
「神戸ヒストリックカーミュージアム」レポートその4(完結編)です(^_^)
今日はほぼウォルターウルフレーシングF1のみです。
イベント中はクルマの周りをチェーンで囲んであったんですが、終了後は撤収。
もちろん警備員さんがきっちりと警備していらっしゃいますが、より見やすくなりました。
ちょっとだけ近づけるようになったので・・
コックピットも撮ってみました(^^ゞ
近づいてみて初めて分かったことが。
何故かブレーキが
こんな内側に!!
強いブレーキは欲しいけど、小さな径のタイヤの中に入れるとなるとサイズが限られてくるから、この位置にするしかなかったのかなぁ・・とお友達が言ってました(^_^;)
F3が先に動かされて、F1だけがぽつーんと。
このあと、
F3と同じように人力で押されていき、
この2台の下に。
積み込み完了!
なかなか見られないものが見られて楽しかったですね~♪
遅くまで待っていた甲斐がありました(^_^)
今回は来年の神戸港開港150周年のプレイベントだったんですが、これだと本番のイベントも期待出来そうかも?!
是非大規模なクルマイベントを企画して欲しいですね。
これでレポートは完結です。
そこそこ長編になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました(^^♪
ブログ一覧 |
モータースポーツ | クルマ
Posted at
2016/10/08 03:42:27