• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

遭遇してみたい♪

遭遇してみたい♪ 画像は本当のレーシングカー、ポルシェ962C。
いわゆるロスマンズポルシェというクルマ。
これを公道で走れるようにしたものが、動画で紹介されていました。
その動画がこちら。



以前にもご紹介したことがあるかもしれませんが、それより映像が長いような気が・・
この動画自体は2012年に公開されているんですが、今でも同じオーナーさんの所にいるんでしょうか??
一度生で見てみたいものですね~。
サーキットでの展示やデモランでも嬉しいですが、やはり一般道を走っているという違和感を目撃したいなぁ(p_-)
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2016/01/23 03:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 8:51
いやあ、すごい。
高速道で遭遇したいですね。
絶対バトルはしませんけど。(^_^) 


コメントへの返答
2016年1月24日 2:50
すごいですよね~♪
おっしゃる通り、出来れば高速道路で遭遇したいですが、私だときっと一瞬で抜かれて終わりです(~_~;)

もしふにゃまるさんが遭遇したら、バトルしないまでも、いけるところまで追いかけてみてください(^^ゞ
素敵な後ろ姿を見ながら走るのも楽しそうですから(^_^)
2016年1月23日 12:10
よくこんな車にナンバーが取得出来たものだと、関心します・・・ね?!^^;

こんなの乗ってたら、ラ・フェラーリに乗ってるよりも目立つ・・・と思いますが、でもいったいお値段は幾らぐらいするのだろう・・・ってつい考えてしまいますが?!(笑)

ただ、幾ら公道が走れても、この車で法定速度を守ってたらストレスが溜まりそう・・・ですから、やはりサーキットとかを目一杯走らせてやるのが一番かと・・・・?(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月24日 2:59
962の公道仕様を最初に作ったのはケーニッヒのようで、ドイツの道交法に合致させているんだとか。
他にも何台か、ヴァンシュパンとかダウアーなどが作ったものもあるらしい・・
この動画のクルマはそういうところから輸入したのかな?
それとも国内で一からかな??

確かに一般道では実力は発揮出来ませんよね(^_^;)
もしおもいっきり走っちゃったら命も免許もいくらあっても足りません。
普段はみんなに見てもらうためにゆっくり走るのが良さそうですね~。
実力はサーキットで♪

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation