
昨日だったかな?
「自分の好きな香りをかぐと冷え症が治る」というのを、テレビでやってました。
どういう理由でそうなるのかは見逃したんですが、サーモグラフィを使った実験では、確かに真っ青に映っていた指先に温かさが戻ってくる効果が。
なんだか血流が良くなるようです。
劇的に効くという感じではなかったものの、血流が良くなるのなら、冷え症以外にも体全体に良い効果がありそうですよね(^_^)
テレビの実験では、その方が好きだというグレープフルーツの香りが使われてましたが、特にどの香りが良いというわけではなく、あくまでも自分の好きな香りというのが重要らしい・・・
いろんなアロマオイルが売られているので、そのボトルを持ち歩いて冷えた時にクンクンしてみると良いってことですね。
しかし・・・アロマオイルに「レーシングカーの香り」とか「サーキットの香り」とか「ポルシェ車内の香り」「ツーリングの時のスーパーカー達の香り」なんてものがあるわけもなく(^_^;)
かといって、きっとエンジンオイルそのものをクンクンしたところで良い香りがするわけもなさそうだし。
何か持ち歩けるクルマ系の良い香りってないですかね?
次に好きな「バラ」「ラベンダー」などの一般的な香りで手を打つしかないかな~。
そういえば、グレープフルーツの香りをかぐと脂肪燃焼が促進するんだったような???
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2012/02/22 18:18:42