• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

旧車イベント レポートその5

旧車イベント レポートその5 旧車イベント レポートその5です(^_^)

今回のイベントはクルマのイベントだったんですが、バイクも何台かいらっしゃってました。
旧車以上にバイクは分からない・・(-_-;)
地元だけあって、カワサキが多かったような気がします。





クルマも一口に旧車と言っても本当にジャンルが広くて、



正統派(?)なハコスカから、



改造車までいろいろ。
このクルマ、車種が分かりません・・・



こちらはグロリア(調べたところ、5代目の330のようです)。



こんな可愛いスバルのサンバーも。



これは旧車じゃないような・・
光岡のラセードじゃないのかな?



トランザムですね~。
正式名称は「ポンティアック ファイヤーバード トランザム」。
ポンティアック ファイヤーバードの最上級グレード車がトランザムなんですね。
初めて知りました(^_^;)
シボレー カマロの兄弟車というのは聞いたことがありますが、ファイヤーバードとトランザムは全く違うクルマだと思ってました(汗)

これはもともとどこかの要人用だったんでしょうか?





センチュリーですね。
後ろのアンテナは無線用?
なんだかすごいのが付いてますね~。

まだまだ続く・・(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/02/01 03:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 14:09
オイルクーラー付けた車はコロナマークⅡかな?

オヤジレンジャーには懐かしいです。
続編楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2015年2月2日 3:30
↓の方によりますと、黒がマークⅡで白がチェイサーだそうです(^_^;)

いらっしゃっていた方々、皆さん懐かしいなぁ~とおっしゃってました。
これだけの旧車が残っていて元気に走っているというのは素晴らしいことですよね♪
2015年2月1日 18:16
こんばんは!

私もバイクはほとんどわかりません。

オイルクーラーを付けているのは黒いのがコロナ・マークⅡで白いのは姉妹車のチェイサーですね。
違いはヘッドライトとグリルの間にポジションランプがあるかないかですね。
チェイサーはマークⅡのスポーティーバージョン的な位置づけでした。

ファイアーバード・トランザムは大学の頃上級生が乗っていて憧れました。
ボンネットのファイアーバードのイラストがいいですねえ〜。

センチュリーのアンテナは自動車電話のでは?
以前アンテナが付いていると自動車電話が付いている証としてステータスだったと聞いたことあります。
コメントへの返答
2015年2月2日 3:35
こんばんは♪

スーパーカー乗りの方で、昔バイクに乗っていた方って結構多いんですよね~。
でも私はクルマしか分からず・・バイクの免許も持ってません(^_^;)

情報ありがとうございます<(_ _)>
チェイサーとマークⅡってそういう関係だったんですね~。

ファイアーバード・トランザムは子供の頃に帰省途中の高速道路でよく見かけて、かっこいいなぁと思ってました♪
ファイアーバードのイラストが印象的でしたね~。

自動車電話ですか!
なるほど~。
今は携帯がありますが、昔はそんな便利なものは無かったですからね。
クルマに電話なんて、かなりのステータスだったんでしょうね。
2015年2月2日 6:52
まいどです~(^-^)

マークツーと、チェイサーですね。
この型のマークツー、うちも乗ってましたわ(;^_^A 懐かしいなぁ。

ワタシも、ポルシェには、モバイルフォン用 アンテナもどき?を、
リアガラスに貼ってます(;^_^A
新車当時の頃のアイテムですね。
コメントへの返答
2015年2月3日 3:24
まいどです(^^♪

マークツーに乗られてたんですね。
まさかこんな仕様じゃないと思いますが(^_^;)

アンテナモドキ???
へぇ~。
どんなものなんだろう??
それもステータスだったのかな?
2015年2月2日 10:09
バイクは、奥のは見え難いので分かりませんが、手前のはカワサキのZ2(ゼッツー)と、Z400FX・・・でしょうね!?^^;

どちらもその昔は族車として使われてましたが、これらは今回来てた4輪車と違って族仕様ではありませんね!?

どちらかというと、走り屋仕様?のマイナーな改造してるみたいですが・・・?!(^_^;)

4輪の方は皆さん解説して下さってますので必要無いみたいですが、最後の自動車電話のアンテナは、うちの父もその昔・・・携帯電話が普及するまで嬉しがって自動車電話付けてましたが、2本も必要無いと思いますから、この車に関しては昔自動車電話を付けてた・・・とかじゃなくて、単なるファッション?かと・・・?!(笑)
コメントへの返答
2015年2月3日 3:28
さすが元ライダー(^^ゞ

おっしゃる通り、バイクにはいわゆる旧車族という感じのものは1台もいませんでしたね~。
皆さん、走り系の方だったんでしょうね。

アンテナはファッションですか(笑)
当時を懐かしむアイテムというところでしょうか。
まっちゃんさんのお家のクルマにも自動車電話がついてたとは・・
さすがですね~(^^ゞ

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation