• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

NASCAR2011総集編、面白かった~♪

NASCAR2011総集編、面白かった~♪ 昨日までやっていたスカパー無料キャンペーン、おかげさまでいろいろと楽しませていただきました。
久々にMotoGPを観戦(それもLive!)出来たし、「クラシックカーディーラーズ」という、名車を探して買ってきて直し、それを販売するという番組も面白かったなぁ。
とっても器用になんでも直してしまうエドさん、カッコイイ♪
あんなお友達が欲しいです(^_^)
普段見ることが無いエンジンの内部やクルマの構造を、分からないながらも興味深く見させていただきました。

そして、もう一つ楽しんだのが「NASCAR2011総集編」という番組です。
そういえば、「NASCAR」ってレースは知っていても、ちゃんと観たのは初めてだということに気が付きました(^_^;)
同じクルマのレースでも、初めて聞く用語がいろいろ・・
とっても不思議だったのは、まさにこれぞテールトゥノーズという「ツーカーパック」。



後ろのクルマが前のクルマを押してあげてる???
チームメイト同士で助け合ってるんでしょうか???
見たことが無い光景にビックリしました。

あと、解説の福山英郎さんが「僕が言っていいのか分からないけど、クラッシュシーンはNASCARの華でしょ~。」と。
確かにおっしゃる通りものすごいことに(@_@。



ぐっちゃぐちゃです。
凄い台数が巻き込まれるクラッシュのことだと思うのですが「ビッグワンですね~」って言ってました(^_^;)
NASCARってボディがペラペラなんでしょうか?
それでも大けがしている様子はなかったので、安全性は高いってことなのかな?

そのクラッシュシーンでまたまた見慣れぬ光景が・・
クルマがくるっと回って後ろ向きになってしまった瞬間に、ルーフのフラップがパカッと開いて、どうもそれでスピードを落としているような感じです。



オーバルレースでクラッシュが多いので、こういった装置がついてるんでしょうか?
不思議~(^◇^)

あと、ピットストップしたときに、なにやら巨大な捨てバイザーのようなものをベリッとめくるピットクルーの姿。
あれってもしかして、フロントウインドウに貼ってあるのかな?とよ~く見てみると、NASCARのクルマってワイパーがついてない?!
なるほど~。
ほとんどオーバルなので雨だとレースしないから要らないのかぁ。
2011シーズンにはその雨の順延で久々の火曜日開催になったレースがあり、客席はガラガラ(^_^;)
観に行くのも大変ですね。



NASCARってまさにアニメ「カーズ」の世界で、とっても華やかなショーとして面白そうなレースですね。
後半戦はチャンピオンを決める「スプリントカップ」っていうもののようなんですが、それがカーズでいうところの「ピストンカップ」ってことかな。
これも一度は現地で観てみたいなぁ。
もちろんオーバルのレースがいいですね。
そういえばNASCARって日本でも開催されたことが過去にあったような・・。
もてぎでやってくれないかな?

スカパーを契約する予定はありませんが、NASCARの2012の総集編がDVDになったら見たいかも(^^ゞ
やっぱりレースって面白いなぁ♪
関連情報URL : http://www.nascar.com/
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2012/10/09 19:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 20:09
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
実際みると、かなり激しいんでしょうねグッド(上向き矢印)るんるん
いろんな駆け引きも、あったりして指でOKうまい!
レストアする番組、見たかったです目映画
コメントへの返答
2012年10月10日 12:56
まいどです♪

テレビで観てても思わず「うわっ!」とか「危ないっ!!」なんて声が出てしまうので、生で観てたら煙やオイルの匂いや大音響で大迫力でしょうね~。
音もアメリカンな低音のドロドロ系っぽいですね。

「クラシックカーディーラーズ」はかなり面白かったですね~。
修理を頼むと高いけど、自分でもやれますよ~っていうのを見せてくれていたので、器用な方なら本当にこれを参考にして自分で直せるかも。
レストアの参考書として良さそうですよ♪
2012年10月10日 0:15
私も観ていましたよ。

「クラシックカーディーラーズ」面白かったですね!
とっても器用になんでも直してしまうエドさん、私の友人そっくりです。

明日その友人宅にて、あの自然横Gセンサーの原因を調べてみます。

直るといいなぁ~
コメントへの返答
2012年10月10日 12:59
ならじゅんさんも見てましたか(^_^)
面白かったですよね~♪
エドさんのようなお友達がいるなんて・・羨ましい!
日本にもそんな方がいらっしゃるんですね~。

横Gセンサー、原因が分かるといいですね(^_^;)
気になりますよね~。
2012年10月10日 2:20
結局、スカパーの無料・・・・一度も見ませんでした!(>_<)

NASCAR・・・ホントにカーズのレースみたいですね・・・!?^^;

多分、こういう車って、ぶつかる(ぶつける?)のを前提として作られてるんでしょうね!?

クラシックカーディーラーズってのも、面白そうです。

今さらながら、見なかったのを後悔したりして・・・?!(~_~;)

昨日までの4日間は、ほぼTVを見る余裕?なんか無かったんですが・・・?!(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 13:04
10日間もあったのに?!
まっちゃんさんはいつもお忙しいですからしょうがないですね(^_^;)

NASCARがカーズのモデルなんでしょうね。
本当にアメリカンな派手なレースだと思いました。
おっしゃる通り、ぶつかって当然って感じなんでしょうね~。

「クラシックカーディーラーズ」はかなり興味深かったです。
なんとか走れるけどいろいろ問題が・・というクルマを、みるみるうちに分解したり磨いたりして直していく過程が面白い♪
私はFIATディノ、ポルシェ914、BMW M5の3車種しか見ていないんですが、もっといろいろ見たいなぁって思いましたからね~。

そうですね(~_~;)
いつもお忙しいのに、さらに連ちゃんでお出かけされてましたからね~。
お疲れ出てませんか?

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation