
こちらでは満開の桜が散り始め、あちらこちらにきれいなピンクの絨毯♪
今日は母のリクエストで、地元の桜を巡回してきました(^_^;)
さすがに有名な花見スポットは満員御礼ですが、近くのお寺や公園などはのどかなものです。
今回は少し前に用事で行った岡山の桜なども交えながら、春のお花特集です(^^)/
1枚目は地元のお寺のいつもの桜です。
こちらは祖母宅の近くにある桜並木。
まだ木が若いんですが、これからが楽しみです。
この道端にクルマを停めて、買ってきたお弁当でお花見しました♪
こちらは地元の公園の桜です。
幹に咲いている花も。
これはソメイヨシノではなく、カンヒザクラ系の「陽光桜(ヨウコウザクラ)」です。
ピンクの色が少し濃いです。
これは庭にあるしだれ桜です。
山桜系なのか、色が白くて葉も花と同時ぐらいに出てきます。
ここからは祖母宅の庭の花々♪
この時期に行くことはないので、今まで咲いているところを見たことがない花がいろいろ咲いていて綺麗でしたね~。
シャクナゲです。
行った日にちょうど咲きはじめたそうです。
木瓜(ボケ)です。
可憐な花なのに、名前が・・(^_^;)
うちの庭にも何色か植えていたんですが、植木屋さんに勝手に切られてしまい、今は無いんですよね(>_<)
すみれも固まってたくさん咲いてました。
そして・・
真ん中辺りをよーく見ていただいたら分かると思うんですが、4つ葉ではなく、なんと5つ葉のクローバーなんです(*^_^*)
5つ葉のクローバーは4つ葉より珍しいらしく、「大幸運を得られる」「多くの幸せを得られる」「金運・富をもたらす」「商売繁盛や金運上昇」なんだとか♪
祖母宅の犬のお散歩中に河原で見つけたんですが、摘むのはかわいそうなので、写真だけ撮ってそのままにしてきました(^_^)
このブログを読んで下さる皆様にも幸せが訪れますように♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2012/04/14 19:10:15