• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

ペルセウス座流星群!

ペルセウス座流星群! 今日知ったのですが、12日夜から13日未明にかけて、ペルセウス座流星群のピークだそうです(^_^;)
慌てて夜空を見てみると、5分間ぐらいのあいだに2つも見られました♪

国立天文台のサイトによりますと、

【今年(2016年)のペルセウス座流星群はたいへんよい条件で観察ができます。

条件がよい理由のひとつは、8月11日が上弦のため、夜半頃に月が沈むことです。
その後は、月明かりの影響がない暗い空で観察ができ、暗い流星まで見ることができます。
もうひとつの理由は、極大が日本時間の8月12日22時頃と予想されており、日本で流星を観察しやすい時間帯に近いことです。
また、今年は普段の年よりも流星群の活動が活発で、例年より多くの流星が見られるかもしれないという予想もあります。

『観察に適した日時』

8月12日の夜半から13日未明にかけて最も多くの流星が見られそうです。
また、その前後、11日の夜半から12日未明にかけてと、13日の夜半から14日にかけても多くの流星が出現すると考えられます。 】

とのこと。
今夜見逃しても、明日でもまだ見られそうですね。
子供の頃に星が大好きだったこともあり、少しの時間でも夜空を見上げているとなんだか癒されますね~。

星に願いを♪(^^ゞ
大好きな皆様が幸せでありますように♪

素敵なクルマにたくさん出会えますように。 
宝くじが当たりますように。 
痩せますように。
・・・・(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/08/13 02:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年8月13日 14:58
なるほど…!?

13日の未明から14日にかけても見られるならば、今晩「まよ中」に出かけますから、その帰りにでも夜空を見てみましょうかね…?^^;

ただ、流星群…っても、結構流れ星見つけるの大変なんですよね…?(^_^;)

いつも、流星群見られるって日に、夜空見たりするのですが、全然見つけられなかったりしてます…!?(>_<)

何か、流れ星を見つけるコツみたいなの、有るのですかね?(笑)
コメントへの返答
2016年8月14日 3:24
お盆中でも「まよ中」あるんですね~。
あの辺りは明るいですが、帰り道にあまり明かりが無いところがあれば、きっと見られると思いますよ(^_^)

確かに街中では光が強い流れ星しか見えないので、探すのが大変でしょうね(~_~;)
私の地元程度の田舎でも、街灯などがあるためなかなか大量には見られません。

コツかどうか分かりませんが、出来るだけ明かりが少なくて空が広く見える場所で、一部分だけではなく空全体を見た方が見つかりやすいと聞いたことがあるような・・
じっくり見るならレジャーシート等をひいて、寝転がったほうが見やすいです。

プロフィール

☆ことら☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在一番多く乗っているクルマです。 EGから乗り換えたのですが、曲がりにくくなったこと以 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
とても乗りやすく、思い通りに走ってくれるクルマでした。 出来ることならもう一度手に入れた ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ETCがついているので、遠出はもっぱらこちらのクルマです。 後期型はタイプRですらあまり ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です(^_^;) 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation