・・?

しかも、まだフェラーリとは会社が違ったのでは・・・・?^^;
コメントへの返答
2010年5月23日 14:16
こんにちは(^_^)

お洒落なクルマですよね~。
国内で走っているのは20台ぐらいかなぁとオーナーさんがおっしゃってましたから、なかなか見かけないでしょうね。

故障が多いというよりは、事故が多いそうです。
ホイールベースが短いので、なかなかまっすぐ走らなかったり、すぐにクルッと回っちゃうらしいです。

その当時、まだフェラーリとは会社が違ってると思いますが、なんだかイタリア車って同じような音がするなぁと(^_^;)
2010年5月24日 12:52
まじまじと見ることはなかったのですが、良い車ですね?

マセラティには花がありますね?
今の車でも、フェラーリのエンジンをそのまま搭載した物とかいろいろありますが、昔からハイパワーは基本でしたね?

昔すんでいたところには、もっと大昔のギブリ?とかいていつもいじっているところを観ていました。
故障の話は良く聞きましたが、、、、

?!そういえば、、、マセラティで車が燃える際には

”まず最初に時計を取り外して持って逃げろ!”

とか言う格言を聞いたことがありましたが、そんなに高いのかどうかは今を持って不明です(笑
コメントへの返答
2010年5月24日 13:35
私も見たのは初めてです。
というか、マセラティというクルマをこんなにじっくり見たことも初めてで^_^;

やはりイタリア車は華やかなオーラがありますね。
壊れやすいのはご愛嬌で(^^ゞ

「時計を持って逃げろ」ですか!!
そんな格言があるんですね~。
確かに高価そうでした・・
ベントレーにはブライトリングがついてますが、あれは全車なのか、高級グレードだけなのか???
2010年5月24日 15:11
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
シャマルといえば、フェラーリよりも歴史のあるマセの中でも、過激派かつ希少車ですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
この頃のガンディーニさんのデザインのモチーフが、あちこちに散りばめられていますねるんるん
内装には、あの時計ウィンク指でOK伊達男が乗るのにピッタリぴかぴか(新しい)ご自身でもマセにお乗りの北方謙三さんの小説には、マセを始め、楽しい車がたくさん出てきますねグッド(上向き矢印)ウィンク
コメントへの返答
2010年5月24日 16:05
まいどです(^_^)

シャマルは過激派ですか!
オーナーさんによると、あまりにも事故率が高くて保険にはなかなか入れず、入れたとしてもめちゃめちゃ高いそうです。

時計、知らなかったので調べたのですが、スイスのラサール社製なんですね~。
ラサール・・これは調べても分かりませんでしたが、スイスですから高級時計???

確かにこだわりの伊達男にピッタリ♪
このクルマの雰囲気に負けないセクシーな男性に乗っていただきたいですね~。
女性が乗っててもカッコイイかも♪


プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation