• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

これ何???

これ何??? えっ??
消防車がいっぱい??
という不思議な状況なんですが、

あ~、写真撮るのがちょっと遅かった・・・
本当は綺麗に放水してたのに(^_^;)
自分のクルマを駐車場に停めている間に終わっちゃってました。
和太鼓に合わせた放水や、音楽隊演奏の「君が代」に合わせて国旗を降ろすという光景も。

いったい何事かなぁと思って見ていると、



隊員さん達が集合して、何やらやってます。
聞き耳を立てていると、

「これで、後は3日の本番頑張ってください!」

というようなお話が聞こえてきました。
これは新年3日に行われるイベント、おそらく「出初式(?)」のリハーサルですね。
たまたま行った先で、珍しいものを見られました(^◇^)
まさに「年の瀬」って感じですね♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/12/21 17:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 18:16
なるほど・・・?

やはりこれは想像通り、正月の出初式の予行演習だったんでしょうね!?^^;

出初式・・・っていうと、梯子を立てて上で人が曲芸?をする・・・ってイメージなんですが、そういうのは無かったのでしょうか?(~_~;)
コメントへの返答
2012年12月23日 0:18
おそらく出初式の練習でしょうね~。
見たのは終わりのほうだったので、もしかしたら最初にはしごを使っての曲芸なんかもやってたのかもしれませんが(^_^;)
それでも、放水だけでも見ていて結構面白かったですよ~♪
2012年12月21日 19:01
札幌の出初式では『きやり保存会』がはしご乗りを披露していますよ。

寒い中、気合が入った纏振りなども披露されます。

もうすぐ正月ですねぇ(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年12月23日 0:20
出初式でのはしご乗り、テレビでしか見たことありませんが、実際に生で見たらかなり迫力ありそうですよね~。
お正月の寒い時期にするからこそ、余計に勇壮に見えるのかもしれませんね。

お正月まであと少し・・・いろいろ焦るなぁ・・・
2012年12月21日 22:51
なんと、私も最近、消防団と間近に遭遇してましたよ。

放水も・・・(笑)


期間限定で写真アップしますのでよかったら見てください。

コメントへの返答
2012年12月23日 0:21
写真見ました~♪
いったいそこで何が行われていたんでしょうか(^_^;)
なかなか面白い写真が撮れましたね~。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation