
夜になると、玄関の明かりに誘われてやってくるヤモリの皆さん(^_^;)
大人のヤモリはもちろん、たまに小さい子供のヤモリもやってきて、一生懸命虫を捕ろうとしているのが可愛いです。
そんなヤモリなんですが、鳴くっていうのは本当なんでしょうか?
ちょっと調べたところでは、ニホンヤモリは滅多に鳴かないみたい・・うちにいるヤモリはいったい何ヤモリなんだろう?
少し前にラジオを聞いていたところ、DJの方の体験談として、夜に家の中で「キュッキュッキュッキュッ・・」という声が聞こえてきて、虫が入って来たと思って探したけど結局見つからず・・というお話があって、リスナーさんから「それはヤモリですね~。」というメッセージがたくさん届いていました。
うちにもいっぱいヤモリが集まってきているので、それを聞いてから気を付けて鳴き声を確認してみたところ、虫が鳴いていると思っていた中にそういう声が聞こえてきました。
鳴き方としては、10数回キュッキュッと鳴いた後、数分静寂というのが何回か繰り返される感じか
なぁ。
キュッキュッっていうかピッピッっていうか・・虫か鳥のような声です。
これも少し前にテレビで見たんですが、東南アジア辺りのとかげで、結構大きな声で「トッケー」と鳴くのがいたので、ヤモリが鳴いてもおかしくないのかなぁとは思うんですが、鳴いているヤモリの姿を確認したことが無いので・・(^_^;)
もしあの声がヤモリだったとしたら、姿に似合わず綺麗な声ですよ~♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2014/09/06 02:49:14