• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

歯磨きの新常識?!

歯磨きの新常識?! テレビであるタレントさんが言っていたんですが、その方が通っている歯科医の先生がおっしゃるには、歯磨きをするときに、歯ブラシを水につけてから歯磨き粉をつけて磨くのは間違いなんだそうです。
水を付けると泡が立ちすぎるし、せっかくの歯磨き粉の成分が水で薄まって台無しということらしい(^_^;)
それが本当だとすると、ずっと間違った歯磨きをしていたことに・・

このタレントさんが通っている歯科医の先生だけの意見なのか、歯科医全体の共通認識なのかは分かりませんが、早速水をつけない歯磨き粉での歯磨きにチェンジ!!
これで歯が少しでも丈夫になるといいんですけどね~(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/08/03 03:25:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年8月3日 11:05
うー・・ん?

歯ブラシに水を付けなくても歯磨きペースト使えば、口の中には唾液があるので、どうせ泡が立つのではないでしょうか?^^;

それよりも、新しい歯ブラシならば良いですが、前に使用した後の歯ブラシだと、歯ブラシの毛の中に雑菌が繁殖してる可能性があるので、使用前に水等で洗わないとその雑菌を直接口の中に入れる事になるので危険な気がするのですが・・・!?(>_<)

まあ、最近は歯ブラシを使用した後に雑菌を消毒するスプレーなどもありますから、そういうのを使用してるならばまだ良いですが・・・。

また、使用後の歯ブラシの毛が十分に乾燥してたらまだ良いですが、そうでなくてまだ濡れてるならば、100%近く雑菌は毛の中で繁殖してると思われます。(^^ゞ

だから、使った後の歯ブラシは十分に洗って、出来たら歯ブラシ用の消毒スプレー等を使って、歯ブラシケースなど密閉した容器には入れずに、外に出しておいて乾燥させる事が大事・・・だと思います。(^_^;)

まあ、そうすると空気中の細菌等は毛に付着すると思われるので、私ならばやはり使用前には良く歯ブラシを洗ってから使用します・・・ね?!(笑)

って、最近、歯科に関する常識・・・って、かなり昔と変わって来てますから、聞きかじりの知識しかない私の話なんか、あまり信用しなくて良いですが・・・?!(爆)

それより、多分専門家のkouさんとか・・・が、コメントしてくれるはず・・・なので、そちらを信用下さい!(~_~;)
コメントへの返答
2016年8月4日 4:09
まるで専門家のような詳細なコメント、ありがとうございます(笑)

歯ブラシ用の消毒スプレーなんてあるんですね~。
歯医者さんにしか売ってないのかな?
私が気がついていないだけで、ドラッグストアにもあるのかな?
歯ブラシの雑菌って気にしたことは無かったですが、家では朝と晩しか使わないから、ちゃんと乾燥していると思うんですが(^_^;)
それでもやはり、使う前には洗った方が気持ちよく歯磨きできそうですね~。




プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation