
テレビでやっていた新常識!
眠気を感じた時には、コーヒーをがぶ飲みするのではなく、ラムネを食べた方が良いそうです。
説明をしていた先生曰く、眠気を感じている時は脳のぶどう糖が不足しているんだとか。
そこで、成分のほぼ95%(90%だったかな?)がぶどう糖というラムネを食べると、すぐに胃で吸収されて脳に送られ、眠気がおさまるそうです。
どれぐらい食べれば良いかというと、この森永のラムネで10粒程度。
それでおさまるなら簡単なことですよね。
どのぐらい効き目があるのかはまた自分でやってみないと分かりませんが、今度ドライブするときには是非持っていこうと思います(^^ゞ
あと、眠気覚まし以外にも、お酒を飲んだ帰りにラーメンが食べたくなるという状態や、飲んだ翌日に頭がボーっとするという状態もブドウ糖の不足が影響しているらしく、やはりラムネが効くそうです。
これは眠気覚ましとは関係ないのですが、同じテレビでやっていた話題で、こちらも新常識。
マヨネーズがついたお皿などを洗うとき、お湯や洗剤で洗うのはNG!!
何で洗えば良いかというと、「水」なんです。
にわかに信じがたいですよね~。
あんなにベトベトしたものが水で落ちるなんて・・・
でも、夜に実際にマヨネーズがついたお皿を試しに水で流してみたところ、綺麗に落ちたんですよね~。
もちろん、マヨネーズを洗い流した後に洗剤で全体を洗いましたけどね(^_^;)
これだとスポンジがマヨネーズでギトギトすることもなく、綺麗に洗えます。
なぜ水が良いのかというと、マヨネーズは「水」と「卵」と「油」が混ざったものなので、お湯や洗剤を使うとせっかく綺麗に混ざっている分子(?)をまたバラバラにしてしまって、お皿などについてしまうそうです。
水とは相性がよいらしく、水で流すとそのマヨネーズとしての形態のまま流れてくれるそうです。
今日実際にやってみた時も、確かにするすると流れてましたからね~。
もし洗う機会があればこれも是非やってみてください(^^ゞ
追伸・・
先日ご紹介して、フジテレビではすでに放送済みのスーパーフォーミュラの番組『超速GO音』ですが、関西では関西テレビで木曜日の深夜に放送されますよ~!
2016年4月28日(木) 27:27〜27:56(関西テレビ)
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2016/04/28 03:18:27