• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

F1鈴鹿、観戦レポート その4

F1鈴鹿、観戦レポート その4 F1鈴鹿、観戦レポートその4です。
1週間引っ張ってきたF1ネタも今日で完結(^^ゞ

実際のレースがスタートしてからは、グランドスタンド前をトップスピードで走り去るF1マシンを撮影出来るわけもなく、大きなモニターも確認しながらひたすら観戦してました。
ただ、タイヤ交換の回数がとっても多いので、ピット作業を見てるのも楽しかったですね~。



こちらは可夢偉選手のピットストップの写真。
ピットの真ん前すぎて、いろんなものの陰になっちゃってますが・・(^_^;)

ピットストップで一番びっくりしたのが、レッドブル!
何回目のタイヤ交換だったのかは覚えてないんですが、先に1台入って作業中なのに、さらにもう1台がピットロードに入ってきたので、「え?チームの連絡ミス?」と思ってたら、そのもう1台がピット前に到着するほんの少し前に作業中のマシンがピットアウト。
2台目もあっという間に交換してすぐにピットアウト。
レッドブルのあまりの手際の良い作業に、多くの観客がビックリしていたと思います。

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、家でテレビ観戦してたら長く感じることもあるレースもついにゴール!
応援していたバトン選手、最後にアロンソにかなり追いつかれて危なかったんですが、無事に鈴鹿初優勝♪
ゴール後すぐにピットロード出口あたりにクルマを停めて、ヘルメットをかぶったまま表彰台方向へダッシュ!



あんなに暑い大変なレースを戦ったあとで、あんなに走れるものなんですね~。
小さすぎてよく見えませんが(あげくにボケボケ・・)、ヘルメットをかぶってるのがバトン選手です。

そのあとも、表彰式、勝利ドライバーのインタビュー(英語だったので何を言っていたのかはあとでテレビ放送で知りました・・)もしっかり見て、さぁこのあとどうしようかなぁと思っていると・・



こんなクルマが次々と目の前を走っていきます。
コースの作業車なんでしょうね~。
運転しているオフィシャルさんが手を振ってます。
それにこたえて手を振る観客。
なんだかとっても良い光景でした。

そして・・



スゴイ人数のオレンジ色の団体がコースをパレード。
中にピカチュウの着ぐるみの方もいらっしゃいましたが・・(^_^;)
このレースを陰から支えていたオフィシャルのみなさんです。
手には「がんばろう日本」とか「鈴鹿に来てくれてありがとう」という横断幕も。
メインスタンド前を歩きながら、何か所かで立ち止まり全員で一礼。
拍手でこたえる観客。
なんだかジーンとします。

それにしても、レース終了後にも結構人が残ってるんだなぁとビックリしました。



メインスタンドの席の後ろには放送用ブースが並んでます。
フジテレビのブースは可夢偉選手のピットの真ん前と放送で言ってましたから、私の真後ろあたりだったようですね。

遅くまで残られているお客様は、すぐ帰ると渋滞がすごいからちょっと時間をずらして帰ろうっていうことでしょうか。
毎回レース終了後には西コースが解放されて、コースウォークが出来るようなんですが、さすがにそれを歩く元気はなかったです。
泊まりだったら行ったかも?!

決勝終了後、場内の大きなモニターではレースの映像をノーカットで放送してますから、もう1度レースを楽しめたりもします。
私はそれを見ながらたこ焼き食べてたんですけどね~。



レース中は全く雲もない秋晴れだったんですが、ゴール後には急に薄雲が出てきてあっという間に日が暮れていきました。
サーキットで見るからか、とってもきれいな夕焼けでした♪

観客はのんびりとレースの余韻を楽しんでいたんですが、F1関係者は忙しそうに片付け中。



国内レースでは見られない空輸用の大きな箱の数々。
いったいどこに置いてあったのか、どんどんピット前やコース上に並べられていきました。
中でもやっぱりフェラーリの箱がカッコいい気が・・(^^ゞ

今回はゲートクローズぎりぎりまでF1を堪能させていただきました。
今まではゴール直後にダッシュで帰っていたので、初めて見るものがたくさんありました。
こういう見方も楽しいですね♪

次はいつ行けるかなぁ・・
出来ればホンダの復活が見たいなぁ・・





ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2011/10/15 12:55:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 13:17
你好♪

いつもレース後の混雑をさけて帰ってしまうので
この風景は初めて見ました!こんな感じだったですね。

レポートありがとうございました!
コメントへの返答
2011年10月15日 18:26
你好♪
また大陸にお仕事のようですね~。
色々お気をつけて~。

私も今まではすぐに帰っていたので、終わった後こんな風になってるなんて初めて知りました(^^ゞ
国内レースだとトランポに積んで帰るので、こんな大きい箱が登場するお片付けシーンにはびっくりでした(@_@;)
2011年10月15日 13:52
昔は、ゆっくりして帰ることもあったけど
最近はさっさと帰ってます。

夕日の写真、とても綺麗でGood!ですね。
コメントへの返答
2011年10月15日 18:28
ゆっくりしてると良いこともあるものだなぁと思いました。
でも、帰宅後はさすがに疲れで爆睡(^^ゞ
体力無いなぁと・・

とってもきれいな夕日でした♪
F1の余韻にひたるにはバッチリでしたね~。
2011年10月15日 16:54
この3年はレース後のフェアウェルパーティーや可夢偉パーティーがあり
レース後グランドスタンドに座ってリプレーやピット作業を見ていませんが、
レース後もまだまだ楽しませてくれますよね。

時々、ドライバーが顔を見せてくれたりと・・・

お疲れ様でした。

また来年も一緒に行きましょうね!
コメントへの返答
2011年10月15日 18:30
レース後にもこんな楽しみがあるって初めて知りました♪
ドライバーさんは見なかったような、気が付かなかっただけのような・・(^_^;)
やっぱりサーキットって癒されますね♪

来年・・行けるといいなぁ・・
2011年10月15日 20:56
またお越しください!

by鈴鹿市民\(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月17日 13:36
鈴鹿市民ですか!
なんだかうらやましいです(^^♪

来年も行けますように!
2011年10月16日 4:09
私も長年、鈴鹿F1には行ってますが、毎年レース終了後は急いで帰りますから、こういう風景は見た事無かったです。(^^;

今回、もう少し早く行く事になってたら、可夢偉パーティーも参加出来てたのに残念でしたね…?!

来年もF1レース終了後に、可夢偉パーティーもあるみたいですので、来年はそれも参加しましょうね…?(^^)d
コメントへの返答
2011年10月17日 13:37
最後まで見てるのも楽しかったですよ~♪
まっちゃんさんもまた是非!

パーティーも楽しそうですよね(^_^;)
来年・・行けるかな?!

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation