
「チャオイタリア2014」レポートその2です(^_^)
今回はスペシャルなお馬さん特集♪
チャオイタリア20周年の目玉企画(?)、歴代スペチアーレの展示。
これが目当てで行ったと言っても過言ではないかも?!
1枚目の写真は、展示されているピットをパドック側から見た様子。
288GTOとF40ですね~。
前から見ると、
こんな感じ。
年代順に並んでいます。
288GTO。
このクルマは初めて見た気がするんですが・・
調べたところ、総生産台数が272台なんだとか。
希少車ですね~。
日本に何台いるんでしょうね?
F40♪
この4台の中では、コレが一番好きです(^^♪
生産台数は意外に多くて1311台だそうです。
F50。
F40は時々見かけますが、F50ってほとんど見ないですね(^_^;)
生産台数を見ると349台・・・これも少ないですね。
だからあまり見かけないのかぁ。
ENZO。
このクルマも久しぶりに見た気がしますね~。
生産台数は399台。
さすがに少ない・・
そして、今回初めて見たのがこちら。
ラ・フェラーリ。
499台を生産する予定。
ハイブリッドというのがスゴイですよね。
エンジンが800PSでモーターが163PS、合計で963PS。
エンジンだけで800PSもあるなら、モーターは無くてもいいような・・(~_~;)
でも、ハイブリッドにしたおかげでエンツォに比べて二酸化炭素排出量が約50%削減ということなので、環境に優しいということなんでしょうね。
よく言われることですが、こういったスーパーカーって毎日乗る人は少ないので、年間の二酸化炭素排出量って毎日乗っている普通車より断然少ないと思うんですが(+o+)
こういったクルマにこそグリーン税制を適用したらいいのになぁ(笑)
初めて実車を見て思ったこと。
全体的にはスペシャルなデザインがすごいなぁと思ったんですが・・
ミラーが触覚みたい(p_-)
細いので折れそうで怖いですね。
そう簡単に折れないとは思いますが・・
最後にこちら。
FXX。
ちょうどデモランから帰ってきたところです。
写真や動画を撮ろうとたくさんの人が。
サーキット専用車という特殊なクルマだけあって、華やかだしオーラがスゴイですね♪
これは絶対に運転できない自信があります(苦笑)
まぁ運転できる機会もありませんが(^^ゞ
つづく(^_^)
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2014/10/29 03:10:11