• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

Ciao Italia2012 レポートその1

Ciao Italia2012 レポートその1 昨日行ってきたイタ車のイベント「Ciao Italia2012」レポートその1です。
会場が近いので、私はインテくんで一人ふらっと見学に。
今年は本当にお天気がよく、朝のうちこそ日陰ではちょっと寒いな~という感じでしたが、どんどんと気温は上昇・・もう10月も終わりに近づいているというのに暑かったです(^_^;)

久しぶりにお友達のならじゅんさんやいけぴーさんにもお会い出来てとっても嬉しかったです♪
もしかして、お会いするのって昨年のチャオイタ以来かも?!
他にも初めてお会いするみん友さんとご挨拶出来たり、開催場所が地元に近いということで、地元の知り合いにもたくさん会えて、楽しいひと時をすごすことが出来ました。

チャオイタ以外ではほぼ行くことがないセントラルサーキットですが、1年ぶりに行ってみて、やっぱり近いなぁと(^_^;)
私がサーキット走行するタイプだったら、とっても恵まれたところに住んでるということになるんですが・・(苦笑)

イタ車の祭典ということで、一般駐車場で見かけたこちらのクルマから!





1台目のキャラクターは分からないんですが、2台目はスーパーGTにも描かれているあの「初音ミク」ですよね?
どちらも綺麗な出来上がりだったんですが、こういうのって専門店があるんでしょうか?


・・ってこれは「痛車」でしたね(^^ゞ
こういうタイプのクルマも日常で見かけることはまずないので、イベントならではというところでしょうか(^_^)

あらためまして・・
「チャオイタ」でいつも注目を集めるエリアがこちら。



「FCJ」の駐車場です♪
パドックの一角にもうけられたFCJ専用駐車場にはF様がビッシリいっぱい!
関係者だけではなく、一般見学者なども入って見ることが出来ます。
いつもながらの華やかな駐車場でした♪

そちらでお会いしたのがこちらのお友達の皆さん。



328GTS、いつもお世話になっているまっちゃんさん号♪



360モデナ、ならじゅんさん号。
シルバーブルー(グリジオアロイ)のボディがなんとも美しいですね♪



360スパイダーF1、いけぴーさん号♪
あまりお話し出来なかったのが残念(^_^;)
是非次の機会には、スーパーカー博士のお話しをいろいろ聞かせていただきたいですね~。

今回のチャオイタの「スペチアーレなクルマたち」として参加していた車両はこちらの4台。



フェラーリ 458チャレンジ。



フェラーリ F2003-GA。



フェラーリ FXX エボルツィオーネ。
押して運ぶ時には「目」に手をかけるんですね・・なんだかFXXが「イタタッ」って言ってそう(^_^;)

そしてこれが一番の目玉!



フェラーリ F50 GT。
世界に3台のうちの1台がここに!!
もちろん初めて見ました(p_-)



グランドスタンド側から見たピットです。

今日はこの中からF1をご紹介♪



ここまで近くでフェラーリF1のピットを見られるイベントって「チャオイタ」ぐらいではないでしょうか?



さすがにピット内に一般見学者が入ることは出来ないんですが、FCJで参加されていらっしゃる方は入れるようで、「一緒に行ったら入れるよ~。」とならじゅんさんに声をかけていただき、こっそり侵入(^^ゞ



こちらはリヤサスペンションあたり。



エキゾーストあたり。

あまりの近さに舞い上がってしまい、いったい何を撮ったのか自分でも意味がよく分からない写真が多数・・・(汗)
こんなに近くで見たのは初めてです(*^_^*)
やはり持つべきものは素晴らしいお友達ですね~♪
良いお友達に恵まれている私は幸せものです。
本当にありがとうございました。



タイヤウォーマーがつけられているF1です。

もちろんいつもどおりデモランも行われたのですが、その前にFCJの皆さんとの記念撮影会がありました。



関係者に押されながらコース上を移動しているF1です。
もちろん撮影チャンス!!



でもあまりに近くてこんなにアップになってしまいました(^^ゞ
嬉しい悲鳴です♪
来てよかったぁ・・(^^♪

F1編はここまで~。
明日はFXX編の予定・・






ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/10/22 20:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 20:52
いやぁ~今回のブログも楽しませてもらいますよ~~

ツカミの「痛車」・・・・最高です。。
コメントへの返答
2012年10月23日 18:40
頑張ります(^^ゞ

現地の駐車場で「痛車」を見つけた瞬間に、「これは使える!!」と(笑)
いつもイベントやツーリングに行くと、「ブログ用に何かいいネタはないかなぁ?」といろいろ探しながら歩き回ってます(^_^;)
2012年10月22日 21:00
なんか、来てた車の紹介が少ない気がしますが…!?(^^;

って、まだまだこれから…ですかね?(^_^;)

しかし、私は駐車場の痛車にまでは、気が付きませんでした…!(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 18:43
まずはイベントのメイン車からの紹介です(^^ゞ
来ていたクルマ編は最後かな?

痛車がいたのはグランドスタンド裏の一般駐車場ですから、まっちゃんさんはそちらには行かれていないのではないですか?
そこには痛車以外にもいろいろいたんですよ~♪
2012年10月22日 21:34
こんばんは

良いイベントですね、フェラーリのF1マシンサウンドは凄かったでしょう~あの高音はフェラーリだけの音ですよね~

私も、前日の21日にFSWのヒストリックモターフェステバルで聞きましたよ、ピットの中では暖気しているマシンの1メートルの距離で、そしてピットから、直線でフルスロットルで通過する音を聞いて身震いしていました。写真とほとんど同じマシンでした・・・(感動)
コメントへの返答
2012年10月23日 18:49
こんばんは♪

このイベント、毎年フェラーリF1やFXXが走るので、かなり楽しめるんです(^_^)
おっしゃる通り、フェラーリF1のエキゾーストはたまりません(*^_^*)

こちらはセントラルサーキットというこじんまりとしたサーキットなので、直線が短いのが残念なところです(^_^;)
FSWだと全開音が長い間聴けていいですね~。
2012年10月22日 23:10
こんにちは~、チャオイタ行きたかったのですが、
東西ツーと被ってしまい行けませんでした。
今回はブログで楽しませて貰います。
コメントへの返答
2012年10月23日 19:23
こんにちは♪

そうでしたね(^_^;)
東西ツーとかぶっちゃってましたね。

楽しんでいただけるように、頑張ってブログUPしますね♪
今日は続きのFXX編をUPしました!






2012年10月22日 23:29
こんばんは!

ご紹介いただき、ありがとうございます。

F1、F50GT、FXXをあんなに近い距離で見れる機会は少ないのですが、Ciao Italiaは別なんですよね~

あのお方だからこそ出来る同乗走行など、魅力的なイベントゆえ、風邪をひいていても参加したんですよ!

あんなシーンやこんなシーン等たくさん写真を撮影されてたようなので、明日からのブログを期待しています。
コメントへの返答
2012年10月23日 18:52
こんばんは♪

こちらこそ、当日は現地で色々とありがとうございました(*^_^*)

あんな凄いクルマ達をあんなに近くで、それもアットホームな雰囲気の中見られるイベントなんてそうそう無いですよね。
あのお方のおかげですね♪

風邪の具合はいかがですか?
お大事になさってくださいね。

写真・・ネタバレしてる気がしますが(笑)
ならじゅんさんのおかげで撮れた貴重な写真や動画、たくさんUPしますね(^^♪
2012年10月23日 7:49
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
毎年、何かのイベントと、かぶるんですよね冷や汗
一度、行きたいと思ってるんですがグッド(上向き矢印)目
やはり、跳ね馬は、官能的ですね目がハート
コメントへの返答
2012年10月23日 18:56
まいどです♪
この時期ってイベントがたくさんかぶりますよね(^_^;)
私は会場が家から近いのでチャオイタに行くことが多いんですが、とってものどかな雰囲気なイベントで楽しめますよ~。
是非一度いらっしゃってください。

フェラーリF1サウンド、官能的な雄叫びは生音に限りますよ~♪
2012年10月25日 12:14
ご紹介頂きm(__)m

スーパーカー博士ってとんでもない!!

毎年、遠いですが価値あるイベントですね。
走りませんでしたが…
コメントへの返答
2012年10月25日 17:49
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです♪

十分スーパーカー博士ですよ~。
また色々教えてください(^^ゞ

遠い・・そうですよね(~_~;)
お疲れ様です。
それでも遠くからでも来る価値は十分ありますよね。
走られなかったのは残念(*_*)
FCJのファミリー走行は尋常じゃなく速いですから、苦手な方も多いのかな。
私は大好物ですが(笑)


プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation