• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

F1鈴鹿、観戦レポート その1

F1鈴鹿、観戦レポート その1 F1鈴鹿、観戦レポート その1。
このレポート、あと何回か続きます(^_^;)

今回は現地到着から記念撮影まで。

今回、大阪から現地まではお友達のまっちゃんさん号に乗せていていただいたんですが、思っていたより早く7時過ぎ頃には到着。
サーキットのゲートオープンはメインが6時、その他は6時20分ということで、まだ人もあまり多くなかったです。
写真のGPエントランスもまだ人影はまばらでした。

このGPエントランスを入ってすぐのところにあったのがこのブース。



可夢偉選手のお父様監修の、F1日本GP限定の「可夢偉 スペシャルちらし重」。
可夢偉選手のご実家はお寿司屋さんですからね~。
1000食限定で¥1800・・
お魚は苦手なのでパスしました(^_^;)
・・値段も高いし(p_-)

チームやドライバーさんのグッズショップもいっぱいあったんですが、まずはクルマなどの展示があったホンダさんのテントへ直行!
鈴鹿サーキットって来年で50周年なんですね~。
知りませんでした(^^ゞ



こちらは、第1回 日本グランプリレース出場者(優勝車)と同型の「ロータス 23B(1963)」



こちらは、第1回 全日本ロードレース 50ccクラス 優勝車。

こんなものの展示もありました。



昔のタイム計測機器です。
「OMEGA」の文字が見えますね。
今みたいに1000分の1秒までは計れなさそうかも?!

これは写真等では見たことがありますが、実際のクルマを見たのは初めてです。



2011 Ene-1GP SUZUKA KV-40チャレンジ 総合優勝車両の「文四郎(チーム四十雀)」です。
これってちゃんと中に人が入って運転するんですよね???
あまりにも小さいので、ラジコンかと・・
閉所恐怖症だと絶対入れませんね。

こちらは・・



2011 鈴鹿8耐 優勝チーム No.11 F.C.C. TSR HONDAの「ホンダ CBR1000RR」です。

今年はF1車両の展示が全くなく、いつも観戦にいらっしゃってる方は残念そうでしたね~。
そういえば、私が過去に来たときにはあったような???

いろんなブースの横に置いてあったのがこちらの記念撮影用のドライバーさんの等身大パネル♪
人がまだ少ないうちに・・ということで、撮りまくりました。



やはりまずはレッドブルのお二人さんとですよね~。
ここは結構並んでました。

そして今回応援していたこの方とも・・



マクラーレンのバトン選手と♪

この他にも、ブルーノ・セナやシューマッハ、バリチェロなどとも撮影。
すべてマキ☆さんに撮っていただきました。
お互いにカメラを交換しながら結構な時間撮りあいっこしてたので、撮り終えたあとにはすでに疲労感が・・(~_~;)
このパネルのところも、きっと後ですごい人だかりになってたんだろうなぁ・・
早く行くと、こういうところでもゆっくり遊べていいですね(^^♪

この時点ではまだコースはちらっとも見ていません・・(~_~;)

その2につづく・・
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2011/10/12 16:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 16:55
私たちが、F1ドライバーのサイン目的で出待ちしてた時に、結構色々見て回ってたのですね・・・!

確かに、今年は本物のF1カーの展示(ダンボールのF1は有りましたが・・・・笑)が、全く無くて、ホント寂しかったですね・・・!?

しかし、画像の様なホンダのテントのバイク等は、全く見てませんでした。^^;

ちょっと後悔・・・・!?(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月13日 13:27
マキ☆さんと一緒にいろいろまわってました♪

ホンダのテントも朝早かったので空いてましたね(^_^;)
来年オープン予定のモータスポーツ館(?)の完成予想図などもありましたよ~。

展示車両はチェックしておかないと~。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation