• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

神戸ルミナリエは昨日12月6日(木)から17日(月)まで!

神戸ルミナリエは昨日12月6日(木)から17日(月)まで! 毎年恒例の「神戸ルミナリエ」、今年2012年は昨日12月6日(木)から開催されています。
最終日は17日(月)で、全部で12日間行われます。
最初の頃はもっと期間が長かった気がするんですが・・
今年はルミナリエ期間前に会場辺りに行く用事がなくって点灯前の枠すら見ていませんが、今年もたくさんの方が各地からいらっしゃるんでしょうね~。
この期間中は交通規制等もありますので、ルミナリエを見に行かれる方はもちろん、この期間の点灯時間中にそちら方面に行かれる方もくれぐれもご注意ください。
交通規制、点灯時間など詳細は公式HPをご確認ください。

http://www.kobe-luminarie.jp/

点灯時間が近づいてくると、会場である旧居留地付近はものすごい人・人・人状態になりますので、そちら方面に他の用事でお出かけされる方は早めに退避するのが良いと思います。

公式HPにも記載はあると思いますが、ルミナリエには順路があり、元町側から三宮方面への東行き一方通行となっておりますので、JRだと、行きは元町まで乗って、帰りは三ノ宮から乗るということになります。
まぁ元町、三ノ宮の一駅の区間はあまり距離が無いので普通に歩いて行けますから、まず三ノ宮に行ってご飯でも食べて、お散歩がてら元町まで歩いても知れてますけどね(^_^)

今週末の日曜日は今シーズン一の寒さになるようですので、行かれる方はしっかり着込んで寒くないようにしてくださいね~。

私は人混みが苦手なので、今までに1回しか行ったことありませんが・・(苦笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/12/07 22:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 22:36
私も1回(初年度)だけです(笑)疲れますよね
コメントへの返答
2012年12月8日 23:39
特に地元だとそういう方が多いみたいですね(^_^;)
確かに人が多いし、この時期寒いし、疲れちゃいますよね。
綺麗なのは綺麗なんですけどね~。
2012年12月8日 10:57
私は、過去に2~3回ぐらい行ったかな・・・?^^;

いずれにせよ、もう10年以上前で、当時はまだLEDじゃなくて電球だった気がしますが・・・!?

しかし、いくら綺麗でもあの人ゴミの中・・・もう行くのはもうこりごり・・・です!?(~_~;)

最近では、近所の家とかでも、びっくりするぐらい綺麗にLEDで飾ってる家とかありますから、それで十分だったりして・・・?!(笑)
コメントへの返答
2012年12月8日 23:42
おぉ~。
2~3回もいらっしゃってましたか!
おっしゃる通り、昔はLEDじゃないでしょうね。

そうなんですよね。
人が多過ぎて・・(^_^;)

最近では自宅を綺麗に飾ってるところも多いですよね。
うちのニャンコがお世話になってる動物病院のイルミネーションが結構綺麗だったりします♪

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation